昼の部 1
寿曽我対面(コトブキソガノタイメン)
この演目名で検索する
場名など
工藤館
配役

工藤左衛門祐経 = 市村羽左衛門(17代目)

曽我十郎祐成 = 市川海老蔵(10代目)

曽我五郎時致 = 中村吉右衛門(2代目)

小林妹舞鶴 = 澤村宗十郎(9代目)

鬼王新左衛門 = 河原崎権十郎(3代目)

大磯虎 = 中村松江(5代目)

化粧坂少将 = 市村萬次郎(2代目)

喜瀬川亀鶴 = 市川新車(2代目)

梶原平三景時 = 市川八百蔵(9代目)

梶原平次景高 = 市川銀之助(初代)

近江小藤太成家 = 松本錦吾(3代目)

八幡三郎行氏 = 中村吉三郎(初代)

大名 = 加賀屋歌蔵(初代)

大名 = 岩井貴三郎(2代目)

大名 = 中村吉五郎(初代)

大名 = 中村京右衛門(初代)

大名 = 山崎権一(初代)

大名 = 尾上菊十郎(4代目)

大名 = 尾上寿鴻(初代)

大名 = 尾上辰夫

大名 = 坂東八重蔵(2代目)

大名 = 市川松柏(初代)

備考
松本幸四郎改め初代松本白鸚・市川染五郎改め九代目松本幸四郎・松本金太郎改め七代目市川染五郎襲名披露藝術祭十月大歌舞伎、百々丸改め二代目市川新車・吉三改め中村吉三郎名題昇進
昼の部 2
勧進帳(カンジンチョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

武蔵坊弁慶 = 松本幸四郎(9代目)

富樫左衛門 = 尾上辰之助(初代)

源義経 = 尾上菊五郎(7代目)

亀井六郎 = 大谷友右衛門(8代目)

片岡八郎 = 坂東八十助(5代目)

駿河次郎 = 坂東慶三(2代目)

常陸坊海尊 = 坂東簑助(7代目)

番卒軍内 = 松本幸蔵(初代)

番卒兵内 = 松本幸右衛門(初代)

番卒権内 = 尾上佳緑(初代)

太刀持音若 = 中村吉男

備考
松本幸四郎改め初代松本白鸚・市川染五郎改め九代目松本幸四郎・松本金太郎改め七代目市川染五郎襲名披露藝術祭十月大歌舞伎、歌舞伎十八番の内、市川中蔵改め松本幸蔵・市川中之助改め松本幸右衛門改名
昼の部 3
盲長屋梅加賀鳶(メクラナガヤウメカガトビ)
この演目名で検索する
場名など
本郷木戸前勢揃いより赤門捕り物まで、本郷通町木戸前〜お茶の水土手際〜菊坂盲長屋〜竹町質見世〜菊坂道玄借家〜加州侯表門
配役

加賀鳶天神町梅吉・按摩竹垣道玄 = 尾上松緑(2代目)

加賀鳶日蔭町松蔵 = 松本白鸚(初代)

女按摩お兼 = 中村雀右衛門(4代目)

加賀鳶春木町巳之助 = 中村吉右衛門(2代目)

加賀鳶昼ッ子尾之吉 = 尾上菊五郎(7代目)

加賀鳶魁勇次 = 尾上辰之助(初代)

虎屋竹五郎 = 市川海老蔵(10代目)

小間使お朝 = 中村児太郎(5代目)

加賀鳶雷五郎治 = 河原崎権十郎(3代目)

伊勢屋与兵衛 = 助高屋小伝次(2代目)

女房おせつ = 澤村源之助(5代目)

加賀鳶お神輿弥太郎 = 坂東簑助(7代目)

加賀鳶磐石石松 = 中村福助(8代目)

加賀鳶金助町兼五郎 = 中村東蔵(6代目)

加賀鳶天狗の杉松 = 市川左團次(4代目)

加賀鳶妻恋音吉 = 大谷友右衛門(8代目)

加賀鳶数珠玉房吉 = 坂東八十助(5代目)

加賀鳶湯島の千代三 = 中村橋之助(3代目)

加賀鳶追分勘次 = 市川新車(2代目)

加賀鳶愛染初五郎 = 尾上松鶴(2代目)

加賀鳶根津の染吉 = 市川銀之助(初代)

加賀鳶御守殿門次 = 市川右之助(3代目)

加賀鳶進吉 = 加賀屋歌蔵(初代)

加賀鳶智三 = 中村吉五郎(初代)

加賀鳶喜八 = 尾上寿鴻(初代)

加賀鳶泰造 = 中村吉三郎(初代)

百姓太次右衛門 = 市川松柏(初代)

按摩いぼ市 = 中村京右衛門(初代)

按摩木賀 = 尾上菊十郎(4代目)

番頭佐五兵衛 = 尾上多賀蔵(3代目)

手代定吉 = 澤村昌之助(初代)

手代太助 = 尾上佳緑(初代)

手代佐七 = 山崎権一(初代)

家主喜兵衛 = 松本染升(初代)

手代長次 = 岩井貴三郎(2代目)

町人 = 利根川金十郎(初代)

町人 = 坂東三津三郎(初代)

女按摩お市 = 尾上芙雀(10代目)

瞽女お鏡 = 尾上扇緑(初代)

おつめ婆 = 市川福之助(3代目)

番太郎 = 市川丈吉

加賀鳶・捕手 = 中村歌寿

加賀鳶 = 中村歌司

加賀鳶・捕手 = 中村芝喜松(2代目)

加賀鳶 = 市川新次

加賀鳶 = 尾上音吉

加賀鳶・捕手 = 薪次郎

加賀鳶 = 坂東八重蔵(2代目)

加賀鳶・捕手 = 坂東橘太郎(初代)

加賀鳶 = 京之助

加賀鳶 = 坂東みの虫

加賀鳶 = 坂東三平

加賀鳶 = 岩井若次郎

加賀鳶 = 松男

加賀鳶 = 調一郎

加賀鳶 = 市川瀧之(初代)

加賀鳶 = 澤村紀世助

加賀鳶 = 紀ノ介

加賀鳶 = 市川八百稔

町の男 = 段寿

町の男 = 中村吉次

町の男 = 八重緑

町の男 = 尾上扇三郎(2代目)

町の男 = 尾上梅祐(2代目)

町の男 = 市川升一郎

町の男 = 中村時三郎(初代)

町の男 = 中村京五郎

町の男 = 松本幸次郎(初代)

捕手 = 尾上松太郎(2代目)

捕手 = 尾上緑三郎(初代)

捕手 = 尾上辰夫

捕手 = 尾上小辰

捕手 = 尾上緑也

捕手 = 市川升助(初代)

町の女 = 澤村国世

町の女 = 中村駒次

町の女 = 坂東鶴枝(初代)

町の女 = 東之助

町の女 = 尾上梅太郎(2代目)

丁稚三太 = 市川升丸

小按摩寒竹 = 伊藤智一

備考
松本幸四郎改め初代松本白鸚・市川染五郎改め九代目松本幸四郎・松本金太郎改め七代目市川染五郎襲名披露藝術祭十月大歌舞伎、百々丸改め二代目市川新車・吉三改め中村吉三郎名題昇進、市川中次郎改め松本幸次郎改名、河竹黙阿弥作
夜の部 1
菅原伝授手習鑑(スガワラデンジュテナライカガミ)
この演目名で検索する
場名など
寺子屋
配役

舎人松王丸 = 松本幸四郎(9代目)

武部源蔵 = 中村吉右衛門(2代目)

松王女房千代 = 尾上梅幸(7代目)

源蔵女房戸浪 = 中村芝翫(7代目)

春藤玄蕃 = 坂東簑助(7代目)

御台園生前 = 澤村宗十郎(9代目)

涎くり与太郎 = 坂東慶三(2代目)

百姓良作 = 松本幸蔵(初代)

百姓幸右衛門 = 松本幸右衛門(初代)

百姓与作 = 片岡市蔵(5代目)

百姓鍬助 = 市村鶴蔵(初代)

百姓米八 = 中村吉五郎(初代)

百姓麦六 = 尾上佳緑(初代)

百姓仙兵衛 = 中村京右衛門(初代)

百姓八百吉 = 岩井貴三郎(2代目)

陸尺 = 片岡市松

陸尺 = 岩井若次郎

捕手 = 八平

捕手 = 坂東八重蔵(2代目)

捕手 = 尾上緑也

捕手 = 市川男女二郎

捕手 = 市川新次

捕手 = 坂東みの虫

捕手 = 中村翫

捕手 = 澤村紀世助

若君菅秀才 = 澤村宗丸(2代目)

松王丸一子小太郎 = 橋本千城

寺子長太 = 早野大作

寺子岩松 = 森満

寺子彦六 = 佐賀えり子

寺子千太 = 吉田秀樹

寺子太郎助 = 阿部紀子

寺子万吉 = 山本しのぶ

寺子四郎蔵 = 鈴木千恵子

備考
松本幸四郎改め初代松本白鸚・市川染五郎改め九代目松本幸四郎・松本金太郎改め七代目市川染五郎襲名披露藝術祭十月大歌舞伎、市川中蔵改め松本幸蔵・市川中之助改め松本幸右衛門改名、山本雅晴改め澤村宗丸部屋子披露
夜の部 2
襲名披露口上(シュウメイヒロウコウジョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

口上 = 松本白鸚(初代)

口上 = 松本幸四郎(9代目)

口上 = 市川染五郎(7代目)

口上 = 中村歌右衛門(6代目)

口上 = 尾上松緑(2代目)

口上 = 市村羽左衛門(17代目)

口上 = 尾上梅幸(7代目)

口上 = 中村雀右衛門(4代目)

口上 = 中村芝翫(7代目)

口上 = 河原崎権十郎(3代目)

口上 = 坂東簑助(7代目)

口上 = 澤村宗十郎(9代目)

口上 = 中村吉右衛門(2代目)

口上 = 市川海老蔵(10代目)

口上 = 尾上辰之助(初代)

口上 = 尾上菊五郎(7代目)

口上 = 市川左團次(4代目)

口上 = 中村福助(8代目)

口上 = 中村松江(5代目)

口上 = 市川新車(2代目)

備考
松本幸四郎改め初代松本白鸚・市川染五郎改め九代目松本幸四郎・松本金太郎改め七代目市川染五郎襲名披露藝術祭十月大歌舞伎、初代松本白鸚・九代目松本幸四郎・七代目市川染五郎襲名披露口上
夜の部 3
仮名手本忠臣蔵(カナデホンチュウシングラ)
この演目名で検索する
場名など
七段目(祇園一力茶屋)
配役

大星由良之助 = 松本白鸚(初代)

寺岡平右衛門 = 尾上松緑(2代目)

遊女おかる = 中村歌右衛門(6代目)

千崎弥五郎 = 中村吉右衛門(2代目)

竹森喜太八 = 尾上辰之助(初代)

矢間重太郎 = 市川海老蔵(10代目)

斧九太夫 = 河原崎権十郎(3代目)

鷺坂伴内 = 市川左團次(4代目)

太鼓持林中 = 坂東彌十郎(初代)

太鼓持一平 = 市川小米(2代目)

太鼓持吉松 = 片岡十蔵(6代目)

仲居おゆき = 中村東蔵(6代目)

仲居おたけ = 尾上菊蔵(6代目)

仲居おまつ = 澤村源之助(5代目)

太鼓持正七 = 松本幸蔵(初代)

太鼓持長作 = 松本幸右衛門(初代)

太鼓持用平 = 尾上寿鴻(初代)

太鼓持亀松 = 市川猿三郎(初代)

駕舁 = 山崎権一(初代)

駕舁 = 松本幸太郎(2代目)

仲居おうめ = 中村万之丞

仲居おきち = 中村吉弥(2代目)

仲居おため = 加賀屋鶴助(初代)

仲居おはる = 市川左升(3代目)

仲居おきよ = 市川升之丞(2代目)

仲居おこい = 加賀屋歌江(2代目)

仲居おふゆ = 澤村可川(初代)

仲居おみの = 片岡松燕(2代目)

仲居おつゆ = 尾上芙雀(10代目)

仲居おすみ = 尾上扇緑(初代)

仲居おいろ = 市川升寿(初代)

仲居おすぎ = 市川鯉紅(初代)

一力の若い者 = 松男

一力の若い者 = 尾上柏三郎

一力の若い者 = 松次

一力の若い者 = 市川瀧之(初代)

大星力弥 = 市川染五郎(7代目)

備考
松本幸四郎改め初代松本白鸚・市川染五郎改め九代目松本幸四郎・松本金太郎改め七代目市川染五郎襲名披露藝術祭十月大歌舞伎、市川中蔵改め松本幸蔵・市川中之助改め松本幸右衛門改名
夜の部 4
傾城道成寺(ケイセイドウジョウジ)
この演目名で検索する
場名など
配役

傾城清川実は清姫の霊 = 中村雀右衛門(4代目)

白川の安珍実は平維盛 = 中村福助(8代目)

備考
松本幸四郎改め初代松本白鸚・市川染五郎改め九代目松本幸四郎・松本金太郎改め七代目市川染五郎襲名披露藝術祭十月大歌舞伎、藤間勘十郎振付