歌舞伎座 1980年12月
-
昼夜入替1
-
昼夜入替2
-
昼夜入替3
-
昼夜入替4
-
昼夜入替1
-
昼夜入替2
-
昼夜入替3
-
昼夜入替4
- 場名など
- 配役
-
三番叟一 = 今村民路改め藤川矢之輔
三番叟二 = 中村まなぶ改め中村梅雀
三番叟三 = 坂東ひのき
三番叟四 = 増田道正
三番叟四 = 嵐広也
三番叟五 = 宮城進
三番叟五 = 藤川大輔
後見 = 小鯖勇
後見 = 武井茂
後見 = 井口雅之
- 備考
- 前進座創立五十周年記念十二月歌舞伎座特別公演、14日より昼夜演目入替、文楽座特別出演、高瀬精一郎構成、西川鯉三郎作舞
- 場名など
- 俊寛〔鬼界ヶ島〕
- 配役
-
俊寛僧都 = 中村翫右衛門
丹左衛門基康 = 片岡孝夫
瀬尾太郎兼康 = 中村梅之助
丹波少将成経 = 嵐圭史
平判官康頼 = 坂東太三郎
海女千鳥 = 嵐芳三郎
諸士 = 中村靖之介
諸士 = 瀬川新蔵
諸士 = 桂淳平
諸士 = 山崎竜之介
諸士 = 小鯖勇
諸士 = 武井茂
諸士 = 今村民路改め藤川矢之輔
諸士 = 片岡松之助(4代目)
舟子 = 水戸部隆
舟子 = 片岡秀松
舟子 = 片岡孝二郎
舟子 = 井口雅之
舟子 = 中村まなぶ改め中村梅雀
- 備考
- 前進座創立五十周年記念十二月歌舞伎座特別公演、14日より昼夜演目入替、中村翫右衛門一世一代にて相勤め申候
- 場名など
- 配役
-
口上 = 中村翫右衛門
口上 = 河原崎国太郎
口上 = 片岡孝夫
口上 = 水谷良重
口上 = 中村梅之助
口上 = 嵐圭史
口上 = 嵐芳三郎
口上 = 市川祥之助
口上 = 市川岩五郎
口上 = 中村公三郎
口上 = いまむらいずみ
口上 = 中村鶴蔵
口上 = 村田吉次郎
口上 = 中村靖之介
口上 = 瀬川新蔵
口上 = 桂淳平
口上 = 山崎竜之介
口上 = 小鯖勇
口上 = 武井茂
口上 = 藤川矢之輔
口上 = 水戸部隆
口上 = 坂東太三郎
口上 = 安岡真知子
口上 = 野間洋子
口上 = 浅利香津代
口上 = 大久保光代
口上 = 深町稜子
口上 = 戸田千代子
- 備考
- 前進座創立五十周年記念十二月歌舞伎座特別公演、14日より昼夜演目入替、創立五十周年記念口上
- 場名など
- 河原崎座幕そと〜隅田川三圍堤〜成田山内護摩木山〜花川戸須之崎政五郎内〜尾花家裏手〜牛込自身番〜北町奉行所白州
- 配役
-
生田角太夫後に電庵・遠山金四郎 = 中村梅之助
尾花屋小三郎後に祐天小吉 = 片岡孝夫
清元延若後に久喜万字の若紫 = 水谷良重
河原崎国太郎・角太夫女房おもと = 河原崎国太郎
須之崎の政五郎 = 市川岩五郎
佐島天学後に藤村浦太 = 嵐圭史
山番勝五郎 = 村田吉次郎
若鳶の目吉 = 市川祥之助
同心咲島千介 = 中村鶴蔵
おえん = 嵐芳三郎
鳴物師望月太文治・政五郎子分馬吉・同心 = 桂淳平
笛師六郷新三郎・与力高崎 = 中村靖之介
坂東調太郎・政五郎子分浪六 = 山崎竜之介
茶坊主明寿 = 今村民路改め藤川矢之輔
遠山家用人箕浦甚兵衛 = 片岡松之助(4代目)
番頭清六 = 瀬川新蔵
丁稚辰太郎 = 中村まなぶ改め中村梅雀
頭取 = 坂東太三郎
舞台番 = 増田道正
狂言方 = 小鯖勇
八州手先・書役 = 武井茂
三味線ひき・巾着切千太 = 勝見史郎
遣手おくら = 大久保光代
夜鷹おきち = 長続小夜子
三味線ひき・同心 = 宮城進
三味線ひき・番太郎 = 井口雅之
鳴物師・下役人・猿廻し = 田口守
鳴物師・小間物の行商 = 田所裕孝
八州手先 = 片岡秀松
八州手先・藤村の供の手先 = 片岡孝二郎
役者(花四天)・鳶の若い者 = 金田公広
役者(花四天)・鳶の若い者 = 雨宮龍一
役者(花四天)・大工 = 諏訪由貴人
役者(花四天)・仕出し屋 = 佐藤政広
役者(花四天)・書役 = 丸直樹
子守り女 = 布田美恵子
町娘 = 副島恵子
- 備考
- 前進座創立五十周年記念十二月歌舞伎座特別公演、14日より昼夜演目入替、竹柴其水作、宇野信夫改訂・演出
- 場名など
- 福山城外梅光寺境内〜城中藩主の居間〜虫明三右衛門の屋敷〜梅光寺の離れ家
- 配役
-
虫明三右衛門 = 中村翫右衛門
千鶴 = 水谷良重
阿部豊前守正固 = 中村鶴蔵
麻倉藤十郎 = 村田吉次郎
中村真之助 = 嵐圭史
無徹和尚 = 市川岩五郎
石浜伝一郎 = 市川祥之助
貝塚源吾 = 中村靖之介
海野監物 = 坂東太三郎
阿部家家臣 = 今村民路改め藤川矢之輔
小坊主 = 中村まなぶ改め中村梅雀
加奈 = いまむらいづみ
高野市之進 = 山崎竜之介
山崎伊兵衛 = 小鯖勇
沢村権十郎 = 武井茂
中年僧 = 勝見史郎
嘉右衛門 = 桂淳平
六助 = 増田道正
矢作彦兵衛 = 瀬川新蔵
若い僧 = 井口雅之
恵光院 = 深町稜子
梅香 = 大久保光代
たけ = 戸田千代子
八重 = 浅利香津代
いと = 野間洋子
みよ = 峰まり
奥女中よしの = 安岡真知子
森田 = 田所裕孝
奥女中きく = 北村冬香
奥女中たき = 村岡ミヨ
阿部家家臣 = 田口守
阿部家家臣 = 金田公広
阿部家家臣 = 雨宮龍一
阿部家家臣 = 諏訪由貴人
阿部家家臣 = 佐藤政広
虫明家女中 = 副島恵子
虫明家女中 = 吉田淳子
小姓 = 今村文美
- 備考
- 前進座創立五十周年記念十二月歌舞伎座特別公演、14日より昼夜演目入替、山本周五郎原作「驕れる千鶴」「梅咲きぬ」より、津上忠脚色、高瀬精一郎演出
- 場名など
- 配役
-
口上 = 中村翫右衛門
口上 = 河原崎国太郎
口上 = 片岡孝夫
口上 = 水谷良重
口上 = 中村梅之助
口上 = 嵐圭史
口上 = 嵐芳三郎
口上 = 市川祥之助
口上 = 市川岩五郎
口上 = 中村公三郎
口上 = いまむらいずみ
口上 = 中村鶴蔵
口上 = 村田吉次郎
口上 = 中村靖之介
口上 = 瀬川新蔵
口上 = 桂淳平
口上 = 山崎竜之介
口上 = 小鯖勇
口上 = 武井茂
口上 = 藤川矢之輔
口上 = 水戸部隆
口上 = 坂東太三郎
口上 = 安岡真知子
口上 = 野間洋子
口上 = 浅利香津代
口上 = 大久保光代
口上 = 深町稜子
口上 = 戸田千代子
- 備考
- 前進座創立五十周年記念十二月歌舞伎座特別公演、14日より昼夜演目入替、創立五十周年記念口上
- 場名など
- 御浜御殿綱豊卿、上の巻(甲府家浜手屋敷松の茶屋)〜中の巻(同じく御座の間〜釣殿)〜下の巻(同じく御座の間〜御能舞台の背面)
- 配役
-
徳川綱豊 = 片岡孝夫
富森助右衛門 = 中村梅之助
中臈お喜世 = 嵐芳三郎
新井勘解由(白石) = 中村翫右衛門
右筆江島 = 河原崎国太郎
津久井九太夫 = 市川岩五郎
小谷甚内 = 坂東太三郎
吉良上野介 = 中村鶴蔵
おじゃれ = いまむらいづみ
年寄浦尾 = 嵐圭史
狂言師 = 片岡松之助(4代目)
局野村 = 水戸部隆
中臈お古宇 = 宮城進
よかん平 = 浅利香津代
飛脚 = 北村冬香
馬子 = 長続小夜子
若侍 = 安岡真知子
奥女中 = 山崎竜之介
奥女中 = 小鯖勇
奥女中 = 武井茂
奥女中 = 今村民路改め藤川矢之輔
奥女中 = 増田道正
奥女中 = 井口雅之
奥女中 = 中村まなぶ改め中村梅雀
奥女中 = 嵐市太郎
奥女中 = 坂東ひのき
奥女中 = 雨宮龍一
奥女中 = 諏訪由貴人
奥女中 = 佐藤政弘
奥女中 = 野間洋子
奥女中 = 鈴木紀子
奥女中 = 平野久美子
奥女中 = 今村文美
奥女中 = 大川貴子
奥女中 = 布田美恵子
奥女中 = 丸直樹
奥女中 = 藪原幸子
奥女中 = 土産田登美代
奥女中 = 北條裕子
奥女中 = 小林淑子
奥女中 = 郷倉順子
奥女中 = 村岡ミヨ
奥女中 = 吉田淳子
奥女中 = 副島恵子
奥女中 = 田口守
奥女中 = 田所裕孝
奥女中 = 片岡孝二郎
奥女中 = 勝見史郎
奥女中 = 峰まり
伊勢詣 = 兼石圭樹
- 備考
- 前進座創立五十周年記念十二月歌舞伎座特別公演、14日より昼夜演目入替、真山青果作、真山美保演出
- 場名など
- 芝浜の夜明け〜熊五郎の住居〜同じく熊五郎の住居〜同じく熊五郎の住居〜魚熊の住居
- 配役
-
魚屋熊五郎 = 中村梅之助
女房お春 = 河原崎国太郎
長屋の人大工金公 = 中村靖之介
長屋の人流し芸人 = 坂東太三郎
長屋の人浪人 = 中村鶴蔵
長屋の人占者 = 桂淳平
長屋の人落語家 = 瀬川新蔵
長屋の人願人坊主 = 山崎竜之介
長屋の人願人坊主 = 小鯖勇
長屋の人人足 = 武井茂
長屋の人大工女房お六 = 宮城進
河清の女房おきん = 水戸部隆
露月町の叔父の手代仙太郎 = 今村民路改め藤川矢之輔
露月町の叔父の娘お花 = 嵐市太郎
- 備考
- 前進座創立五十周年記念十二月歌舞伎座特別公演、14日より昼夜演目入替、三遊亭円朝原作、平田兼三脚色、宮川雅青演出