昼の部 1
矢の根(ヤノネ)
この演目名で検索する
場名など
配役

曽我五郎時致 = 尾上松緑(4代目)

曽我十郎祐成 = 坂東亀寿(初代)

馬士畑右衛門 = 坂東亀三郎(5代目)

大薩摩主膳太夫 = 中村松江(6代目)

後見 = 尾上辰巳(初代)

後見 = 尾上みどり(3代目)

備考
六月博多座大歌舞伎、歌舞伎十八番の内
昼の部 2
盲長屋梅加賀鳶(メクラナガヤウメガカガトビ)
この演目名で検索する
場名など
加賀鳶、本郷通町木戸前〜お茶の水土手際〜菊坂盲長屋〜竹町質見世〜菊坂道玄借家〜加州候表門
配役

加賀鳶天神町梅吉・按摩竹垣道玄 = 松本幸四郎(9代目)

加賀鳶春木町巳之助 = 尾上松緑(4代目)

加賀鳶昼ッ子尾之吉 = 尾上右近(2代目)

加賀鳶魁勇次 = 中村松江(6代目)

加賀鳶虎屋竹五郎 = 市川男女蔵(6代目)

加賀鳶磐石石松 = 坂東亀三郎(5代目)

加賀鳶数珠玉房吉 = 坂東亀寿(初代)

加賀鳶御守殿門次 = 尾上松也(2代目)

加賀鳶妻恋音吉 = 市川高麗蔵(11代目)

加賀鳶天狗杉松 = 河原崎権十郎(4代目)

加賀鳶御神輿弥太郎 = 市川團蔵(9代目)

加賀鳶雷五郎次 = 市川左團次(4代目)

鳶の者 = 尾上緑三郎(初代)

鳶の者 = 坂東羽之助

鳶の者 = 坂東八重蔵(2代目)

鳶の者・手先 = 市川左十次郎

鳶の者・手代太助・手先 = 中村東志也

鳶の者・手代佐七・手先 = 中村東志二郎(初代)

鳶の者・手先 = 山崎咲十郎

鳶の者 = 尾上松五郎(2代目)

鳶の者・手先 = 尾上辰巳(初代)

鳶の者・手先 = 坂東翔次

鳶の者 = 市川茂之助

鳶の者・手先 = 尾上音之助

鳶の者 = 中村鴈大

鳶の者 = 尾上隆松

鳶の者・手代定吉・手先 = 中村梅秋

鳶の者 = 尾上松男

町人の男 = 市川瀧二朗(初代)

町人の男 = 中村扇之助

町人の男 = 中村扇一朗

町人の女 = 中村鴈洋

町人の女 = 片岡千壽郎(初代)

町人の女 = 片岡りき彌

町人の女 = 中村春之助

町人の女 = 中村春希

番太郎 = 中村鴈童(2代目)

加賀鳶日蔭町松蔵 = 中村梅玉(4代目)

百姓太次右衛門 = 實川延郎(2代目)

女按摩お兼 = 片岡秀太郎(2代目)

伊勢屋与兵衛 = 松本錦吾(3代目)

女按摩お市 = 尾上梅之助(3代目)

瞽女お鈴 = 中村春花(初代)

按摩いぼ市 = 尾上辰緑(初代)

按摩木賀 = 中村梅蔵

小按摩寒竹(交互出演) = 美山星那

小按摩寒竹(交互出演) = 瀬元雅人

おつめ婆 = 片岡松之亟(2代目)

番頭佐五兵衛 = 松本錦弥(3代目)

丁稚三太(交互出演) = 小川瑛楽

丁稚三太(交互出演) = 新野雄貴

小間使お朝 = 澤村宗之助(3代目)

道玄女房おせつ = 市村萬次郎(2代目)

手先長次 = 松本錦一(3代目)

家主喜兵衛 = 松本幸太郎(2代目)

備考
六月博多座大歌舞伎、河竹黙阿弥=作、本郷木戸前勢揃いより赤門捕物まで
昼の部 3
身替座禅(ミガワリザゼン)
この演目名で検索する
場名など
配役

山蔭右京 = 尾上菊五郎(7代目)

太郎冠者 = 尾上松緑(4代目)

侍女千枝 = 尾上松也(2代目)

侍女小枝 = 尾上右近(2代目)

奥方玉の井 = 市川左團次(4代目)

後見 = 尾上菊市郎(初代)

後見 = 市川左字郎

備考
六月博多座大歌舞伎、岡村柿紅=作、新古演劇十種
夜の部 1
仮名手本忠臣蔵(カナデホンチュウシングラ-シチダンメギオンイチリキヂャヤ)
この演目名で検索する
場名など
七段目、祗園一力茶屋
配役

大星由良之助 = 松本幸四郎(9代目)

遊女おかる = 中村魁春(2代目)

赤垣源蔵 = 中村松江(6代目)

富森助右衛門 = 市川男女蔵(6代目)

矢間重太郎 = 坂東亀三郎(5代目)

仲居おつる = 中村歌江(初代)

仲居おまつ = 中村歌女之丞(3代目)

仲居おうた = 中村鴈乃助(2代目)

仲居おこま = 尾上梅之助(3代目)

仲居おしげ = 中村扇乃丞(2代目)

仲居おのぶ = 片岡松之亟(2代目)

仲居おうめ = 尾上菊三呂(初代)

仲居おたけ = 中村春花(初代)

仲居おまめ = 中村鴈成(初代)

仲居 = 中村鴈洋

仲居 = 中村梅之

仲居 = 片岡千壽郎(初代)

仲居 = 片岡りき彌

仲居 = 中村春之助

仲居 = 尾上みどり(3代目)

太鼓持林中 = 中村鴈童(2代目)

太鼓持正七 = 實川延郎(2代目)

太鼓持甲平 = 松本錦弥(3代目)

太鼓持半中 = 中村梅蔵

太鼓持万吉 = 松本錦一(3代目)

太鼓持 = 市川瀧二朗(初代)

太鼓持 = 市川左十次郎

駕舁 = 中村東志二郎(初代)

駕舁 = 中村扇一朗

若い者 = 市川左字郎

若い者 = 中村扇之助

若い者 = 中村鴈大

鷺坂伴内 = 松本幸太郎(2代目)

斧九太夫 = 松本錦吾(3代目)

大星力弥 = 市川高麗蔵(11代目)

寺岡平右衛門 = 中村梅玉(4代目)

備考
六月博多座大歌舞伎
夜の部 2
英執着獅子(ハナブサシュウジャクジシ)
この演目名で検索する
場名など
配役

姫後に獅子の精 = 坂田藤十郎(4代目)

小姓 = 尾上松也(2代目)

小姓 = 坂東亀寿(初代)

女小姓 = 澤村宗之助(3代目)

女小姓 = 尾上右近(2代目)

力者 = 山崎咲十郎

力者 = 尾上松五郎(2代目)

力者 = 尾上辰巳(初代)

力者 = 坂東翔次

力者 = 市川左十次郎

力者 = 尾上隆松

力者 = 中村梅秋

力者 = 中村獅一(初代)

後見 = 中村鴈乃助(2代目)

後見 = 中村扇乃丞(2代目)

後見 = 尾上菊三呂(初代)

後見 = 中村扇一朗

備考
六月博多座大歌舞伎
夜の部 3
新皿屋舗月雨暈(シンサラヤシキツキノアマガサ)
この演目名で検索する
場名など
魚屋宗五郎、芝片門前魚屋内〜磯部屋敷玄関〜磯部屋敷庭先
配役

魚屋宗五郎 = 尾上菊五郎(7代目)

磯部召使おなぎ = 市村萬次郎(2代目)

小奴三吉 = 河原崎権十郎(4代目)

鳶吉五郎 = 尾上菊市郎(初代)

酒屋丁稚与吉(交互出演) = 杉田悟空

酒屋丁稚与吉(交互出演) = 兵道哲明

菊茶屋女房おみつ = 尾上菊三呂(初代)

茶屋娘おしげ = 尾上菊史郎(初代)

宗五郎父太兵衛 = 市川團蔵(9代目)

宗五郎女房おはま = 中村魁春(2代目)

岩上典蔵 = 尾上菊十郎(4代目)

荒波伴蔵 = 坂東橘太郎(初代)

潮田伝平 = 尾上辰緑(初代)

中間 = 尾上音之助

中間 = 尾上辰巳(初代)

中間 = 坂東翔次

中間 = 尾上松五郎(2代目)

足軽六蔵 = 坂東八重蔵(2代目)

足軽七兵衛 = 山崎咲十郎

家老浦戸十左衛門 = 市川左團次(4代目)

近習 = 市川左字郎

近習 = 市川茂之助

近習 = 尾上松男

小姓 = 尾上隆松

磯部主計之助 = 尾上松緑(4代目)

備考
六月博多座大歌舞伎、河竹黙阿弥=作