昼の部 1
伊勢音頭恋寝刃(イセオンドコイノネタバ)
この演目名で検索する
場名など
野道追駈け~野原地蔵前~伊勢二見ヶ浦~伊勢古市油屋店先~同奥庭
配役

福岡貢 = 尾上菊之助(5代目)

奴林平 = 坂東亀寿(初代)

桑原丈四郎 = 山崎咲十郎

杉山大蔵 = 市村橘太郎(初代)

今田万次郎・仲居万野 = 中村時蔵(5代目)

料理人喜助 = 坂東亀三郎(5代目)

油屋お紺 = 中村梅枝(4代目)

油屋お岸 = 尾上右近(2代目)

藍玉屋北六実は徳島岩次 = 尾上菊市郎(初代)

徳島岩次実は藍玉屋北六 = 尾上菊史郎(初代)

藍玉屋治郎助 = 澤村國矢

仲居 = 尾上音三郎(3代目)

仲居 = 尾上みどり(3代目)

仲居 = 尾上隆松

仲居 = 尾上松男

仲居 = 坂東やゑ六

油屋の若い者 = 中村富彦

油屋の若い者 = 坂東やゑ亮

若い者 = 尾上松五郎(2代目)

若い者 = 尾上音一朗

仲居秋野 = 坂東玉朗

仲居千野 = 尾上菊三呂(初代)

油屋お鹿 = 尾上松也(2代目)

備考
第三十一回四国こんぴら歌舞伎大芝居
昼の部 2
道行初音旅(ミチユキハツネノタビ)
この演目名で検索する
場名など
吉野山
配役

佐藤忠信実は源九郎狐 = 尾上松緑(4代目)

静御前 = 中村梅枝(4代目)

花四天 = 山崎咲十郎

花四天 = 尾上松五郎(2代目)

花四天 = 尾上音二郎

花四天 = 尾上みどり(3代目)

花四天 = 尾上隆松

花四天 = 尾上松男

花四天 = 坂東やゑ亮

花四天 = 尾上松悟

花四天 = 坂東やゑ六

花四天 = 尾上音近

逸見藤太 = 坂東亀寿(初代)

後見 = 尾上辰緑(初代)

後見 = 澤村國矢

後見 = 坂東羽之助

備考
第三十一回四国こんぴら歌舞伎大芝居
夜の部 1
芦屋道満大内鑑(アシヤドウマンオオウチカガミ)
この演目名で検索する
場名など
葛の葉、安倍野機屋~同奥座敷~信田の森道行
配役

女房葛の葉・葛の葉姫 = 中村時蔵(5代目)

信田庄司 = 尾上松太郎(2代目)

庄司妻柵 = 尾上徳松(初代)

童子(交互出演) = 浅沼みう

童子(交互出演) = 八日市屋天満

= 坂東やゑ亮

= 尾上松悟

駕籠舁 = 尾上音二郎

駕籠舁 = 中村富彦

安倍保名 = 尾上松也(2代目)

備考
第三十一回四国こんぴら歌舞伎大芝居、竹田出雲=作、戸部銀作=補綴・演出
夜の部 2
曽我綉俠御所染(ソガモヨウタテシノゴショゾメ)
この演目名で検索する
場名など
御所五郎蔵、五條坂仲之町甲屋~五條坂甲屋奥座敷~同廓内夜更け
配役

御所五郎蔵 = 尾上菊之助(5代目)

子分梶原平蔵 = 坂東亀寿(初代)

子分新貝荒蔵 = 尾上松也(2代目)

子分秩父重介 = 尾上菊市郎(初代)

子分二宮太郎次 = 尾上菊史郎(初代)

門弟蟹塚素兵太 = 尾上辰緑(初代)

門弟穴生多九六 = 山崎咲十郎

門弟鮫津五平次 = 尾上松五郎(2代目)

門弟荒波喜六太 = 澤村國矢

台屋佐郎八 = 尾上松男

甲屋若い者喜助 = 尾上音一朗

按摩ひょろ市 = 尾上音二郎

甲屋与五郎 = 坂東亀三郎(5代目)

星影土右衛門 = 尾上松緑(4代目)

傾城皐月 = 中村梅枝(4代目)

傾城逢州 = 尾上右近(2代目)

番新千代菊 = 尾上菊三呂(初代)

仲居 = 中村竹蝶

仲居 = 尾上みどり(3代目)

甲屋若い者 = 中村富彦

甲屋若い者 = 尾上音近

新造菊葉 = 坂東玉朗

新造琴菊 = 尾上徳松(初代)

茶屋女房おわさ = 尾上梅之助(3代目)

花形屋吾助 = 市村橘太郎(初代)

備考
第三十一回四国こんぴら歌舞伎大芝居、河竹黙阿弥=作