金丸座 2012年04月
-
昼の部1
-
昼の部2
-
夜の部1
-
夜の部2
-
夜の部3
- 場名など
- 配役
-
曽我五郎時致 = 中村歌昇(4代目)
小林朝比奈 = 中村又五郎(3代目)
後見 = 中村又之助(2代目)
後見 = 中村蝶之介
後見 = 中村蝶三郎
- 備考
- 第二十八回四国こんぴら歌舞伎大芝居、中村歌昇改め三代目中村又五郎襲名披露、中村種太郎改め四代目中村歌昇襲名披露
- 場名など
- 取手の宿・安孫子屋の前〜利根の渡し〜布施の川べり〜お蔦の家〜軒の山桜
- 配役
-
駒形茂兵衛 = 中村吉右衛門(2代目)
船戸の弥八 = 中村吉之助(3代目)
料理人辰吉 = 中村又之助(2代目)
博労木崎久太郎 = 中村梅蔵
帳附 = 澤村宇十郎(5代目)
遊人赤金の升 = 中村蝶八郎(初代)
遊人いわしの北・いわしの北 = 中村吉六
遊人盆持の良・子分筋市 = 中村蝶之介
洗い場若い者八蔵 = 宮脇信治
町家女房 = 澤村伊助(初代)
孫太郎虫売 = 中村梅秋
飴屋 = 中村又次郎
旅商人 = 中村蝶一郎
土地の人(男) = 中村東志二郎(初代)
土地の人(男) = 中村京純
船頭 = 中村翫哉
角兵衛獅子親方 = 中村東志也
新内かたり(男) = 中村富彦
新内かたり(女) = 中村梅之
六部 = 岩井義太郎(初代)
子守娘 = 中村京由
比丘尼 = 片岡比奈三
安孫子屋酌婦お松 = 中村京妙(初代)
安孫子屋酌婦お吉 = 中村京蔵(初代)
町人伊兵衛 = 中村隼人(初代)
女房おみな・若船頭 = 中村種之助(初代)
安孫子屋酌婦お蔦・お蔦 = 中村芝雀(7代目)
角兵衛獅子(交互出演) = 小山やよい
角兵衛獅子(交互出演) = 黒木百合愛
角兵衛獅子(交互出演) = 原凛花
子守娘おてる = 中村米吉(5代目)
子分掘下根吉 = 中村歌昇(4代目)
老船頭 = 澤村由次郎(5代目)
清大工 = 大谷桂三(初代)
子分おぶの甚太 = 中村吉五郎(2代目)
子分籠彦 = 中村蝶十郎(初代)
娘お君(交互出演) = 木村心静
娘お君(交互出演) = 鈴木里奈
河岸山鬼一郎 = 中村吉三郎(初代)
船印彫師辰三郎 = 中村錦之助(2代目)
波一里儀十 = 中村歌六(5代目)
- 備考
- 第二十八回四国こんぴら歌舞伎大芝居、中村歌昇改め三代目中村又五郎襲名披露、中村種太郎改め四代目中村歌昇襲名披露、長谷川伸=作、中嶋八郎=美術
- 場名など
- 配役
-
口上 = 中村芝雀(7代目)
口上 = 中村種之助(初代)
口上 = 中村錦之助(2代目)
口上 = 中村吉右衛門(2代目)
口上 = 中村又五郎(3代目)
口上 = 中村歌昇(4代目)
口上 = 中村歌六(5代目)
- 備考
- 第二十八回四国こんぴら歌舞伎大芝居、中村歌昇改め三代目中村又五郎襲名披露、中村種太郎改め四代目中村歌昇襲名披露、松男敏男=美術
- 場名など
- 川連法眼館
- 配役
-
佐藤四郎兵衛忠信・佐藤四郎兵衛忠信実は源九郎狐 = 中村又五郎(3代目)
静御前 = 中村芝雀(7代目)
亀井六郎 = 中村歌昇(4代目)
駿河次郎 = 中村隼人(初代)
腰元楓 = 中村京妙(初代)
腰元桔梗 = 中村京蔵(初代)
腰元刈萱 = 中村京紫(初代)
腰元 = 澤村伊助(初代)
腰元 = 中村梅之
腰元 = 中村京珠(初代)
荒法師山科荒法橋 = 中村吉二郎
荒法師返り坂薬医坊 = 中村蝶三郎
荒法師梅本鬼佐渡 = 中村京純
申次の侍 = 中村蝶八郎(初代)
申次の侍 = 中村蝶一郎
源九郎判官義経 = 中村吉右衛門(2代目)
- 備考
- 第二十八回四国こんぴら歌舞伎大芝居、中村歌昇改め三代目中村又五郎襲名披露、中村種太郎改め四代目中村歌昇襲名披露