昼の部 1
梶原平三誉石切(カジワラヘイゾウホマレノイシキリ)
この演目名で検索する
場名など
鶴ヶ岡八幡社頭
配役

梶原平三景時 = 中村富十郎(5代目)

大庭三郎景親 = 中村歌昇(3代目)

娘梢 = 中村時蔵(5代目)

俣野五郎景久 = 市村家橘(17代目)

青貝師六郎太夫 = 澤村昌之助(初代)

囚人剣菱呑助 = 嵐橘三郎(6代目)

奴菊平 = 澤村藤車

山口十郎 = 中村小山三(2代目)

川島八平 = 中村勘之丞(3代目)

岡崎将監 = 中村富四郎

福岡修理亮 = 中村四郎五郎(7代目)

二階堂五郎 = 片岡當十郎(3代目)

辻井兵馬 = 中村仲一郎

牢役人 = 實川若之介

足軽 = 中村蝶十郎(初代)

大庭供侍 = 国次

梶原供侍 = 片岡松弥

梶原供侍 = 片岡千代丸

備考
第四回四国こんぴら歌舞伎大芝居(4月15日〜24日)
昼の部 2
ご挨拶(ゴアイサツ)
この演目名で検索する
場名など
配役

ご挨拶 = 中村富十郎(5代目)

備考
第四回四国こんぴら歌舞伎大芝居(4月15日〜24日)
昼の部 3
於染久松色読販(オソメヒサマツウキナノヨミウリ)
この演目名で検索する
場名など
向島道行
配役

お染・久松・お光・雷・土手のお六 = 澤村藤十郎(2代目)

白蔵 = 中村歌昇(3代目)

お龍 = 市村家橘(17代目)

権六 = 中村四郎五郎(7代目)

助三 = 嵐橘三郎(6代目)

若衆 = 中村仲一郎

若衆 = 中村蝶十郎(初代)

若衆 = 片岡松弥

若衆 = 中村富二朗

備考
第四回四国こんぴら歌舞伎大芝居(4月15日〜24日)
夜の部 1
平家女護島(ヘイケニョゴノシマ)
この演目名で検索する
場名など
俊寛
配役

俊寛僧都 = 中村富十郎(5代目)

海女千鳥 = 澤村藤十郎(2代目)

丹左衛門基康 = 中村時蔵(5代目)

丹波少将成経 = 中村歌昇(3代目)

平判官康頼 = 市村家橘(17代目)

瀬尾太郎兼康 = 嵐橘三郎(6代目)

瀬尾の供侍 = 中村四郎五郎(7代目)

瀬尾の供侍 = 片岡當十郎(3代目)

瀬尾の供侍 = 中村勘之丞(3代目)

丹左衛門の供侍 = 中村蝶十郎(初代)

船頭 = 中村仲一郎

船頭 = 實川若之介

船頭 = 国次

船頭 = 片岡松弥

船頭 = 中村富二朗

船頭 = 河波勝

備考
第四回四国こんぴら歌舞伎大芝居(4月15日〜24日)、近松門左衛門作
夜の部 2
棒しばり(ボウシバリ)
この演目名で検索する
場名など
配役

次郎冠者 = 中村富十郎(5代目)

太郎冠者 = 中村歌昇(3代目)

曽根松兵衛 = 澤村昌之助(初代)

備考
第四回四国こんぴら歌舞伎大芝居(4月15日〜24日)