昼の部 1
赤穂浪士(アコウロウシ)
この演目名で検索する
場名など
花の巻(鉄砲州浅野屋敷一室〜城中松の廊下〜城中御用部屋〜田村邸渡り廊下と庭〜田村邸庭、切腹場〜赤穂城大広間〜赤穂城大広間〜赤穂城大手門前)〜月の巻(米屋「五兵衛」の店〜伏見撞木町、笹屋の奥庭〜山科閑居)〜雪の巻(土塀のある道〜南部坂浅野土佐守邸仏間〜そば屋久兵衛の店〜吉良邸表門前〜吉良邸内中庭〜吉良邸内炭小屋の前〜最後の内蔵助)
配役

大石内蔵助 = 萬屋錦之介

大石りく = 淡島千景

吉良上野介・そば屋久兵衛 = 西村晃

浅野内匠頭・清水一角 = 中村嘉葎雄(初代)

浮橋太夫 = 水谷良重

多門伝八郎・大高源吾 = 御木本伸介

片岡源五右衛門 = 小林昭二

武林唯七 = 柴田侊彦

伊達左京亮・不破数右衛門 = 和崎俊哉

間十次郎 = 中村米吉(4代目)

堀部安兵衛 = 中村光輝

大石主税 = 西川鯉之丞

矢頭右衛門七 = 中村信二郎(初代)

阿久里・瑶泉院 = 中村梅枝(3代目)

きくえ = 亀井光代

戸田局 = 阿部洋子

堀部弥兵衛 = 香川良介

大野九郎兵衛 = 大東良佶

小山田庄左衛門・吉良付人 = 橋本宣三

小野寺十内 = 折尾哲郎

吉田忠左衛門 = 永久保一男

新造 = 中村時蝶(初代)

遊女 = 伊藤みどり

遊女 = 峰まり

梶川与惣兵衛・大月半太夫 = 田原千之右

萱野三平 = 小島和夫

杉野十平次 = 山崎之也

赤垣源蔵 = 物部勝美

岡野金右衛門 = 徳久比呂志

中村勘助 = 尾上松太郎(2代目)

近松勘六 = 尾上緑三郎(初代)

磯田武太夫・奥田孫太夫 = 本田昭雄

林田孫六 = 高杉良

左官捨吉 = 高橋正則

大久保権右衛門・木村武平 = 大沢萬之价

庄田下総守 = 安田隆

若党八助 = 勝見史郎

下僕与兵衛 = 中村時三郎(初代)

魚屋三太 = 菅啓次

村松三太夫 = 吉田和孝

神崎与五郎 = 津川一夫

三村次郎左衛門 = 西竜吾

千馬三郎兵衛 = 田中博

小野寺幸右衛門 = 只野操

吉田沢右衛門 = 尾上小辰

岡島八十右衛門 = 佐藤鬼太郎

倉橋伝介 = 稲福貢

原惣右衛門 = 市川松次

前原伊助 = 麻生トム

矢田五郎右衛門 = 林隆一

萱野和助 = 川瀬修三

大名(一)・富森助右衛門 = 野本博

役人(一)・早水藤左衛門 = 渡辺啓二

役人(二)・横川勘平 = 内田正之

間新六 = 尾上辰夫

大石瀬左衛門 = 小玉健二

大名(二)・小林平八郎 = 湯浅洋行

小僧とび助 = 中村高夫

そば屋娘お玉 = 小泉比蕗子

おうめ = 喜多操

仲居八重 = 木之本惠美

茶坊主・吉良付人 = 土井辰也

町人 = 中島毅士

漁師 = 川上恭司

幇間 = 伊奈久男

吉良小姓 = 星晃

吉良付人 = 津川晋一

町人 = 林元子

仲居 = 中村時枝

腰元 = 宮代光子

腰元 = 村岡ミヨ

内儀(一) = 高瀬博子

内儀(二) = 宍倉るみ

遊女・吉良腰元 = 吉田淳子

遊女・吉良腰元 = 加賀美博美

遊女・吉良腰元 = 高橋美和

遊女・吉良腰元 = 小川絵莉

遊女・吉良腰元 = 蛭田幸子

吉良腰元 = 早瀬由美

そば屋小女 = 中村万里

浅野の家臣 = 多ぜい

大名 = 多ぜい

町人 = 多ぜい

捕方 = 多ぜい

吉良家臣 = 多ぜい

大石吉千代 = 小川明己

大石くう = 中野美佐緒

禿 = 宮里幸子

禿 = 田代美智子

備考
吉例第十六回萬屋錦之介特別公演、沢島正継・岡本育子脚本、沢島正継演出
夜の部 1
おりょう(オリョウ)
この演目名で検索する
場名など
お涼の家の表〜お涼の家〜元のお涼の家の表〜元のお涼の家〜元のお涼の家〜元のお涼の家の表〜元のお涼の家
配役

お涼 = 淡島千景

人斬り平馬 = 中村嘉葎雄(初代)

銀次 = 萬屋錦之介

巳之吉 = 西村晃

おふく = 沢かをり

目明し三吉 = 小林昭二

役人田島 = 和崎俊哉

おまつ = 一条久枝

下っ引仙太 = 橋本宣三

下っ引由松 = 折尾哲郎

およね = 青柳喜伊子

おとめ = 喜多岡照代

おかね = 宍倉るみ

おたき = 伊藤みどり

新撰組隊士 = 田原千之右

新撰組隊士 = 湯浅洋行

新撰組隊士 = 本田昭雄

新撰組隊士 = 津川晋一

新撰組隊士 = 津川一夫

新撰組隊士 = 小島和夫

新撰組隊士 = 吉田和孝

新撰組隊士 = 内田正之

新撰組隊士 = 佐藤鬼太郎

新撰組隊士 = 稲富貢

捕方 = 高杉良

捕方 = 星晃

捕方 = 徳久比呂志

捕方 = 西竜吾

捕方 = 土井辰也

捕方 = 麻生トム

捕方 = 林隆一

捕方 = 川瀬修三

捕方 = 小玉健二

物売り = 中村万里

物売り = 加賀美博美

野次馬 = 多ぜい

市太郎(近所の子供) = 兼石圭樹

備考
吉例第十六回萬屋錦之介特別公演、倉本聰作、土橋成男脚色、吉川義雄・土橋成男演出
夜の部 2
初陣桃太郎(ウイジンモモタロウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

桃太郎 = 萬屋希之照

お婆さん = 萬屋錦之介

お爺さん = 中村嘉葎雄(初代)

庄屋の女房おけい = 淡島千景

およし = 水谷良重

赤鬼 = 西村晃

青鬼 = 御木本伸介

猿吉 = 中村米吉(4代目)

犬之助 = 中村光輝

雉五郎 = 中村信二郎(初代)

村の娘おうめ = 中村梅枝(3代目)

= 和崎俊哉

村人時助 = 時之介

= 尾上松十郎

= 尾上松太郎(2代目)

= 市川松次

= 尾上緑三郎(初代)

= 尾上辰夫

= 尾上小辰

= 湯浅洋行

= 田原千之右

= 本田昭雄

= 高杉良

= 渡辺啓二

= 星晃

= 徳久比呂志

= 小島和夫

= 津川晋一

= 土井辰也

村人 = 勝見史郎

村人 = 中村時三郎(初代)

村人 = 田中博

村人 = 野本博

村人 = 只野操

村人 = 小泉比蕗子

村人 = 吉田淳子

村人 = 宮代光子

村人 = 小川絵莉

村人 = 蛭田幸子

備考
吉例第十六回萬屋錦之介特別公演、錦之介四男萬屋希之照初舞台御披露、清元志寿太夫出演、萩原雪夫作、清元志寿太夫作曲、藤間勘十郎振付
夜の部 3
秘劔揚羽蝶(ヒケンアゲハチョウ-ゲンジクロウサッソウキ-)
この演目名で検索する
場名など
源氏九郎颯爽記、三島宿近くの杉並木〜三島神社の境内〜同〜小田原宿の旅籠「浜野屋」の離れ〜柳橋の茶室「升屋」の二階座敷〜多田信濃守の屋敷の宿〜同裏手の竹林
配役

源氏九郎 = 萬屋錦之介

放れ駒お竜 = 水谷良重

左源太娘つや = 沢かをり

許嫁織江 = 亀井光代

多田信濃守 = 御木本伸介

仙藤鬼十郎 = 和崎俊哉

灰神楽留吉 = 中村米吉(4代目)

大坪左源太 = 小林昭二

早河要之進 = 柴田侊彦

狐小僧佐平 = 中村光輝

夢現天山 = 大沢萬之价

桜小路忠房 = 永久保一男

磐城屋利兵衛 = 大東良佶

藤兵衛 = 香川良介

河合源斎 = 坂東弥五郎(2代目)

下男吾助 = 勝見史郎

下男仙次 = 折尾哲郎

小僧徳松 = 中村高夫

役人吉岡 = 安田隆

塚越 = 菅啓次

寺沢 = 田原千之右

用人安藤 = 中島毅士

下女おろく = 高瀬博子

女将おぎん = 宍倉るみ

芸者お紺 = 水乃麻規子

神官 = 橋本宣三

神官 = 我久三郎

神官 = 野本博

= 田中博

= 山崎之也

= 高橋正則

= 只野操

= 林隆一

= 川瀬修三

家臣 = 川上恭司

家臣 = 小玉健二

= 湯浅洋行

= 津川一夫

= 土井辰也

遊び人 = 津川晋一

遊び人 = 徳久比呂志

遊び人 = 佐藤鬼太郎

遊び人 = 稲富貢

遊び人 = 麻生トム

隠密 = 小島和夫

隠密 = 本田昭雄

隠密 = 高杉良

隠密 = 渡辺啓二

隠密 = 内田正之

隠密 = 西竜吾

隠密 = 星晃

隠密 = 吉田和孝

女中 = 早瀬由美

女中 = 加賀美博美

女中 = 小川絵莉

芸者 = 喜多操

芸者 = 高橋美和

芸者 = 村岡ミヨ

芸者 = 吉田淳子

芸者 = 宮代光子

家臣 = 多ぜい

備考
吉例第十六回萬屋錦之介特別公演、柴田錬三郎原作、土橋成男脚色・演出