昼夜同 1の1
男の花道(オトコノハナミチ)
この演目名で検索する
場名など
旅籠松屋の店先〜同・裏の部屋〜同・奥の離れ〜同・奥の離れ〜元の松屋の店先〜むさし屋二階座敷〜料亭万八の離れ〜中村座の舞台(劇中舞踊「伊達娘恋緋鹿子」八百屋お七火の見櫓の段)〜元の万八の離れ
配役

加賀屋歌右衛門 = 中村扇雀(2代目)

土生玄碵 = 島田正吾

田辺嘉右衛門 = 東千代之介

加賀屋東蔵 = 坂東吉弥(2代目)

お時 = 高田美和

加賀屋歌五郎 = 坂東竹三郎(5代目)

山崎順之助 = 江波隆

戸部安斎 = 石浜祐次郎

富枝 = 雪代敬子

あやめ・後見 = 中村扇豊

加賀屋歌之助・後見 = 中村鴈童(2代目)

加賀屋歌枝・後見 = 中村扇乃丞(2代目)

山田春庵 = 市川青虎(初代)

雪乃 = 珠みゆき

お仙 = 二宮冨士子

頭取円八 = 加藤寿八

番頭左兵衛・喜平 = 西川花助

按摩杢の市 = 伊東吉美

松屋忠兵衛 = 京町健

客引き・淀平 = 大原勝道

男衆・定吉 = 真砂皓太

おたね = 摩耶深雪

およし・とんぼ = 杉本佳穂

お花 = 綾川文代

仇八 = 真乃ゆりあ

お蝶 = 藤原真奈美

小玉 = 大井利江

お春 = 木村真理

下回り(一) = 山下勝玄

下回り(二) = 内田哲平

下回り(三) = 藤井敏夫

役者 = 池内和彦(和之介)

役者 = 小島和夫

役者 = 青木隆

役者 = 浅岡太郎

付人 = 朝倉和希

駕籠・男衆 = みしまつとむ

駕籠 = 戸田都康

田舎客 = 七瀬まこと(柏治郎)

田舎客 = 田中泰(滝元浩介)

女中(一) = 桂由花

女中 = 渡辺里香

女中 = 藤本香

女中 = 尾崎ゆかり

女中 = 今岡由起子

女中 = 麻田彩乃

女中 = 仁科涼子

芸妓 = 谷口和美

芸妓 = 琴浦ゆたか

女中 = 藤邦有子

女中 = 岩井二美

下回り = 数名

役者 = 数名

= 多勢

女中 = 数名

備考
六月名作公演、中村扇雀・島田正吾特別出演、昼夜上演(25日昼のみ)、劇中舞踊「伊達娘恋緋鹿子」八百屋お七火の見櫓の段、小国英雄原案、巖谷槙一作、中川彰演出
昼夜同 2の1
百花繚乱〔春夏秋冬〕(ヒャッカリョウラン〔シュンカシュウトウ〕)
この演目名で検索する
場名など
配役

= 雪代敬子

= 真乃ゆりあ

= 珠みゆき

備考
六月名作公演、中村扇雀・島田正吾特別出演、花柳芳次郎構成・演出・振付
昼夜同 2の2
あやめ草〔春夏秋冬〕(アヤメグサ〔シュンカシュウトウ〕)
この演目名で検索する
場名など
口上、浪花橋づくし
配役
備考
六月名作公演、中村扇雀・島田正吾特別出演、花柳芳次郎構成・演出・振付
昼夜同 2の3
藤花頌〔春夏秋冬〕(トウカショウ〔シュンカシュウトウ〕)
この演目名で検索する
場名など
藤娘
配役

藤娘 = 高田美和

備考
六月名作公演、中村扇雀・島田正吾特別出演、花柳芳次郎構成・演出・振付
昼夜同 2の4
遥かなる幻想〔春夏秋冬〕(ハルカナルゲンソウ〔シュンカシュウトウ〕)
この演目名で検索する
場名など
さのさ〜軍歌メドレー(暁に祈る〜麦と兵隊〜ラバウル小唄〜露営の唄〜若鷲の唄〜海ゆかば)
配役
備考
六月名作公演、中村扇雀・島田正吾特別出演、花柳芳次郎構成・演出・振付
昼夜同 2の5
菊の宴〔春夏秋冬〕(キクノウタゲ〔シュンカシュウトウ〕)
この演目名で検索する
場名など
猩々
配役

猩々 = 東千代之介

猩々 = 坂東吉弥

酒売 = 竹三郎

備考
六月名作公演、中村扇雀・島田正吾特別出演、花柳芳次郎構成・演出・振付
昼夜同 2の6
深川マンボ〔春夏秋冬〕(フカガワマンボ〔シュンカシュウトウ〕)
この演目名で検索する
場名など
配役
備考
六月名作公演、中村扇雀・島田正吾特別出演、花柳芳次郎構成・演出・振付
昼夜同 2の7
民謡メドレー〔春夏秋冬〕(ミンヨウメドレー〔シュンカシュウトウ〕)
この演目名で検索する
場名など
伊那節〜安木節〜阿波おどり
配役
備考
六月名作公演、中村扇雀・島田正吾特別出演、花柳芳次郎構成・演出・振付
昼夜同 2の8
フィナーレ〔春夏秋冬〕(フィナーレ〔シュンカシュウトウ〕)
この演目名で検索する
場名など
歌舞伎音頭
配役
備考
六月名作公演、中村扇雀・島田正吾特別出演、花柳芳次郎構成・演出・振付