大阪歌舞伎座[千日前] 1945年11月

一回公演 1
土の人(ツチノヒト)
この演目名で検索する
場名など
配役

加賀屋四郎七郎 = 市川猿之助(2代目)

加賀屋平左衛門 = 團升

稻丸義八 = 守田勘弥(14代目)

左枝利喜次 = 松本高麗五郎(初代)

大野地剛藏 = 市川左文次(2代目)

お菅 = 中村芳子

お縫 = 市川猿三郎(初代)

智那 = 中村喜代子

備考
十一月興行市川猿之助大一座、郷田悳作・演出
一回公演 2
與話情浮名横櫛(ヨワナサケウキナノヨコグシ)
この演目名で検索する
場名など
玄冶店
配役

切れの與三 = 守田勘弥(14代目)

お富 = 尾上菊次郎(4代目)

蝙蝠の安藏 = 市川段四郎(3代目)

多左衛門 = 團升

番頭 = 市川左文次(2代目)

女中 = 女長

備考
十一月興行市川猿之助大一座
一回公演 3
勸進帳(カンジンチョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

武藏坊辨慶 = 市川猿之助(2代目)

富樫左衛門 = 市川段四郎(3代目)

源判官義経 = 守田勘弥(14代目)

四天王 = 團升

四天王 = 松本高麗五郎(初代)

四天王 = 坂東秀調(4代目)

四天王 = 中村松若(初代)

番卒 = 市川左文次(2代目)

番卒 = 市川猿三郎(初代)

番卒 = 市川升太郎(2代目)

太刀持 = 紫香

後見 = 坂東三津五郎(7代目)

備考
十一月興行市川猿之助大一座、歌舞伎十八番の内