中座 1999年08月

昼の部 1
夏姿浪花暦(ナツスガタナニワゴヨミ)
この演目名で検索する
場名など
道頓堀はずれ〜丹次郎寓居〜浮無瀬奥座敷〜難波裏〜安井天神
配役

千草屋丹次郎・女掏りお市 = 片岡秀太郎(2代目)

芸妓米八 = 嵐徳三郎(7代目)

芸妓仇吉 = 坂東竹三郎(5代目)

芸妓政次・山城屋内儀おはつ = 上村吉弥(6代目)

妹お蝶・浪人貞九郎 = 片岡愛之助(6代目)

千草屋番頭幸助・奈良屋忠兵衛 = 片岡松之助(4代目)

紀兵衛 = 市川青虎(初代)

千草屋番頭源蔵 = 中村鴈童(2代目)

岡引権八 = 中村寿治郎(初代)

千草屋手代新六 = 片岡當十郎(3代目)

茶店の女おきみ = 中村扇乃丞(2代目)

芸妓菊乃 = 中村鴈乃助(2代目)

芸妓梅弥 = 片岡松之亟(2代目)

伊之介 = 徳也

清造 = 嵐徳丸

文七 = 片岡當次郎

勘次 = 片岡千藏

千草屋奉公人 = 坂東竹志郎

太鼓持磯七 = 中村鴈五郎

山城屋奉公人壮吉 = 石垣壮一郎

山城屋奉公人真助 = 宮田真志

山城屋奉公人藤吉 = 遠藤嗣典

山城屋奉公人太一 = 横山光一

おたけ = 片岡和之介(初代)

おふみ = 嵐徳江

千草屋奉公人お久 = 中村鴈洋

芸妓松次 = 黒川裕介

芸妓竹若 = 中島吏章

山城屋奉公人おしん = 小林慎吾

丁稚長太 = 作本行隆

備考
関西歌舞伎中之芝居、「梅ごよみ」より、奈河彰輔脚本・演出、今井豊茂脚本