昼の部 1
浪花の恋お初夢之介(ナニワノコイオハツユメノスケ)
この演目名で検索する
場名など
飛脚問屋「鶴屋」の店〜新町廓「扇屋」の見せ先〜「扇屋」の物干台〜「扇屋」の内証〜初花の部屋〜「鶴屋」の店〜「扇屋」の内証〜吉野川に近い山里〜「鶴屋」の奥座敷〜住吉大社境内
配役

鶴屋養子孝兵衛 = 中村翫雀(5代目)

扇屋遊女初花 = 藤山直美

扇屋主人三右衛門 = 小島秀哉

扇屋女房おかね = 二宮冨士子

鶴屋隠居お倉 = 酒井光子

お倉娘おすみ = 遠藤真理子

河内屋九右衛門 = 花紀京

孝兵衛実父武右衛門 = 石浜祐次郎

阿波のお大尽恵比須屋 = 市川青虎(初代)

恵比須屋大番頭太兵衛 = 淀川曠平

鶴屋番頭伊兵衛 = 中村寿治郎(初代)

扇屋遣り手おきん = 千草英子

猟師彦十 = はな寛太

猟師権六 = いま寛大

太物屋丈吉 = 泉ひろし

薬種屋喜助 = 田山涼成

鶴屋中番頭左兵衛 = 仲圭介

扇屋遊女深雪 = 御園恵美子

扇屋遊女小波 = 相沢伸江

扇屋遊女桂木 = 中塚和代

鶴屋手代新吉 = 大橋勝道

鶴屋女中お松 = 三橋渚

鶴屋女中おさき = 長井秀美

米子藩要人黒田甚内 = 鍋島浩

扇屋遊女立花 = 松岡偲

扇屋遊女和泉 = 立木三佐子

扇屋遊女君里 = 夢ゆかり

扇屋遊女若狭 = 内田幸子

深雪の叔父弥市・鶴屋店の者・村役人 = 円尾紘一郎

奉行所下役山崎俊蔵・村役人 = 徳也

扇屋男衆佐助・鶴屋店の者 = 中村鴈五郎

廓の幇間善吉・鶴屋馬子衆 = 戸田都康

廓の芸者梅吉・鶴屋女中 = 藤川真由美

廓の芸者鈴弥・鶴屋女中 = 長瀬有紀子

扇屋仲居おせき = 泉しずか

飛脚人足助八・廓の遊客 = 菊地聡

百姓女おすが = 仲圭介

百姓女おりき・廓の遊客・鶴屋店の者・鶴屋馬子衆 = 藤田功次郎

茶屋の女主人おとく = 相沢伸江

廓の遊客・鶴屋馬子衆 = 岡村康幸(當次郎)

廓の遊客 = 中村翫之

扇屋女中 = 出口ルナ

扇屋仲居 = 金谷真由美

扇屋仲居 = 多田幸代

鶴屋女中 = 山辺絹代

お初の孫夢之介 = 藤山扇治郎

備考
中村鴈治郎監修、中川寿夫作・演出