昼夜入替 1
夏祭浪花鑑(ナツマツリナニワカガミ)
この演目名で検索する
場名など
住吉鳥居前〜内本町道具屋〜南横堀浜側番小屋〜釣船三婦内〜長町裏〜田島町九郎兵衛内〜屋根上
配役

団七九郎兵衛 = 實川延若(3代目)

一寸徳兵衛 = 片岡孝夫

徳兵衛女房お辰 = 中村雀右衛門(4代目)

女房お梶 = 片岡秀太郎(2代目)

釣船三婦 = 尾上菊次郎(4代目)

玉島磯之丞・手代清七実は玉島磯之丞 = 市村𠮷五郎(2代目)

傾城琴浦 = 大谷友右衛門(8代目)

娘お仲 = 坂東竹三郎(5代目)

三河屋義平次 = 嵐璃珏(5代目)

道具屋番頭伝八 = 市川寿美蔵(7代目)

役人堤藤内 = 中村成太郎(2代目)

母お芳 = 上村吉弥(5代目)

女房おつぎ = 嵐雛助(10代目)

大鳥佐賀右衛門 = 市川松柏(初代)

仲買人土鼠の弥市・祭りの男市兵衛 = 市川市十郎(5代目)

こっぱの権 = 中村太郎(2代目)

なまこの八 = 中村京右衛門(初代)

手代佐助・祭りの男次郎作 = 實川延昇(初代)

祭りの若衆・代官野上左膳 = 中村芦鴈

床屋の客・祭りの若衆 = 村田幸三郎

祭りの若衆 = 中村駒雀(初代)

祭りの若衆 = 中村梅雀(初代)

祭りの若衆 = 片岡緑朗

下剃三吉 = 實川若蔵

仲間平助・駕籠屋 = 片岡秀六(2代目)

下役・祭りの若衆 = 尾上良五郎

下役・祭りの若衆 = 秀介

参詣の男・祭りの若衆 = 市川美喜造(2代目)

参詣の男・祭りの若衆 = 片岡松三郎

参詣の男・祭りの若衆 = 笹太郎

参詣の男・祭りの若衆 = 河波勝

参詣の女房・祭りの若衆 = 嵐雛三

参詣の娘・祭りの若衆 = 小娥

祭りの若衆 = 秀松

祭りの若衆 = 片岡秀寿

伜市松 = 成記

丁稚長太 = 岸本健

備考
1日〜13日昼の部、14日〜25日夜の部、實川延若奮闘公演、通し狂言、お好みにより「延若十種」の内
昼夜入替 2
双面水照月〔隅田川続俤〕(フタオモテミズニテルツキ〔スミダガワゴニチノオモカゲ〕)
この演目名で検索する
場名など
配役

野分姫の霊・法界坊の霊 = 實川延若(3代目)

手代要助実は吉田松若 = 片岡孝夫

娘お組 = 片岡秀太郎(2代目)

女船頭おしづ = 尾上菊次郎(4代目)

備考
1日〜13日昼の部、14日〜25日夜の部、實川延若奮闘公演、大喜利、藤間勘十郎振付
昼夜入替 1
怪談乳房榎(カイダンチブサノエノキ)
この演目名で検索する
場名など
隅田堤〜小名川辺釣場〜柳島菱川重信宅〜高田の料亭花屋の二階〜落合村田島橋〜高田南南蔵院本堂〜菱川重信宅〜角筈十二社大滝
配役

菱川重信・下男正助・蠎三次・菱川重信の霊 = 實川延若(3代目)

磯貝浪江 = 片岡孝夫

重信妻お関 = 中村雀右衛門(4代目)

松井三郎 = 坂東竹三郎(5代目)

南蔵院住職雲海 = 市村𠮷五郎(2代目)

扇折竹六 = 市川寿美蔵(7代目)

落合村庄屋千住茂左衛門 = 中村成太郎(2代目)

重信弟子信鳥 = 上村吉弥(5代目)

南蔵院檀家総代万屋新兵衛 = 市川松柏(初代)

国侍梶田運平・番僧随蓮 = 市川市十郎(5代目)

国侍宮下典蔵・参詣の男 = 中村芦鴈

花屋の客○兵衛・番僧了海 = 中村京右衛門(初代)

花見の客甚四郎・番僧空円・参詣の男 = 片岡緑朗

花見の客久五郎 = 村田幸三郎

重信女中お花 = 中村京葭(初代)

重信女中お亀・南蔵院の講中・参詣の女 = 中村駒雀(初代)

花屋の女中お辰 = 片岡松之丞(初代)

花屋の女中おとら・参詣の女 = 中山一枝(2代目)

花屋の女中おしろ・参詣の尼妙林 = 中村梅雀(初代)

茶店の女お菊・南蔵院の講中 = 片岡秀寿

酔客 = 片岡秀六(2代目)

酔客・南蔵院の講中 = 澤村訥久蔵

花見客・南蔵院の講中 = 尾上良五郎

花見客・南蔵院の講中 = 秀介

花見客・南蔵院の講中 = 秀松

花見客・南蔵院の講中 = 河波勝

花見客・南蔵院の講中 = 市川美喜造(2代目)

花見客・南蔵院の講中 = 笹太郎

花見客 = 嵐雛三

花見客・南蔵院の講中 = 小娥

小坊主珍妙 = 吉崎浩樹

小坊主珍念 = 岸本健

備考
1日〜13日夜の部、14日〜25日昼の部、實川延若奮闘公演、通し狂言、實川延若三役早替り・本水使用にて相勤めます、お好みにより「延若十種」の内、三遊亭円朝原作
昼夜入替 2
男女道成寺(メオトドウジョウジ)
この演目名で検索する
場名など
配役

白拍子桜子実は狂言師左近 = 實川延若(3代目)

白拍子花子 = 中村雀右衛門(4代目)

所化喜悦坊 = 大谷友右衛門(8代目)

所化感請坊 = 坂東竹三郎(5代目)

所化清浄坊 = 片岡松之丞(初代)

所化満喫坊 = 中村太郎(2代目)

所化東方坊 = 中山一枝(2代目)

所化南光坊 = 中村京右衛門(初代)

所化西謹坊 = 中村芦鴈

所化北面坊 = 片岡秀六(2代目)

所化思案坊 = 片岡秀寿

所化栃面坊 = 中村梅雀(初代)

備考
1日〜13日夜の部、14日〜25日昼の部、實川延若奮闘公演、大喜利、藤間勘十郎振付