大阪松竹座 2014年07月
-
昼の部1
-
昼の部2
-
昼の部3
-
夜の部1
-
夜の部2
-
夜の部3
-
夜の部4
- 場名など
- 配役
-
勝左衛門太郎通称小吉 = 中村橋之助(3代目)
堀の芸者坂本屋の八重次 = 片岡孝太郎(初代)
柳橋芸者茶良吉 = 中村児太郎(6代目)
松坂庄之助 = 中村国生(初代)
鉄砲組添番井上角兵衛 = 嵐橘三郎(6代目)
鉄砲組添番飯田甚九郎 = 中村橋吾
世話役唐津藤兵衛 = 片岡松之助(4代目)
世話役榎本才助 = 片岡仁三郎(初代)
花見客 = 中村鴈童(2代目)
花見客 = 片岡當十郎(3代目)
花見客 = 澤村大蔵(初代)
組頭取伏見 = 尾上菊市郎(初代)
組頭取石井 = 尾上菊史郎(初代)
組頭取六道 = 片岡松十郎(初代)
女中お直 = 中村芝のぶ(初代)
女中おげん = 中村鴈成(初代)
女中 = 澤村由蔵
女中 = 坂東竹朗
柳橋芸者 = 澤村伊助(初代)
柳橋芸者 = 中村福緒
奥女中園江 = 片岡千壽(初代)
奥女中 = 中村翫之
奥女中 = 片岡松寿
お供の女中 = 尾上音三郎(3代目)
お供の女中 = 中村竹蝶
添番の侍 = 片岡當次郎
添番の侍 = 片岡たか志(初代)
陸尺 = 中村翫蔵
陸尺 = 中村扇之助
陸尺 = 尾上音二郎
陸尺 = 中村鴈大
陸尺 = 中村富彦
陸尺 = 片岡松四朗
陸尺 = 片岡松太朗
陸尺 = 尾上音蔵
下男佐吉 = 中村扇一朗
料理茶屋主人喜兵衛 = 中村翫哉
勝麟太郎(交互出演) = 吉岡竜輝
勝麟太郎(交互出演) = 池田悠汰
小普請方支配頭大久保上野介 = 片岡市蔵(6代目)
中臈阿茶の局 = 片岡秀太郎(2代目)
- 備考
- 関西・歌舞伎を愛する会第二十三回 七月大歌舞伎、真山青果=作、真山美保=演出、今井豊茂=演出、中嶋八郎=美術
- 場名など
- 吉野山雪の故事
- 配役
-
又五郎実は塚本狐 = 中村翫雀(5代目)
楠帯刀正行 = 尾上菊之助(5代目)
弁内侍実は千枝狐 = 中村扇雀(3代目)
後見 = 中村翫之
後見 = 中村扇之助
- 備考
- 関西・歌舞伎を愛する会第二十三回 七月大歌舞伎、吉野山雪の故事
- 場名など
- 寺子屋
- 配役
-
舎人松王丸 = 片岡仁左衛門(15代目)
女房千代 = 中村時蔵(5代目)
武部源蔵 = 中村橋之助(3代目)
女房戸浪 = 尾上菊之助(5代目)
涎くり与太郎 = 中村国生(初代)
百姓良作 = 尾上菊十郎(4代目)
百姓幸右衛門 = 中村鴈童(2代目)
百姓鍬助 = 片岡當十郎(3代目)
百姓米八 = 澤村大蔵(初代)
百姓麦六 = 片岡松十郎(初代)
寺子長太(交互出演) = 尾崎理雄
寺子長太(交互出演) = 山崎悠哩
寺子岩松(交互出演) = 佐々木煌明
寺子岩松(交互出演) = 堀江武志
寺子彦六(交互出演) = 田口恵瑞瑠
寺子彦六(交互出演) = 木村美友
寺子千太(交互出演) = 北村来輝
寺子千太(交互出演) = 都留小友桔
寺子太郎助(交互出演) = 飯田優真
寺子太郎助(交互出演) = 毛利大竜
陸尺 = 尾上音之助
陸尺 = 片岡松四朗
捕手 = 中村翫蔵
捕手 = 中村扇之助
捕手 = 中村福太郎(初代)
捕手 = 中村扇一朗
捕手 = 中村鴈大
捕手 = 中村富彦
捕手 = 片岡松太朗
捕手 = 尾上音蔵
小太郎(交互出演) = 山崎掌
小太郎(交互出演) = 田中蒼馬
若君菅秀才(交互出演) = 小川聖
若君菅秀才(交互出演) = 土屋奨
百姓吾作 = 片岡松之助(4代目)
春藤玄蕃 = 片岡市蔵(6代目)
御台所園生の前 = 片岡秀太郎(2代目)
- 備考
- 関西・歌舞伎を愛する会第二十三回 七月大歌舞伎
- 場名など
- 沼津
- 配役
-
呉服屋十兵衛 = 坂田藤十郎(4代目)
平作娘お米 = 中村扇雀(3代目)
荷物安兵衛 = 中村寿治郎(初代)
旅人夫 = 中村鴈童(2代目)
旅人女房 = 片岡嶋之亟(2代目)
旅人喜平 = 片岡當十郎(3代目)
庄屋の女房 = 尾上梅之助(3代目)
庄屋の娘 = 中村鴈成(初代)
飛脚 = 片岡仁三郎(初代)
巡礼の男 = 片岡松十郎(初代)
巡礼の女房 = 中村芝のぶ(初代)
村の男 = 中村橋吾
茶屋娘お花 = 中村扇乃丞(2代目)
池添孫八 = 片岡進之介(初代)
雲助平作 = 中村翫雀(5代目)
- 備考
- 関西・歌舞伎を愛する会第二十三回 七月大歌舞伎
- 場名など
- 配役
-
山蔭右京 = 片岡仁左衛門(15代目)
太郎冠者 = 中村橋之助(3代目)
侍女千枝 = 中村梅枝(4代目)
侍女小枝 = 中村児太郎(6代目)
奥方玉の井 = 中村翫雀(5代目)
後見 = 片岡仁三郎(初代)
後見 = 中村翫之
- 備考
- 関西・歌舞伎を愛する会第二十三回 七月大歌舞伎、岡村柿紅=作、新古演劇十種の内
- 場名など
- 豊志賀の死
- 配役
-
富本の師匠豊志賀 = 中村時蔵(5代目)
羽生屋の娘お久 = 中村梅枝(4代目)
噺家さん蝶 = 中村萬太郎(初代)
弟子歌五郎 = 尾上菊市郎(初代)
弟子三四郎 = 尾上菊史郎(初代)
長屋女房お吉 = 片岡千壽(初代)
医者の供の者 = 中村橋三郎
駕籠屋 = 中村橋弥
駕籠屋 = 中村福太郎(初代)
蓮見寿司女中おたけ = 中村芝喜松(2代目)
医者伊東春海 = 嵐橘三郎(6代目)
新吉の伯父勘蔵 = 坂東竹三郎(5代目)
弟子新吉 = 尾上菊之助(5代目)
- 備考
- 関西・歌舞伎を愛する会第二十三回 七月大歌舞伎、三遊亭円朝=口演より