昼の部 1
信州川中島(シンシュウカワナカジマ)
この演目名で検索する
場名など
輝虎配膳
配役

長尾弾正少弼輝虎 = 片岡我當(5代目)

勘助妻お勝 = 片岡秀太郎(2代目)

直江山城守実綱 = 片岡進之介(初代)

勘助母越路 = 坂東竹三郎(5代目)

直江妻唐衣 = 片岡孝太郎(初代)

家臣甘粕典善 = 片岡千次郎(2代目)

家臣柿崎図書 = 片岡佑次郎

家臣宇佐美八郎 = 片岡當吉郎

家臣古川和泉 = 片岡千志郎

家臣篠崎佐金太 = 片岡千藏

備考
坂田藤十郎襲名披露七月大歌舞伎、近松門左衛門作
昼の部 2
連獅子(レンジシ)
この演目名で検索する
場名など
配役

狂言師右近後に親獅子の精 = 中村翫雀(5代目)

狂言師左近後に仔獅子の精 = 中村壱太郎(初代)

修験者 = 片岡愛之助(6代目)

村娘おまつ = 中村鴈乃助(2代目)

村娘おたけ = 中村扇乃丞(2代目)

後見 = 中村寿治郎(初代)

後見 = 中村翫之

後見 = 中村鴈洋

後見 = 中村鴈大

後見 = 中村鴈祥

後見 = 中村鴈秀

備考
坂田藤十郎襲名披露七月大歌舞伎、河竹黙阿弥作
昼の部 3
口上(コウジョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

口上 = 坂田藤十郎(4代目)

口上 = 中村雀右衛門(4代目)

口上 = 尾上菊五郎(7代目)

口上 = 片岡仁左衛門(15代目)

口上 = 片岡我當(5代目)

口上 = 市川段四郎(4代目)

口上 = 中村時蔵(5代目)

口上 = 片岡秀太郎(2代目)

口上 = 中村翫雀(5代目)

口上 = 中村壱太郎(初代)

備考
坂田藤十郎襲名披露七月大歌舞伎、坂田藤十郎襲名披露口上
昼の部 4
夏祭浪花鑑(ナツマツリナニワカガミ)
この演目名で検索する
場名など
住吉鳥居前〜釣船三婦内〜長町裏
配役

団七九郎兵衛 = 坂田藤十郎(4代目)

一寸徳兵衛 = 片岡仁左衛門(15代目)

徳兵衛女房お辰 = 尾上菊五郎(7代目)

釣船三婦 = 片岡我當(5代目)

三河屋義平次 = 市川段四郎(4代目)

団七女房お梶 = 中村時蔵(5代目)

玉島磯之丞 = 大谷友右衛門(8代目)

三婦女房おつぎ = 坂東竹三郎(5代目)

傾城琴浦 = 片岡孝太郎(初代)

大鳥佐賀右衛門 = 片岡松之助(4代目)

役人堤藤内 = 尾上菊十郎(4代目)

こっぱの権 = 嵐橘三郎(6代目)

なまこの八 = 片岡當十郎(3代目)

床屋の客 = 中村鴈童(2代目)

下剃三吉 = 中村鴈成(初代)

祭りの衆市兵衛 = 中村寿治郎(初代)

下役人 = 中村鴈洋

下役人 = 中村鴈祥

駕舁 = 片岡孝法

駕舁 = 片岡松四朗

参詣の町人(男) = 尾上音二郎

参詣の町人(男) = 中村翫哉

参詣の町人(男) = 片岡當次郎

参詣の町人(男) = 市川澤五郎

参詣の町人(男) = 坂東竹朗

参詣の町人(男)・祭りの若い者 = 岩井義太郎(初代)

祭りの若い者 = 中村鴈大

祭りの若い者 = 片岡千藏

祭りの若い者 = 中村翫祐(初代)

祭りの若い者 = 尾上音吉

祭りの若い者 = 尾上音之助

祭りの若い者 = 尾上音一郎

祭りの若い者 = 片岡松三郎

祭りの若い者 = 片岡たか志(初代)

祭りの若い者 = 片岡當次郎

祭りの若い者 = 片岡千次郎(2代目)

祭りの若い者 = 片岡當史弥

祭りの若い者 = 片岡松之

祭りの若い者 = 市川段一郎

祭りの若い者 = 山崎咲十郎

祭りの若い者 = 市川茂之助

祭りの若い者 = 坂東悟

祭りの若い者 = 坂東竹雪

参詣の町人(女) = 尾上音三郎(3代目)

参詣の町人(女) = 片岡比奈三

参詣の町人(女) = 片岡和之介(初代)

参詣の町人(女) = 片岡千壽郎(初代)

参詣の町人(女) = 片岡りき彌

団七伜市松 = 松坂大地

備考
坂田藤十郎襲名披露七月大歌舞伎、並木千柳・三好松洛・竹田小出雲作、山田庄一補綴
夜の部 1
一條大蔵譚〔鬼一法眼三略巻〕(イチジョウオオクラモノガタリ〔キイチホウゲンサンリャクノマキ〕)
この演目名で検索する
場名など
檜垣茶屋〜大蔵館奥殿物語
配役

一條大蔵長成 = 片岡仁左衛門(15代目)

常盤御前 = 片岡秀太郎(2代目)

吉岡鬼次郎幸胤 = 片岡愛之助(6代目)

鬼次郎女房お京 = 片岡孝太郎(初代)

八剣勘解由 = 市川團蔵(9代目)

勘解由女房鳴瀬 = 市村家橘(17代目)

茶亭与市 = 片岡松之助(4代目)

腰元松ヶ枝 = 尾上梅之助(3代目)

腰元竹ヶ枝 = 中村京蔵(初代)

腰元梅ヶ枝 = 市川段之(初代)

腰元若竹 = 中村京紫(初代)

腰元楓 = 片岡嶋之亟(2代目)

腰元早咲 = 中村鴈成(初代)

仕丁太郎又 = 片岡松三郎

仕丁次郎又 = 片岡たか志(初代)

仕丁三郎又 = 片岡松次郎

仕丁四郎又 = 片岡佑次郎

仕丁 = 中村鴈大

仕丁 = 中村鴈京

仕丁 = 中村翫哉

仕丁 = 中村翫祐(初代)

仕丁 = 尾上音一郎

仕丁 = 片岡松四朗

仕丁 = 片岡當次郎

仕丁 = 片岡當史弥

仕丁 = 片岡當吉郎

仕丁 = 片岡千藏

仕丁 = 市川段一郎

仕丁 = 岩井義太郎(初代)

腰元 = 中村京三郎

腰元 = 中村鴈洋

腰元 = 中村翫之

腰元 = 尾上音三郎(3代目)

腰元 = 片岡比奈三

腰元 = 片岡和之介(初代)

腰元 = 坂東竹朗

腰元 = 中村竹蝶

小姓弥生 = 北畑香菜恵

備考
坂田藤十郎襲名披露七月大歌舞伎
夜の部 2
京鹿子娘道成寺(キョウカノコムスメドウジョウジ)
この演目名で検索する
場名など
道行より鐘入まで
配役

白拍子花子 = 坂田藤十郎(4代目)

所化謹請坊 = 中村翫雀(5代目)

所化東方坊 = 中村壱太郎(初代)

所化青龍坊 = 片岡進之介(初代)

所化西方坊 = 片岡孝太郎(初代)

所化市念坊 = 片岡愛之助(6代目)

所化文珠坊 = 尾上菊史郎(初代)

所化不動坊 = 中村京紫(初代)

所化普文坊 = 片岡嶋之亟(2代目)

所化 = 片岡松次郎

所化 = 片岡千次郎(2代目)

所化 = 片岡佑次郎

所化 = 片岡千志郎

所化 = 片岡千壽郎(初代)

所化 = 片岡りき彌

所化 = 坂東竹雪

所化 = 片岡松之

所化 = 中村鴈祥

所化 = 中村鴈京

所化 = 片岡松四朗

所化 = 片岡當吉郎

後見 = 中村鴈乃助(2代目)

後見 = 中村鴈成(初代)

備考
坂田藤十郎襲名披露七月大歌舞伎、劇中にて襲名口上申し上げ候
夜の部 3
新皿屋舗月雨暈(シンサラヤシキツキノアマガサ)
この演目名で検索する
場名など
魚屋宗五郎、芝片門前魚屋内〜磯部屋敷玄関〜磯部屋敷庭先
配役

魚屋宗五郎 = 尾上菊五郎(7代目)

宗五郎女房おはま = 中村時蔵(5代目)

家老浦戸十左衛門 = 市川段四郎(4代目)

磯部主計之助 = 中村翫雀(5代目)

小奴三吉 = 河原崎権十郎(4代目)

磯部召使おなぎ = 片岡孝太郎(初代)

宗五郎父太兵衛 = 市川團蔵(9代目)

鳶吉五郎 = 大谷友右衛門(8代目)

菊茶屋女房おみつ = 市川右之助(3代目)

岩上典蔵 = 尾上菊十郎(4代目)

荒波伴蔵 = 嵐橘三郎(6代目)

潮田伝平 = 片岡松之助(4代目)

茶屋娘おしげ = 尾上菊史郎(初代)

足軽六蔵 = 尾上音吉

足軽七兵衛 = 山崎咲十郎

中間 = 尾上音之助

中間 = 尾上音二郎

中間 = 市川段一郎

中間 = 坂東悟

近習 = 市川茂之助

近習 = 市川澤五郎

近習 = 片岡孝法

酒屋丁稚与吉 = 松下誠寿

小姓 = 水原海

備考
坂田藤十郎襲名披露七月大歌舞伎、