昼の部 1
吹雪峠(フブキトウゲ)
この演目名で検索する
場名など
配役

直吉 = 坂東亀三郎(5代目)

おえん = 中村梅枝(4代目)

助蔵 = 尾上松也(2代目)

備考
三月花形歌舞伎、宇野信夫=作・演出、大場正昭=演出、織田音也=美術、中嶋正留=美術
昼の部 2
素襖落(スオウオトシ)
この演目名で検索する
場名など
配役

太郎冠者 = 尾上松緑(4代目)

太刀持鈍太郎 = 坂東亀寿(初代)

三郎吾 = 坂東巳之助(2代目)

姫御寮 = 坂東新悟(初代)

次郎冠者 = 尾上松也(2代目)

大名某 = 河原崎権十郎(4代目)

後見 = 尾上辰緑(初代)

後見 = 坂東彌七(初代)

備考
三月花形歌舞伎、新歌舞伎十八番の内
昼の部 3
与話情浮名横櫛(ヨワナサケウキナヨコグシ)
この演目名で検索する
場名など
木更津海岸見染め~源氏店
配役

伊豆屋若旦那与三郎・切られ与三郎 = 尾上菊之助(5代目)

赤間源左衞門妾お富・妾お富 = 中村梅枝(4代目)

赤間子分梅蔵 = 尾上菊市郎(初代)

赤間子分源次 = 澤村宇十郎(5代目)

赤間子分作蔵 = 尾上音一朗

赤間子分伊八 = 尾上松五郎(2代目)

赤間子分金次 = 坂東彌七(初代)

黒戸子分眼八 = 尾上辰緑(初代)

黒戸子分竹蔵 = 市川茂之助

黒戸子分清六 = 坂東八大

黒戸子分金蔵 = 坂東八重之

黒戸子分芳三 = 澤村光紀(初代)

貝をひろう浜娘 = 尾上音三郎(3代目)

貝をひろう浜娘 = 尾上みどり(3代目)

貝をひろう浜娘 = 坂東やゑ亮

貝をひろう浜娘 = 坂東やゑ六

貝をひろう浜娘 = 尾上隆松

貝をひろう浜娘 = 坂東三久太郎

貝をひろう浜娘 = 中村京三郎

貝をひろう浜娘 = 澤村伊助(初代)

貝をひろう浜男 = 尾上松悟

貝をひろう浜男 = 片岡松四朗

貝をひろう浜男 = 片岡佑次郎

貝をひろう浜男 = 高橋正治

貝をひろう浜男 = 梶浦昭生

丁稚長吉(交互出演) = 川谷悠人

丁稚長吉(交互出演) = 尾崎理雄

噺家相生 = 山崎咲十郎

雇女お丸 = 尾上徳松(初代)

お針女お岸 = 尾上菊史郎(初代)

茶店女おとら = 尾上梅之助(3代目)

鳶頭金五郎 = 尾上松緑(4代目)

番頭藤八 = 坂東橘太郎(初代)

下男権助 = 中村富彦

丁稚(交互出演) = 西村輝成

丁稚(交互出演) = 村川天

下女およし = 中村蝶紫(初代)

蝙蝠の安五郎 = 市川團蔵(9代目)

和泉屋多左衛門 = 坂東彦三郎(8代目)

備考
三月花形歌舞伎、三世瀬川如皐=作
夜の部 1
御摂勧進帳(ゴヒイキカンジンチョウ)
この演目名で検索する
場名など
一幕目:山城国石清水八幡宮(暫)、二幕目:加賀国安宅の関(芋洗い勧進帳)
配役

(暫)熊井太郎忠基・(芋洗い勧進帳)武蔵坊弁慶 = 尾上松緑(4代目)

(暫)稲毛入道重成 = 河原崎権十郎(4代目)

(暫)鷲尾三郎義久・(芋洗い勧進帳)鷲尾三郎義久 = 坂東亀寿(初代)

(暫)下河辺庄司行平 = 坂東巳之助(2代目)

(暫)村雨姫 = 坂東新悟(初代)

(暫)義経北の方岩手姫・(芋洗い勧進帳)山城四郎義就 = 大谷廣松(2代目)

(暫)川越太郎重頼・(芋洗い勧進帳)常陸坊海尊 = 片岡松之助(4代目)

(暫)局吉崎 = 尾上梅之助(3代目)

(暫)腰元紅梅 = 尾上徳松(初代)

(暫)腰元葵 = 中村蝶紫(初代)

(暫)池渕兵内・(芋洗い勧進帳)番卒 = 坂東八重之

(暫)梢権藤太 = 尾上音一朗

(暫)奴・(芋洗い勧進帳)番卒 = 尾上音三郎(3代目)

(暫)奴・(芋洗い勧進帳)番卒 = 尾上音二郎

(暫)奴・(芋洗い勧進帳)番卒 = 坂東やゑ亮

(暫)奴・(芋洗い勧進帳)番卒 = 片岡佑次郎

(暫)軍兵・(芋洗い勧進帳)番卒 = 中村富彦

(暫)軍兵・(芋洗い勧進帳)番卒 = 尾上隆松

(暫)軍兵・(芋洗い勧進帳)番卒 = 坂東彌七(初代)

(暫)軍兵 = 坂東やゑ六

(暫)軍兵・(芋洗い勧進帳)番卒 = 岡本正仁

(暫)軍兵・(芋洗い勧進帳)番卒 = 本吉和樹

(暫)軍兵・(芋洗い勧進帳)番卒 = 佐藤英樹

(暫)軍兵・(芋洗い勧進帳)番卒 = 中村元紀

(暫)仕丁・(芋洗い勧進帳)番卒 = 片岡松四朗

(暫)仕丁・(芋洗い勧進帳)斎藤次家来 = 澤村伊助(初代)

(暫)仕丁 = 高橋正治

(暫)仕丁・(芋洗い勧進帳)斎藤次家来 = 梶浦昭生

(暫)西宮右大弁永高・(芋洗い勧進帳)番卒 = 山崎咲十郎

(暫)正親町左少弁義国・(芋洗い勧進帳)番卒 = 坂東八大

(暫)下松右中弁宗春・(芋洗い勧進帳)番卒 = 尾上松五郎(2代目)

(暫)信濃小路左中弁仲平 = 市川茂之助

(暫)粕谷藤太有末 = 澤村大蔵(初代)

(暫)音羽丸 = 尾上松也(2代目)

(暫)女鯰若菜 = 市村萬次郎(2代目)

(暫)是明君 = 坂東彦三郎(8代目)

(暫)後見 = 尾上松太郎(2代目)

(暫)後見・(芋洗い勧進帳)出羽運藤太 = 尾上辰緑(初代)

(暫)後見・(芋洗い勧進帳)後見 = 尾上みどり(3代目)

(暫)後見・(芋洗い勧進帳)後見 = 尾上松男

(芋洗い勧進帳)富樫左衛門家直 = 坂東亀三郎(5代目)

(芋洗い勧進帳)源義経 = 中村梅枝(4代目)

(芋洗い勧進帳)新庄鈍藤太 = 坂東橘太郎(初代)

(芋洗い勧進帳)富樫の小姓(交互出演) = 吉岡翔馬

(芋洗い勧進帳)富樫の小姓(交互出演) = 長町逸大

(芋洗い勧進帳)番卒 = 尾上松悟

(芋洗い勧進帳)番卒 = 坂東羽之助

(芋洗い勧進帳)番卒 = 市川河童

(芋洗い勧進帳)番卒 = 坂東三久太郎

(芋洗い勧進帳)駿河次郎清重 = 市村竹松(6代目)

(芋洗い勧進帳)斎藤次祐家 = 市川團蔵(9代目)

備考
三月花形歌舞伎、初世桜田治助=作、利倉幸一=補綴、一幕目:山城国石清水八幡宮(暫)大薩摩連中、二幕目:加賀国安宅の関(芋洗い勧進帳)鳥居清忠=美術
夜の部 2
京鹿子娘道成寺(キョウカノコムスメドウジョウジ)
この演目名で検索する
場名など
道行より鐘入りまで
配役

白拍子花子 = 尾上菊之助(5代目)

所化仙念坊 = 尾上松也(2代目)

所化妙念坊 = 坂東巳之助(2代目)

所化喜念坊 = 市村竹松(6代目)

所化雲念坊 = 坂東新悟(初代)

所化阿観坊 = 大谷廣松(2代目)

所化市念坊 = 澤村宇十郎(5代目)

所化悟念坊 = 坂東八大

所化覚連坊 = 尾上隆松

所化阿面坊 = 尾上みどり(3代目)

所化東方坊 = 尾上松男

所化青龍坊 = 坂東やゑ亮

所化清浄坊 = 坂東三久太郎

後見 = 尾上菊市郎(初代)

後見 = 尾上菊史郎(初代)

後見 = 尾上音三郎(3代目)

後見 = 尾上音二郎

備考
三月花形歌舞伎