南座 2003年12月
-
昼の部1
-
昼の部2
-
昼の部3
-
昼の部4
-
夜の部1
-
夜の部2
-
夜の部3
-
夜の部4
- 場名など
- 配役
-
京小次郎親家 = 片岡我當(5代目)
曽我十郎祐成 = 中村翫雀(5代目)
曽我五郎時致 = 片岡進之介(初代)
越後の禅司坊 = 片岡愛之助(6代目)
大磯の虎 = 上村吉弥(6代目)
箱根の児 = 北畑翔也
- 備考
- 當る申歳吉例顔見世興行、岡本綺堂作
- 場名など
- 土佐将監閑居
- 配役
-
浮世又平 = 中村翫雀(5代目)
又平女房おとく = 中村鴈治郎(3代目)
土佐将監 = 坂東吉弥(2代目)
狩野雅楽之助 = 中村歌六(5代目)
土佐修理之助 = 市川門之助(8代目)
将監北の方 = 市川寿猿(2代目)
百姓庄右衛門 = 市川猿十郎(4代目)
百姓鎌作 = 市川欣弥(初代)
百姓畦作 = 市川猿四郎(2代目)
百姓 = 市川龍蔵(初代)
百姓 = 市川笑三(初代)
百姓 = 市川喜猿
百姓 = 市川喜之助
百姓 = 中村鴈大
百姓 = 片岡當次郎
百姓 = 坂東好十郎
- 備考
- 當る申歳吉例顔見世興行、近松門左衛門作
- 場名など
- 道行より鐘入りまで
- 配役
-
白拍子花子 = 坂東玉三郎(5代目)
所化阿面坊 = 中村翫雀(5代目)
所化仙念坊 = 市川門之助(8代目)
所化妙念坊 = 片岡進之介(初代)
所化喜観坊 = 片岡愛之助(6代目)
所化雲念坊 = 中村亀鶴(2代目)
所化阿観坊 = 市川猿弥(2代目)
所化市念坊 = 市川段治郎(初代)
所化悟念坊 = 上村吉弥(6代目)
所化覚念坊 = 坂東竹三郎(5代目)
所化謹請坊 = 中村鴈童(2代目)
所化東方坊 = 片岡當十郎(3代目)
所化青龍坊 = 市川猿十郎(4代目)
所化清浄坊 = 中村扇乃丞(2代目)
所化不動坊 = 市川延夫(初代)
所化普文坊 = 市川欣弥(初代)
所化大覚坊 = 市川猿四郎(2代目)
所化戒心坊 = 中村京紫(初代)
所化正覚坊 = 片岡たか志(初代)
所化西念坊 = 片岡松次郎
所化打念坊 = 片岡千志郎
所化勢念坊 = 片岡千壽郎(初代)
後見 = 坂東守若(2代目)
後見 = 坂東玉雪(初代)
- 備考
- 當る申歳吉例顔見世興行
- 場名など
- 配役
-
片岡直次郎 = 片岡仁左衛門(15代目)
大口抱え三千歳 = 中村雀右衛門(4代目)
暗闇の丑松 = 市川段四郎(4代目)
按摩丈賀 = 片岡芦燕(6代目)
寮番喜兵衛 = 市川寿猿(2代目)
そばや亭主仁八 = 中村助五郎(4代目)
そばや女房おかよ = 片岡嶋之亟(2代目)
手先勘次 = 片岡松之助(4代目)
手先千太 = 片岡當十郎(3代目)
新造千代春 = 中村京妙(初代)
新造千代鶴 = 中村京紫(初代)
手先 = 片岡たか志(初代)
手先 = 片岡松次郎
- 備考
- 當る申歳吉例顔見世興行、浄瑠璃「忍逢春雪解」清元連中、河竹黙阿弥作
- 場名など
- 鬼一法眼三略巻、奥殿(大蔵館塀外〜同奥殿物語)
- 配役
-
一條大蔵長成 = 片岡仁左衛門(15代目)
常盤御前 = 中村雀右衛門(4代目)
吉岡鬼次郎幸胤 = 片岡我當(5代目)
鬼次郎女房お京 = 片岡秀太郎(2代目)
勘解由女房鳴瀬 = 市川門之助(8代目)
八剣勘解由 = 坂東吉弥(2代目)
- 備考
- 當る申歳吉例顔見世興行、市川猿之助休演のため「曲舞」の場は預かりとなる
- 場名など
- 配役
-
姫後に獅子の精 = 中村鴈治郎(3代目)
女小姓 = 中村翫雀(5代目)
女小姓 = 上村吉弥(6代目)
女小姓 = 中村亀鶴(2代目)
力者 = 坂東玉雪(初代)
力者 = 片岡松次郎
力者 = 片岡千次郎(2代目)
力者 = 片岡千志郎
力者 = 坂東好之助
力者 = 中村鴈祥
後見 = 中村鴈乃助(2代目)
後見 = 中村扇乃丞(2代目)
後見 = 中村翫之
- 備考
- 當る申歳吉例顔見世興行
- 場名など
- 吉田屋、夕霧伊左衛門
- 配役
-
藤屋伊左衛門 = 片岡仁左衛門(15代目)
扇屋夕霧 = 坂東玉三郎(5代目)
吉田屋喜左衛門 = 市川段四郎(4代目)
吉田屋女房おきさ = 片岡秀太郎(2代目)
太鼓持豊作 = 片岡愛之助(6代目)
阿波の大尽 = 中村助五郎(4代目)
番頭清七 = 中村寿治郎(初代)
吉田屋若い者植吉 = 片岡當十郎(3代目)
吉田屋若い者八造 = 市川猿十郎(4代目)
吉田屋若い者芳造 = 市川延夫(初代)
仲居おみの = 中村京妙(初代)
仲居お花 = 市川段之(初代)
仲居お竹 = 片岡松之亟(2代目)
仲居おきぬ = 坂東守若(2代目)
仲居おたね = 片岡嶋之亟(2代目)
吉田屋若い者梅蔵 = 片岡松三郎
太鼓持仁助 = 片岡孝法
太鼓持孝中 = 片岡千藏
太鼓持藤八 = 坂東功一
太鼓持千昇 = 片岡佑次郎
太鼓持半中 = 片岡千志郎
吉田屋若い者 = 中村鴈五郎
吉田屋若い者 = 中村翫之
吉田屋若い者 = 市川龍蔵(初代)
藤屋若い者 = 片岡當次郎
藤屋若い者 = 田口敬治郎
藤屋若い者 = 片岡千次郎(2代目)
藤屋若い者 = 坂東竹志郎
藤屋若い者 = 片岡松之
藤屋若い者 = 上村純弥(初代)
仲居 = 中村京三郎
仲居 = 中村鴈成(初代)
仲居 = 鴈洋
仲居 = 鴈秀
仲居 = 坂東玉朗
仲居 = 片岡比奈三
仲居 = 片岡和之介(初代)
仲居 = 片岡千壽郎(初代)
仲居 = 片岡りき彌
仲居 = 嵐徳江
後見 = 片岡松之助(4代目)
後見 = 坂東玉雪(初代)
- 備考
- 當る申歳吉例顔見世興行
- 場名など
- 西梁国智籌殿〜雲中〜盤糸嶺山頂
- 配役
-
孫悟空 = 市川右近(初代)
玄奘三蔵法師 = 市川笑也(2代目)
猪八戒 = 市川猿弥(2代目)
沙悟浄 = 市川段治郎(初代)
西梁国女王実は姉蜘蛛の精 = 市川笑三郎(3代目)
女王妹芙蓉実は妹蜘蛛の精 = 市川春猿(2代目)
侍女金枝 = 市川延夫(初代)
侍女玉葉 = 片岡嶋之亟(2代目)
蜘蛛四天 = 中村鴈洋
蜘蛛四天 = 中村鴈大
蜘蛛四天 = 中村鴈祥
蜘蛛四天 = 市川笑三(初代)
蜘蛛四天 = 市川喜猿
蜘蛛四天 = 市川喜之助
蜘蛛四天 = 市川猿若
蜘蛛四天 = 片岡たか志(初代)
蜘蛛四天 = 片岡松次郎
蜘蛛四天 = 片岡孝法
蜘蛛四天 = 片岡千藏
蜘蛛四天 = 片岡千志郎
蜘蛛四天 = 中村蝶八郎(初代)
蜘蛛四天 = 市川瀧二朗(初代)
蜘蛛四天 = 市川瀧之(初代)
蜘蛛四天 = 田口敬治郎
蜘蛛四天 = 坂東好之助
蜘蛛四天 = 坂東好十郎
蜘蛛四天 = 坂東竹志郎
蜘蛛四天 = 坂東竹雪
蜘蛛四天 = 嵐徳江
蜘蛛四天 = 片岡當吉郎
蜘蛛四天 = 片岡松四朗
蜘蛛四天 = 吉昇
蜘蛛四天 = 鴈京
蜘蛛四天 = 坂東竹朗
侍女 = 市川喜久於(初代)
侍女 = 市川喜太郎(4代目)
- 備考
- 當る申歳吉例顔見世興行、市川右近・市川猿弥・市川段治郎宙乗り相勤め申し候、三世河竹新七作、戸部銀作監修、石川耕士脚本、市川猿之助演出