- 場名など
- 角力場
- 配役
-
濡髪長五郎 = 中村橋之助(3代目)
放駒長吉・山崎屋与五郎 = 中村翫雀(5代目)
平岡郷左衛門 = 片岡亀蔵(4代目)
三原有右衛門 = 市川男女蔵(6代目)
藤屋吾妻 = 上村吉弥(6代目)
茶屋亭主金平 = 中村寿治郎(初代)
仲居おたけ = 坂東玉之助(4代目)
角力団子山 = 片岡千藏
木戸番留吉 = 片岡當次郎
仲居おまつ = 片岡比奈三
仲居おすず = 上村純弥(初代)
見物衆 = 八弥
見物衆 = 坂東大和
見物衆 = 中村鴈五郎
見物衆 = 中村橋幸(初代)
見物衆 = 片岡千志郎
見物衆 = 坂東好之助
見物衆 = 坂東好十郎
見物衆 = 市川竜之助(4代目)
見物衆 = 尾上松五郎(2代目)
見物衆 = 金坂健
見物衆 = 柴原栄太朗
見物衆 = 傳谷望
見物衆 = 仲田宣裕
見物衆 = 脇山武士
見物衆 = 河野太郎
見物の女 = 中村はしの
見物の女 = 坂東竹雪
- 備考
- 場名など
- 永平寺の方丈〜僧堂(坐禅堂)〜もとの方丈〜鎌倉・北条時頼の館〜雪の永平寺
- 配役
-
道元 = 坂東三津五郎(10代目)
北条時頼 = 中村橋之助(3代目)
松下禅尼 = 片岡秀太郎(2代目)
玄明 = 尾上松也(2代目)
懐弉 = 坂東秀調(5代目)
波多野義重 = 坂東吉弥(2代目)
義介 = 片岡亀蔵(4代目)
大須賀胤氏 = 市川男女蔵(6代目)
安達光時 = 坂東亀三郎(5代目)
北条重時 = 松本錦吾(3代目)
北の方 = 上村吉弥(6代目)
老僧 = 中村寿治郎(初代)
僧・僧・僧 = 中村又之助(2代目)
禅尼侍女 = 坂東玉之助(4代目)
若僧・若僧 = 坂東八大
時頼太刀持 = 柴原栄太朗
申し次の侍 = 片岡千志郎
義重の郎党・郎党 = 坂東好十郎
義重の郎党・郎党 = 片岡當次郎
幕府重臣 = 市川竜之助(4代目)
幕府重臣 = 河野太郎
僧・僧・僧・僧 = 坂東大和
僧・僧・僧 = 中村橋弥
僧・僧・僧 = 片岡千藏
僧・僧・僧 = 坂東三津之助(3代目)
僧・僧・僧 = 坂東三津右衛門(5代目)
僧・僧・僧 = 尾上松五郎(2代目)
僧・僧 = 八弥
僧・僧 = 金坂健
僧・僧 = 傳谷望
僧・僧 = 仲田宣裕
僧 = 脇山武士
禅尼侍女 = 中村翫之
禅尼侍女 = 坂東竹雪
北の方侍女 = 片岡比奈三
北の方侍女 = 上村純弥(初代)
北の方侍女 = 中村はしの
- 備考
- 道元禅師七百五十年大遠忌記念狂言、立松和平作、福田逸演出
- 場名など
- 上・武内宿禰〜中・網打〜下・申酉
- 配役
-
武内宿禰・漁師・手古舞仕事師 = 坂東三津五郎(10代目)
たこ = 坂東八大
海女 = 坂東三津之助(3代目)
海女 = 坂東三津右衛門(5代目)
勇み = 坂東大和
勇み = 坂東好之助
口上 = 坂東秀調(5代目)
後見 = 八弥
- 備考