昼の部 1
吉例寿曽我(キチレイコトブキソガ)
この演目名で検索する
場名など
鶴ヶ岡石段〜大磯曲輪外
配役

工藤左衛門祐経 = 片岡我當(5代目)

近江小藤太成家 = 中村翫雀(5代目)

八幡三郎行氏 = 中村扇雀(3代目)

曽我五郎時致 = 片岡進之介(初代)

曽我十郎祐成 = 片岡愛之助(6代目)

朝比奈三郎義秀 = 片岡亀蔵(4代目)

梶原源太景季 = 中村玉太郎(4代目)

秦野四郎国郷 = 中村獅童(2代目)

化粧坂少将 = 上村吉弥(6代目)

喜瀬川亀鶴 = 中村芳彦

奴色内 = 片岡當十郎(3代目)

奴早平 = 中村勘之丞(3代目)

若い者 = 中村梅蔵

若い者 = 鴈洋

備考
東西合同大歌舞伎、片岡亀蔵名題昇進
昼の部 2
船弁慶(フナベンケイ)
この演目名で検索する
場名など
配役

静御前・新中納言平知盛の霊 = 中村富十郎(5代目)

源義経 = 中村時蔵(5代目)

武蔵坊弁慶 = 片岡我當(5代目)

舟長三保太夫 = 中村勘九郎(5代目)

舟人岩作 = 中村扇雀(3代目)

舟人浪蔵 = 中村信二郎(初代)

亀井六郎 = 中村玉太郎(4代目)

片岡八郎 = 片岡愛之助(6代目)

伊勢三郎 = 中村獅童(2代目)

駿河次郎 = 中村芳彦

備考
東西合同大歌舞伎、新歌舞伎十八番の内、河竹黙阿弥作、藤間勘十郎振付
昼の部 3
鳥辺山心中(トリベヤマシンジュウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

菊地半九郎 = 中村梅玉(4代目)

若松屋遊女お染 = 中村鴈治郎(3代目)

坂田市之助 = 中村富十郎(5代目)

坂田源三郎 = 中村翫雀(5代目)

若松屋遊女お花 = 片岡秀太郎(2代目)

お染の父与兵衛 = 片岡芦燕(6代目)

仲居お雪 = 上村吉弥(6代目)

半九郎の若党八介 = 中村寿治郎(初代)

仲居おまつ = 中村鴈乃助(2代目)

仲居おすえ = 中村扇乃丞(2代目)

仲居 = 富紀

仲居 = 小松

備考
東西合同大歌舞伎、岡本綺堂作
昼の部 4
菅原伝授手習鑑(スガワラデンジュテナライカガミ)
この演目名で検索する
場名など
寺子屋
配役

舎人松王丸 = 片岡孝夫

武部源蔵 = 中村勘九郎(5代目)

松王女房千代 = 中村鴈治郎(3代目)

源蔵女房戸浪 = 中村時蔵(5代目)

春藤玄蕃 = 片岡芦燕(6代目)

御台園生の前 = 中村扇雀(3代目)

涎くり与太郎 = 中村獅童(2代目)

百姓良作 = 中村助五郎(4代目)

百姓七兵衛 = 中村寿治郎(初代)

百姓吾作 = 中村四郎五郎(7代目)

百姓鍬助 = 嵐橘三郎(6代目)

百姓米八 = 中村鴈童(2代目)

百姓麦六 = 片岡松之助(4代目)

百姓仙兵衛 = 片岡當十郎(3代目)

百姓八百吉 = 中村勘之丞(3代目)

捕手 = 中村富二朗

捕手 = 梅二郎

捕手 = 嵐徳丸

捕手 = 片岡たか志(初代)

捕手 = 仲助

捕手 = 中村翫之

捕手 = 中村信之

捕手 = 土橋慶一

陸尺 = 孝蔵

陸尺 = 片岡千藏

松王一子小太郎 = 泉本央

若君菅秀才 = 石井瀬菜

備考
東西合同大歌舞伎
夜の部 1
摂州合邦辻(セッシュウガッポウガツジ)
この演目名で検索する
場名など
合邦庵室
配役

高安の室玉手御前 = 中村鴈治郎(3代目)

合邦道心 = 中村富十郎(5代目)

俊徳丸 = 中村梅玉(4代目)

浅香姫 = 中村扇雀(3代目)

奴入平 = 中村東蔵(6代目)

合邦女房おとく = 澤村鐵之助(5代目)

講中槌右衛門 = 市川青虎(初代)

講中門兵衛 = 嵐橘三郎(6代目)

講中藤六 = 中村鴈童(2代目)

講中おくめ = 中村時蝶(初代)

備考
東西合同大歌舞伎
夜の部 2
六歌仙容彩(ロッカセンスガタノイロドリ)
この演目名で検索する
場名など
文屋
配役

文屋康秀 = 中村鴈治郎(3代目)

官女楓の局 = 中村四郎五郎(7代目)

官女松の局 = 中村助五郎(4代目)

官女桐の局 = 中村寿治郎(初代)

官女紅の局 = 嵐橘三郎(6代目)

官女萩の局 = 中村鴈童(2代目)

官女錦の局 = 片岡松之助(4代目)

官女呉竹の局 = 片岡當十郎(3代目)

官女紅葉の局 = 中村勘之丞(3代目)

備考
東西合同大歌舞伎、清元志寿太夫出演、藤間勘十郎振付
夜の部 2
六歌仙容彩(ロッカセンスガタノイロドリ)
この演目名で検索する
場名など
喜撰
配役

喜撰法師 = 中村富十郎(5代目)

茶汲みお梶 = 中村松江(5代目)

所化久念坊 = 中村信二郎(初代)

所化円心坊 = 片岡進之介(初代)

所化鉄念坊 = 中村玉太郎(4代目)

所化唐仙坊 = 片岡愛之助(6代目)

所化立張坊 = 上村吉弥(6代目)

所化阿面坊 = 中村獅童(2代目)

所化得心坊 = 中村四郎五郎(7代目)

所化浄念坊 = 中村助五郎(4代目)

所化勧心坊 = 中村寿治郎(初代)

所化青龍坊 = 嵐橘三郎(6代目)

所化謹請坊 = 中村鴈童(2代目)

所化西念坊 = 片岡松之助(4代目)

所化東龍坊 = 片岡當十郎(3代目)

所化浄心坊 = 中村勘之丞(3代目)

所化円念坊 = 市川青虎(初代)

所化 = 片岡秀寿

所化 = 中村仲一郎

所化 = 中村仲二朗(初代)

所化 = 片岡比奈三

所化 = 片岡和之介(初代)

所化 = 中村富志郎(初代)

所化 = 中村歌松

所化 = 片岡孝二郎

備考
東西合同大歌舞伎、清元志寿太夫出演、藤間勘十郎振付
夜の部 3
新皿屋舗月雨暈(シンサラヤシキツキノアマガサ)
この演目名で検索する
場名など
魚屋宗五郎
配役

魚屋宗五郎 = 中村勘九郎(5代目)

女房おはま = 中村時蔵(5代目)

磯部主計之助 = 片岡我當(5代目)

家老浦戸十左衛門 = 中村東蔵(6代目)

磯部家召使おなぎ = 中村松江(5代目)

父太兵衛 = 坂東吉弥(2代目)

小奴三吉 = 片岡亀蔵(4代目)

鳶吉五郎 = 中村勘之丞(3代目)

岩上典蔵 = 中村四郎五郎(7代目)

荒波伴蔵 = 中村助五郎(4代目)

潮田伝平 = 中村鴈童(2代目)

菊茶屋女房おみつ = 中村小山三(2代目)

茶屋娘おしげ = 中村芳彦

足軽六蔵 = 中村仲一郎

足軽七兵衛 = 中村仲二朗(初代)

中間 = 中村東志也

中間 = 梅二郎

中間 = 孝蔵

中間 = 土橋慶一

近習 = 中村東志二郎(初代)

近習 = 中村蝶紫(初代)

酒屋丁稚与吉 = 中尾大志

小姓 = 平野愛

備考
東西合同大歌舞伎、河竹黙阿弥作、片岡亀蔵名題昇進
夜の部 4
連獅子(レンジシ)
この演目名で検索する
場名など
配役

狂言師右近後に親獅子の精 = 片岡孝夫

狂言師左近後に子獅子の精 = 片岡孝太郎(初代)

法華僧日門 = 中村翫雀(5代目)

浄土僧専念 = 中村信二郎(初代)

備考
東西合同大歌舞伎、河竹黙阿弥作、市山七十郎振付