昼の部 1
新版歌祭文(シンパンウタザイモン)
この演目名で検索する
場名など
野崎村
配役

久作娘お光 = 中村時蔵(5代目)

百姓久作 = 市川左團次(4代目)

丁稚久松 = 中村智太郎

油屋娘お染 = 中村浩太郎

後家お常 = 中村桜彩(初代)

船頭権六 = 中村勘之丞(3代目)

駕舁 = 片岡松之助(4代目)

駕舁 = 片岡當十郎(3代目)

下女およし = 市川左升(3代目)

百姓畑作 = 實川若之介

百姓畦六 = 市川左十次郎

百姓麦八 = 孝蔵

下男 = 大島守人

備考
近松半ニ作
昼の部 2
船弁慶(フナベンケイ)
この演目名で検索する
場名など
配役

静御前・新中納言平知盛の霊 = 中村勘九郎(5代目)

源義経 = 中村時蔵(5代目)

武蔵坊弁慶 = 市川左團次(4代目)

舟長三保太夫 = 澤村藤十郎(2代目)

舟人岩作 = 市村家橘(17代目)

舟人浪蔵 = 片岡孝太郎(初代)

舟人梶六 = 市川男寅(6代目)

舟人沖八 = 片岡愛之助(6代目)

亀井六郎 = 中村四郎五郎(7代目)

片岡八郎 = 中村助五郎(4代目)

伊勢三郎 = 松本幸太郎(2代目)

駿河次郎 = 實川延郎(2代目)

備考
新歌舞伎十八番の内、河竹黙阿弥作、藤間勘十郎振付
昼の部 3
研辰の討たれ(トギタツノウタレ)
この演目名で検索する
場名など
粟津城中侍溜りの間〜大手馬場先殺し〜信州妻籠宿旅籠吾妻屋〜善通寺大師堂裏手
配役

守山辰次・研師辰次 = 中村勘九郎(5代目)

平井九市郎 = 中村智太郎

平井才次郎 = 中村浩太郎

僧良観 = 市川左團次(4代目)

家老平井市郎右衛門 = 坂東吉弥(2代目)

粟津の奥方 = 中村時蔵(5代目)

小平権十郎 = 市川男寅(6代目)

平井家中間市助 = 中村助五郎(4代目)

吾妻屋亭主清兵衛 = 中村四郎五郎(7代目)

八見伝介・鳶 = 松本幸太郎(2代目)

宮田新左衛門・鳶 = 片岡松之助(4代目)

山田三左衛門・鳶 = 實川延郎(2代目)

湯崎幸一郎・鳶 = 片岡當十郎(3代目)

高橋三左衛門・講中の男 = 中村勘之丞(3代目)

女中お駒 = 松本幸雀(初代)

女中お市 = 澤村藤車

吉田三作・参詣人 = 市川左十次郎

水田虎十郎・参詣人 = 中村仲二朗(初代)

茶坊主珍斉・百姓妻 = 片岡孝二郎

平井家中間吾助・柿売り = 孝蔵

腰元・参詣人女 = 片岡秀寿

腰元 = 中村鴈成(初代)

旅人・講中の男 = 中村仲一郎

旅人・猿まわし = 片岡たか志(初代)

旅人・参詣人 = 片岡千藏

旅人 = 河野太郎

夜番・参詣人 = 大原勝道

大家風の主人 = 實川若之介

下男 = 中村鴈五郎

講中の男 = 山肩舟蔵

講中の男 = 京町健

講中の男 = 植田良徳

講中の男 = 山本和俊

百姓 = 土橋慶一

老人 = 市川美喜造(2代目)

参詣人 = 大島守人

参詣人 = 河野太郎

寺僧 = 仲助

旅人女・参詣人女 = 澤村國久

茶店娘 = 中村蝶次郎(4代目)

町家の女房 = 中村時枝

備考
木村錦花作、平田兼三郎脚色、奈河彰輔改補・演出
夜の部 1
本朝廿四孝(ホンチョウニジュウシコウ)
この演目名で検索する
場名など
十種香、謙信館十種香
配役

息女八重垣姫 = 中村時蔵(5代目)

花造り簑作実は武田勝頼 = 澤村藤十郎(2代目)

長尾謙信 = 市川左團次(4代目)

腰元濡衣 = 中村浩太郎

白須賀六郎 = 中村智太郎

原小文治 = 市村家橘(17代目)

備考
夜の部 2
連獅子(レンジシ)
この演目名で検索する
場名など
配役

狂言師右近後に親獅子の精 = 中村勘九郎(5代目)

狂言師左近後に子獅子の精 = 片岡孝太郎(初代)

浄土僧遍念 = 中村智太郎

法華僧蓮念 = 中村浩太郎

備考
河竹黙阿弥作、藤間勘十郎振付
夜の部 3
瞼の母(マブタノハハ)
この演目名で検索する
場名など
金町瓦焼惣兵衛の家〜夏の夜の街〜柳橋水熊横丁〜おはまの居間〜荒川堤
配役

番場の忠太郎 = 中村勘九郎(5代目)

水熊女将おはま = 澤村藤十郎(2代目)

金町の半次郎 = 中村智太郎

娘お登世 = 中村浩太郎

妹おぬい = 片岡孝太郎(初代)

素盲の金五郎 = 坂東吉弥(2代目)

母おむら = 中村桜彩(初代)

突き膝の喜八 = 松本幸太郎(2代目)

宮の七五郎 = 中村助五郎(4代目)

鳥羽田要助 = 片岡當十郎(3代目)

板前善三郎 = 中村四郎五郎(7代目)

洗い方藤八 = 中村勘之丞(3代目)

煮方子之吉 = 實川延郎(2代目)

夜鷹のおとら = 松本幸雀(初代)

老婆 = 市川左升(3代目)

小間使おせう = 中村千弥(2代目)

女中おふみ = 中村小山三(2代目)

芸者三吉 = 澤村藤車

酔漢 = 中村仲一郎

出前持孫助 = 中村仲二朗(初代)

魚屋熊 = 孝蔵

魚屋北 = 片岡たか志(初代)

帳場与兵衛 = 大原勝道

芸者およつ = 片岡孝二郎

釣師 = 市川美喜造(2代目)

駕籠舁 = 中村鴈五郎

駕籠舁 = 實川若之介

駕籠舁 = 仲助

駕籠舁 = 土橋慶一

駕籠舁 = 山肩舟蔵

駕籠舁 = 京町健

里の子 = 岡村優輝

里の子 = 平松豪志

里の子 = 吉岡礼奈

里の子 = 坂根法子

子守 = 田中紗織

備考
長谷川伸作、村上元三演出