- 場名など
- 配役
-
叶屋お梅 = 坂東玉三郎(5代目)
沢村仙枝 = 中村時蔵(3代目)
秀の家秀吉 = 英太郎(2代目)
箱屋巳之吉 = 菅原謙次
許婚お房 = 井上英以子
兄巳太郎 = 春本泰男
母おかね = 成田菊雄
弟武彦 = 中村浩太郎
声色屋 = 坂東弥五郎(2代目)
警部岡崎 = 有田正明
福地桜痴 = 永久保一男
仮名垣魯文 = 伊井義太郎
成島柳北 = 鷲巣照織
梅川の女中お豊 = 上田茂太郎
梅川の女中おまつ = 坂東守若(2代目)
芸妓小よし = 紅貴代
芸妓千吉 = 一條久枝
芸妓愛香 = 坂東田門(3代目)
芸妓辰子 = 青柳喜伊子
芸妓染次 = 高橋よしこ
芸妓くに丸 = 伊藤みどり
芸妓綾菊 = 小川絵莉
芸妓富子 = 窪田桂子
芸妓秀勇 = 丸直樹
芸妓小豆 = 深谷恵美
幇間一八 = 森本健介
百姓久作・床山 = 大脇利彦
百姓・弟子仙弥 = 只野操
百姓 = 岡村敏生
百姓・男衆留吉 = 勝見史郎
百姓 = 小山典子
百姓 = 中村蝶次郎(4代目)
お房の兄市太郎・弟子仙吉 = 半田真二
お房の叔父松蔵 = 加納英二郎
おでん屋 = 佐堂克実
声色屋・衣裳方 = 吉霧音彦
箱屋平吉 = 平野国臣
俥夫 = 三原邦男
芸妓桃子 = 坂東弥吉
- 備考
- 坂東玉三郎特別公演
- 場名など
- 配役
-
女 = 坂東玉三郎(5代目)
男 = 団次郎
遣り手 = 坂東田門(3代目)
田舎の少女 = 山元はとみ
その父親 = 坂東弥五郎(2代目)
司祭長 = 永久保一男
司祭 = 鷲巣照織
司祭 = 只野操
蝶花 = 貴代
蝶雪 = 高橋よしこ
蝶月 = 山科志子
職人 = 平野国臣
芸者 = 井上英以子
芸者 = 伊藤みどり
和服の男 = 吉霧音彦
和服の男 = 佐堂克実
和服の男 = 半田真二
和服の女 = 窪田桂子
和服の女 = 小川絵莉
洋服の男 = 有田正明
洋服の男 = 森本健介
洋服の男 = 三原邦男
洋服の女 = 青柳喜伊子
客 = 加納英二郎
客 = 大脇利彦
客 = 岡村敏生
支那の男 = 勝見史郎
支那の男 = 坂東守若(2代目)
支那の男 = 坂東弥吉
支那の男 = 丸直樹
支那の女 = 小山典子
支那の女 = 深谷恵美
- 備考
- 坂東玉三郎特別公演