- 場名など
- 配役
-
正成妻福・中臈お福・お福の方・春日局 = 中村歌右衛門(6代目)
稲葉正成・徳川家康 = 中村鴈治郎(2代目)
将軍秀忠・金地院住職崇伝 = 實川延若(3代目)
三代将軍家光 = 中村福助(8代目)
元腰元八重・側室栄勝院お勝の局・お八重 = 中村芝翫(7代目)
慶光院新院主・町娘お蘭 = 中村松江(5代目)
小姓千熊丸・稲葉正勝 = 中村東蔵(6代目)
中臈お浦の方 = 片岡我童(13代目)
奥女中松尾・中年寄松尾・中臈松尾 = 中村児太郎(5代目)
御台所阿江与 = 嵐雛助(10代目)
庵主尼法月・青山忠俊・院主法月 = 市川八百蔵(9代目)
後藤縫殿助 = 嵐璃珏(5代目)
中臈岩瀬・侍 = 中村歌門(2代目)
奥女中芳野・中年寄芳野・中臈芳野 = 上村吉弥(5代目)
奥女中二見・中年寄二見・中臈二見 = 中村亀鶴(初代)
保利康之・村名主五兵衛・侍 = 中村駒助(4代目)
老神官・檀家総代宗助・御側用人細部・侍 = 加賀屋歌蔵(初代)
重臣・御側用人田上 = 中村鴈童(2代目)
重臣・侍 = 市川箱登羅(3代目)
重臣・奥小姓・中間・供侍 = 中村翫之助(4代目)
奥女中梅ヶ枝 = 加賀屋歌江(2代目)
奥女中秋篠 = 實川延寿(初代)
奥女中呉羽・御殿女中 = 加賀屋鶴助(初代)
村の女・上臈・お福付腰元・御殿女中 = 中村梅雀(初代)
村の女・上臈・御殿女中・お福付腰元 = 片岡松燕(2代目)
国松付腰元・お福付腰元・供侍 = 中村駒雀(初代)
奥小姓・正成長男正盛 = 中村歌寿
奥女中筑波 = 中村歌弥
奥女中雲井・娘・奥女中雪岡・御殿女中 = 中村駒次
従者 = 中村駒七
家康付小姓・供侍 = 中村鴈五郎
家康御側衆・供侍 = 中村藤之助
家康御側衆・供侍 = 中下
奥小姓・近習・中間 = 實川若蔵
奥小姓・供侍 = 實川若之介
奥小姓 = 松岡延夫
奥小姓・中間 = 柴崎良太
駕屋 = 片岡秀六(2代目)
駕屋 = 秀松
村の女・上臈・お福付腰元・御殿女中 = 村田幸三郎
村の女 = 中村鴈乃助(2代目)
子守り女・近習・供侍 = 市川八百稔
国松付腰元・お福付腰元・娘・奥女中・御殿女中 = 片岡秀寿
お福付腰元・奥女中白根・御殿女中 = 赤羽根正博
お勝付腰元・娘・駕屋 = 中村芝喜松(2代目)
お勝付腰元・奥女中・御殿女中 = 嵐雛三
娘・中間 = 垰本敏光
竹千代 = 東藤秀明
国松 = 東藤和明
正成長男正勝 = 藤本伸一
正成次男正定 = 藤本英之
秀忠付小姓・家光付小姓 = 本田清乃
- 備考
- 北条秀司作・演出
- 場名など
- (通し)木の実〜小金吾討死〜鮓屋〜吉野山〜川連法眼舘
- 配役
-
いがみの権太・佐藤四郎兵衛忠信実は源九郎狐・佐藤四郎兵衛忠信 = 實川延若(3代目)
静御前(吉野山) = 中村歌右衛門(6代目)
弥助実は三位中将維盛・静御前(川連法眼舘) = 中村芝翫(7代目)
主馬小金吾武里・九郎判官義経 = 中村福助(8代目)
娘お里 = 中村松江(5代目)
権太女房小せん = 片岡我童(13代目)
若葉の内侍 = 中村東蔵(6代目)
梶原平三景時 = 尾上菊次郎(4代目)
鮓屋弥左衛門 = 嵐璃珏(5代目)
川連法眼 = 市川八百蔵(9代目)
亀井六郎重清 = 中村亀鶴(初代)
駿河次郎清繁 = 中村児太郎(5代目)
女房お米 = 上村吉弥(5代目)
妻飛鳥 = 嵐雛助(10代目)
猪熊大之進 = 中村歌門(2代目)
村役人甚左衛門 = 加賀屋歌蔵(初代)
捕手・梶原の臣 = 中村駒助(4代目)
捕手・梶原の臣・申次侍 = 中村鴈童(2代目)
捕手・梶原の臣 = 中村翫之助(4代目)
捕手・軍兵・申次侍 = 中村歌寿
捕手・梶原の臣 = 實川若蔵
捕手 = 實川若之介
捕手・軍兵 = 中村鴈五郎
捕手・荒法師 = 中村芝喜松(2代目)
捕手・軍兵・荒法師 = 秀松
捕手・村人・荒法師 = 松岡延夫
捕手・村人・荒法師 = 片岡秀六(2代目)
捕手・軍兵 = 中村藤之助
捕手 = 中村歌弥
捕手 = 嵐雛三
捕手・軍兵 = 市川八百稔
捕手 = 中村鴈乃助(2代目)
捕手 = 赤羽根正博
捕手・軍兵・荒法師 = 柴崎良太
捕手・軍兵・荒法師 = 垰本敏光
村人 = 中村駒七
村人 = 中下
村人女 = 片岡秀寿
腰元 = 中村駒次
腰元 = 村田幸三郎
六代君 = 東藤秀明
権太伜善太郎 = 中江一郎
- 備考
- 通し狂言