南座 1977年03月
-
昼の部1
-
夜の部1
-
夜の部2
-
夜の部3
- 場名など
- 清玄桜姫、(通し)江の島稚児ヶ渕〜新清水〜桜谷草庵〜稲瀬川〜三囲〜岩渕庵室〜山の宿権助住居〜三社祭(「勢獅子牡丹花笠」)
- 配役
-
桜姫・風鈴お姫実は桜姫・相承院の稚児白菊丸・芸者春菊 = 坂東玉三郎(5代目)
長谷寺の清玄・清玄阿闍梨・清玄・鳶頭梅蔵 = 市川海老蔵(10代目)
釣鐘の権助・鳶頭竹蔵 = 片岡孝夫
葛飾のお十・芸者小菊 = 澤村田之助(6代目)
役僧残月・残月 = 市川男女蔵(5代目)
局長浦・長浦 = 嵐徳三郎(7代目)
局五百崎 = 上村吉弥(5代目)
粟津七郎・有明の仙太実は粟津七郎 = 坂東吉弥(2代目)
入間悪五郎 = 市川寿美蔵(7代目)
吉田松若 = 市川右之助(3代目)
口上役・見世物因果師勘太・判人勘六 = 坂東弥五郎(2代目)
- 備考
- 破戒清玄風鈴お姫釣鐘権助、通し狂言、「勢獅子牡丹花笠」常磐津連中、四世鶴屋南北作、郡司正勝補綴・演出
- 場名など
- 五・六段目、鉄砲渡し〜二ッ玉〜勘平腹切
- 配役
-
早野勘平 = 市川海老蔵(10代目)
女房おかる = 坂東玉三郎(5代目)
斧定九郎 = 市川男女蔵(5代目)
不破数右衛門 = 片岡孝夫
千崎弥五郎 = 坂東吉弥(2代目)
一文字屋お才 = 澤村田之助(6代目)
判人源六 = 市川寿美蔵(7代目)
百姓与市兵衛 = 市川松柏(初代)
母おかや = 市川福之助(3代目)
- 備考
- 場名など
- 吉田屋・夕霧伊左衛門
- 配役
-
藤屋伊左衛門 = 片岡孝夫
扇屋夕霧 = 坂東玉三郎(5代目)
吉田屋喜左衛門 = 尾上菊次郎(4代目)
喜左衛門女房おきさ = 嵐徳三郎(7代目)
太鼓持豊作 = 市川右之助(3代目)
阿波の大尽 = 市川松柏(初代)
藤屋の手代清七 = 市川中蔵(2代目)
吉田屋の若い者松蔵 = 坂東弥五郎(2代目)
吉田屋の若い者島七 = 市川市十郎(5代目)
吉田屋の若い者鶴蔵 = 中村京右衛門(初代)
吉田屋の若い者銀次 = 中村芦鴈
太鼓持玉八 = 中村扇豊
太鼓持仁助 = 松本幸太郎(2代目)
太鼓持三八 = 澤村由次郎(5代目)
太鼓持仙中 = 坂東彌十郎(初代)
太鼓持喜遊 = 中村梅雀(初代)
- 備考