昼の部 1
矢の根(ヤノネ)
この演目名で検索する
場名など
配役

曽我五郎時致 = 市川海老蔵(10代目)

曽我十郎祐成 = 澤村精四郎

大薩摩文太夫 = 河原崎権十郎(3代目)

馬士畑右衛門 = 片岡市蔵(5代目)

備考
歌舞伎十八番の内
昼の部 2
彦山権現誓助剣(ヒコサンゴンゲンチカイノスケダチ)
この演目名で検索する
場名など
毛谷村
配役

毛谷村六助 = 實川延若(3代目)

吉岡娘おその = 中村扇雀(2代目)

京極内匠実は微塵弾正 = 片岡我當(5代目)

杣斧右衛門 = 市川子團次(2代目)

後室お幸 = 嵐璃珏(5代目)

荒木曽平太 = 澤村昌之助(初代)

古沼喜蔵 = 山崎権一(初代)

杣楠右衛門 = 尾上多賀蔵(3代目)

杣松兵衛 = 實川延昇(初代)

杣樫蔵 = 市川市十郎(5代目)

忍びの浪人直方源八 = 中村扇造

仲間 = 尾上音吉

仲間 = 徳男

若徒 = 咲二郎

非人 = 岩井扇三

非人 = 市川滝助

非人 = 市川瀧二朗(初代)

孫弥三松 = 成記

備考
昼の部 3
鏡獅子(カガミジシ)
この演目名で検索する
場名など
配役

お小姓弥生後に獅子の精 = 尾上菊五郎(7代目)

老女飛鳥井 = 尾上菊次郎(4代目)

奥女中吉野 = 尾上菊蔵(6代目)

家老渋井五左衛門 = 尾上新七(5代目)

用人関口十太夫 = 尾上多賀蔵(3代目)

胡蝶 = 岡村清太郎

胡蝶 = 市川小米(2代目)

備考
七代目尾上菊五郎襲名披露狂言
昼の部 4
伊賀越道中双六(イガゴエドウチュウスゴロク)
この演目名で検索する
場名など
沼津
配役

呉服屋十兵衛 = 中村鴈治郎(2代目)

雲助平作 = 中村勘三郎(17代目)

平作娘お米 = 尾上梅幸(7代目)

池添孫八 = 片岡孝夫

茶屋娘お花 = 嵐徳三郎(7代目)

荷持安兵衛 = 嵐璃珏(5代目)

旅の夫 = 中村勘五郎(13代目)

旅人喜平 = 中村芦鴈

旅の男 = 松本染升(初代)

巡礼の男 = 利根川金十郎(初代)

飛脚 = 嵐三右衛門(10代目)

旅の女房 = 中村小山三(2代目)

巡礼の女房 = 實川延寿(初代)

村の女房 = 片岡松之丞(初代)

庄屋女房 = 尾上芙雀(10代目)

庄屋娘 = 市川升寿(初代)

備考
昼の部 5
義経千本桜(ヨシツネセンボンザクラ)
この演目名で検索する
場名など
道行初音旅、吉野山
配役

佐藤忠信実は源九郎狐 = 尾上松緑(2代目)

静御前 = 尾上梅幸(7代目)

逸見の藤太 = 尾上辰之助(初代)

花四天 = 尾上松太郎(2代目)

花四天 = 尾上小辰

花四天 = 尾上辰夫

花四天 = 尾上緑也

花四天 = 尾上緑三郎(初代)

花四天 = 咲二郎

花四天 = 市川升助(初代)

花四天 = 實川若蔵

花四天 = 中村仲助

花四天 = 市川滝助

備考
清元志寿太夫出演
夜の部 1
一谷嫩軍記(イチノタニフタバグンキ)
この演目名で検索する
場名など
熊谷陣屋
配役

熊谷次郎直実 = 尾上松緑(2代目)

白毫弥陀六実は弥平兵衛宗清 = 片岡仁左衛門(13代目)

熊谷妻相模 = 中村鴈治郎(2代目)

経盛室藤の方 = 中村扇雀(2代目)

源義経 = 尾上辰之助(初代)

堤軍次 = 河原崎権十郎(3代目)

亀井六郎 = 市川銀之助(初代)

片岡八郎 = 尾上松鶴(2代目)

伊勢三郎 = 市川右之助(3代目)

駿河次郎 = 尾上佳緑(初代)

梶原平次景高 = 市川松柏(初代)

百姓 = 松本染升(初代)

百姓 = 中村芦鴈

百姓 = 兼田

百姓 = 玉扇

近習 = 尾上緑也

近習 = 扇松

軍兵 = 市川松次

軍兵 = 尾上音吉

軍兵 = 市川美喜造(2代目)

軍兵 = 徳男

備考
夜の部 2の1
お祭り(オマツリ)
この演目名で検索する
場名など
申酉
配役

鳶頭鶴松 = 中村勘三郎(17代目)

鳶亀三 = 坂東八十助(5代目)

鳶芳太 = 岡村清太郎

= 中村清五郎(3代目)

= 中村扇豊

= 尾上松太郎(2代目)

= 中村仲助

備考
清元志寿太夫出演
夜の部 2の2
屋敷娘(ヤシキムスメ)
この演目名で検索する
場名など
配役

娘お梅 = 尾上梅幸(7代目)

備考
夜の部 2の3
団子売(ダンゴウリ)
この演目名で検索する
場名など
配役

団子売杵造 = 尾上松緑(2代目)

団子売おふく = 中村勘三郎(17代目)

備考
文楽座大夫三味線出演
夜の部 3
女暫(オンナシバラク)
この演目名で検索する
場名など
鶴ヶ岡八幡社頭
配役

今井四郎妹巴御前 = 尾上菊五郎(7代目)

蒲冠者範頼 = 中村鴈治郎(2代目)

舞台番鶴吉 = 中村勘三郎(17代目)

轟坊震斉 = 片岡仁左衛門(13代目)

女鯰若菜実は樋口娘若菜 = 尾上梅幸(7代目)

清水冠者義高 = 市川海老蔵(10代目)

義高許嫁紅梅姫 = 澤村精四郎

手塚太郎光盛 = 片岡我當(5代目)

成田五郎房本 = 河原崎権十郎(3代目)

猪俣平六義延 = 片岡市蔵(5代目)

江田源三郎義明 = 中村松若(初代)

東条六郎高秀 = 市川銀之助(初代)

武蔵九郎氏清 = 市川寿美蔵(7代目)

木曽太郎公綱 = 坂東八十助(5代目)

木曽次郎義照 = 市川右之助(3代目)

木曽駒若丸 = 尾上松鶴(2代目)

根井主膳行近親 = 澤村昌之助(初代)

局唐糸 = 尾上菊蔵(6代目)

局錦木 = 中村成太郎(2代目)

竹下孫八 = 市川松柏(初代)

新開荒次郎 = 尾上佳緑(初代)

山下弥太郎 = 山崎権一(初代)

竹沢官藤太 = 尾上寿鴻(初代)

腰元 = 市川女之助(初代)

腰元 = 尾上芙雀(10代目)

腰元 = 市川升之丞(2代目)

腰元 = 中村鴈之丞

女奴 = 實川延寿(初代)

女奴 = 市川升寿(初代)

女奴 = 市川鯉紅(初代)

女奴 = 尾上緑三郎(初代)

女奴 = 尾上辰夫

女奴 = 中村秀五郎

女奴 = 尾上梅太郎(2代目)

女奴 = 中村駒雀(初代)

仕丁 = 多ぜい

後見 = 市川小米(2代目)

備考
七代目尾上菊五郎襲名披露狂言
夜の部 4
近頃河原の達引(チカゴロカワラノタテヒキ)
この演目名で検索する
場名など
お俊伝兵衛
配役

猿廻し与次郎 = 片岡仁左衛門(13代目)

井筒屋伝兵衛 = 實川延若(3代目)

丹波屋お俊 = 中村扇雀(2代目)

母おぎん = 上村吉弥(5代目)

稽古娘おつる = 西野直美

備考
夜の部 5
龍虎(リュウコ)
この演目名で検索する
場名など
配役

= 片岡孝夫

= 尾上辰之助(初代)

備考
文楽座大夫三味線出演、大野恵造作