南座 1949年06月
-
昼の部1
-
昼の部2
-
昼の部3の1
-
昼の部3の2
-
昼の部4
-
夜の部1
-
夜の部2
-
夜の部3
-
夜の部4
- 場名など
- 伊豆の国戸田村の浜街道
- 配役
-
船大工平蔵 = 片岡我當(4代目)
船大工次郎七 = 守田勘弥(14代目)
艦長フーチャンチン = 元安豊
平蔵妹お米 = 嵐雛助(10代目)
茶店の娘お島 = 松鶴
加津林太郎 = 中村鴈治郎(2代目)
- 備考
- 東西合同大歌舞伎、六月興行、聖フランシスコ・ザビエル渡米四百年記念上演、岡本綺堂作、瀬川如皐演出、大塚克三装置、2〜14日昼の部、15〜22日夜の部
- 場名など
- 下市村すしや
- 配役
-
いがみの権太 = 中村鴈治郎(2代目)
下男弥助実は三位中将維盛 = 守田勘弥(14代目)
親弥左衛門 = 市川九團次(3代目)
梶原平三景時 = 片岡我當(4代目)
母お米 = 中村霞仙(2代目)
権太女房小せん = 上村吉弥(5代目)
若葉内侍 = 嵐みんし(6代目)
娘お里 = 嵐雛助(10代目)
- 備考
- 東西合同大歌舞伎、六月興行、2〜14日昼の部、15〜22日夜の部
- 場名など
- 玄治店
- 配役
-
向疵の与三郎 = 守田勘弥(14代目)
蝙蝠の安 = 片岡我當(4代目)
番頭藤八 = 中村松若(初代)
和泉屋多左衛門 = 嵐三右衛門(10代目)
お富 = 中村富十郎(4代目)
- 備考
- 東西合同大歌舞伎、六月興行、三世瀬川如皐作、2〜14日昼の部、15〜22日夜の部
- 場名など
- 小稲半兵衛、(上の巻)江州山上寺〜(下の巻)大津稲野屋〜富永屋離座敷
- 配役
-
稲野谷半兵衛 = 中村鴈治郎(2代目)
家老望月雄之進 = 守田勘弥(14代目)
宅原源右衛門 = 市川九團次(3代目)
八木重兵衛 = 嵐三右衛門(10代目)
粟津屋伝八 = 元安豊
母親お縫 = 中村霞仙(2代目)
許婚おみき = 嵐雛助(10代目)
錦屋小稲 = 中村富十郎(4代目)
所化雲念 = 松鶴
- 備考
- 東西合同大歌舞伎、六月興行、大森痴雪作、瀬川如皐演出、大塚克三装置、玩辞楼壱十二曲の内、小稲半兵衛、2〜14日夜の部、15〜22日昼の部
- 場名など
- 吉野山正行閑居
- 配役
-
楠正行 = 嵐三右衛門(10代目)
衛士又五郎実は塚本狐 = 坂東鶴之助(4代目)
弁の内侍実は千枝狐 = 中村扇雀(2代目)
- 備考
- 東西合同大歌舞伎、六月興行、瀬川如皐演出、西亭作曲、藤間良輔振付、2〜14日夜の部、15〜22日昼の部