中日劇場 2015年04月

四月花形歌舞伎
昼の部 1
操り三番叟(アヤツリサンバソウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

三番叟 = 市川右近(初代)

後見 = 市川男女蔵(6代目)

千歳 = 澤村宗之助(3代目)

= 市川門之助(8代目)

後見 = 市川門松

後見 = 市川喜之助

備考
中日劇場開場50周年記念公演 四月花形歌舞伎、中日劇場開場五十周年を寿ぎ、貸切:6日(月)昼の部、21日(火)昼の部・夜の部、24日(金)昼の部
昼の部 2
雪之丞変化(ユキノジョウヘンゲ)
この演目名で検索する
場名など
配役

中村雪之丞・母ゆき・闇太郎 = 市川猿之助(4代目)

おもと = 坂東竹三郎(5代目)

広海屋藤兵衛 = 嵐橘三郎(6代目)

松浦屋番頭三郎兵衛・長崎屋三郎兵衛 = 中村又之助(2代目)

かぴたん・一座の役者 = 市川段之(初代)

芸者・娘お咲 = 坂東竹之助(3代目)

芸者・一座の役者 = 市川瀧二朗(初代)

芸者・一座の役者 = 市川笑羽(初代)

芸者・一座の役者 = 片岡愛一郎

芸者・一座の役者 = 市川澤路

芸者・一座の役者・土部家の侍 = 坂東三久太郎

仲居・腰元・一座の役者 = 市川笑子(初代)

仲居・腰元・一座の役者 = 澤村由蔵

使いの侍 = 市川蔦之助(3代目)

雪太郎(交互出演) = 日下部大智

雪太郎(交互出演) = 宿口詩乃

剣の精・中村座地方・土部家の侍 = 市川喜之助

藝の精・中村座地方・土部家の侍 = 市川喜美介

土部配下浜川 = 市川門松

土部配下横山 = 市川龍蔵(初代)

土部駿河守後に土部三斉・土部三斉 = 市川男女蔵(6代目)

脇田一松斉 = 市川門之助(8代目)

門倉平馬・若い男 = 坂東巳之助(2代目)

中村菊蔵 = 中村種之助(初代)

侍女滝乃 = 澤村宗之助(3代目)

娘浪路・若い女 = 中村梅丸

見物の町人・駕籠 = 片岡千藏

見物の町人・土部家の侍 = 坂東八大

見物の町人・雪之丞の男衆・土部家の侍 = 市川郁治郎

見物の町人・一座の役者・島抜け法印 = 市川澤五郎

娘お春 = 市川喜昇

娘お花 = 市川猿紫(初代)

通行人の男・中村座地方・土部家の侍 = 並木敏郎

通行人の男・駕籠 = 生駒利治

通行人の男・中村座地方・土部家の侍 = 出村吉識

通行人の男・中村座地方・土部家の侍 = 江花肇

通行人の男・土部家の侍 = 太田達也

通行人の男・土部家の侍 = 深見寛一

通行人の男・土部家の侍 = 森山賢治

通行人の女 = 澤村伊助(初代)

土部家の侍・一座の役者 = 中村蝶之介

土部家の侍 = 高橋正治

土部家の侍 = 谷坂寛也

中村座出方・土部家の侍 = 坂東大和

中村座出方・一座の役者 = 市川段一郎

一座の役者 = 森一生

丑三ツの次郎 = 中村隼人(初代)

軽業のお初 = 中村米吉(5代目)

むく犬の源次 = 中村萬太郎(初代)

中村菊之丞 = 片岡愛之助(6代目)

茶屋女おまさ = 坂東玉之助(4代目)

土部家の侍 = 市川瀧昇

孤軒先生 = 市川右近(初代)

備考
中日劇場開場50周年記念公演 四月花形歌舞伎、貸切:6日(月)昼の部、21日(火)昼の部・夜の部、24日(金)昼の部、三上於菟吉=原作、石川耕士=脚本・演出、市川猿之助=演出、市川猿之助早替り並びに宙乗り相勤め申し候、前田剛=美術、原田保=照明、甲斐正人=音楽、尾上菊之丞=振付
夜の部 1
新・八犬伝(シン・ハッケンデン)
この演目名で検索する
場名など
配役

口上 = 市川猿之助(4代目)

崇徳院・扇谷定正・網干佐母次郎・犬飼現八 = 片岡愛之助(6代目)

太郎坊天狗 = 坂東大和

次郎坊天狗・捕手 = 市川喜之助

烏天狗・捕手 = 中村蝶之介

烏天狗・捕手 = 坂東三久太郎

烏天狗・捕手 = 市川郁治郎

烏天狗・捕手 = 市川喜美介

烏天狗・捕手 = 江花肇

犬山道節 = 市川右近(初代)

里見義成・犬村角太郎 = 中村種之助(初代)

腰元・仲居・女田楽 = 市川笑子(初代)

腰元・仲居・女田楽 = 澤村由蔵

腰元 = 澤村伊助(初代)

腰元・仲居・女田楽 = 市川澤路

腰元・仲居・女田楽 = 市川笑羽(初代)

里見伏姫 = 中村米吉(5代目)

仙女 = 市川門之助(8代目)

亀篠 = 坂東秀調(5代目)

下男額蔵実は犬川荘介・犬川荘介 = 坂東巳之助(2代目)

濱路・犬江親兵衛 = 中村梅丸

犬塚信乃 = 中村萬太郎(初代)

大川喜平太・定正の家臣 = 中村又之助(2代目)

元山小平次・定正の家臣 = 市川門松

成氏の家臣 = 市川瀧二朗(初代)

成氏の家臣・太鼓持駒吉 = 市川龍蔵(初代)

成氏の家臣・太鼓持瓢平 = 市川澤五郎

小姓 = 森一生

捕手 = 市川瀧昇

捕手・定正の家臣 = 高橋正治

捕手 = 谷坂寛也

捕手 = 並木敏郎

捕手 = 生駒利治

捕手 = 出村吉識

捕手 = 太田達也

捕手 = 深見寛一

捕手 = 森山賢治

足利成氏・犬田小文吾 = 市川男女蔵(6代目)

旦開野太夫実は犬坂毛野 = 中村隼人(初代)

傾城誰袖・女田楽 = 市川段之(初代)

傾城玉衣・女田楽 = 市川喜昇

振袖新造浮橋・女田楽 = 市川猿紫(初代)

振袖新造梅ケ枝・女田楽 = 坂東竹之助(3代目)

内儀おしま = 澤村宗之助(3代目)

定正の家臣 = 市川蔦之助(3代目)

備考
中日劇場開場50周年記念公演 四月花形歌舞伎、貸切:6日(月)昼の部、21日(火)昼の部・夜の部、24日(金)昼の部、滝沢馬琴=原作、今井豊茂=脚本、奈河彰輔=演出、片岡秀太郎=演出、片岡愛之助四役早替り並びに宙乗り相勤め申し候前田剛=美術、池田智哉=照明、山村友五郎=振付