中日劇場 2005年06月

昼の部 1
ヤマトタケル(ヤマトタケル)
この演目名で検索する
場名など
大和の国−聖宮〜大碓命の家〜元の聖宮〜明石の浜〜熊襲の国−タケルの新宮〜大和の国−聖宮〜伊勢の大宮〜焼津〜走水の海上〜尾張の国造の家〜伊吹山〜能煩野〜志貴の里
配役

小碓命(後にヤマトタケル)・大碓命(ダブルキャスト)・ヤマトタケルの従者タケヒコ(ダブルキャスト) = 市川右近(初代)

= 安井昌二

ヤマトタケルの従者タケヒコ(ダブルキャスト)・小碓命(後にヤマトタケル)・大碓命(ダブルキャスト) = 市川段治郎(初代)

老大臣・尾張の国造 = 市川欣弥(初代)

熊襲兄タケル・セイレポの弟ヤイラム = 市川猿四郎(2代目)

新大臣 = 市川寿猿(2代目)

皇后・伊吹山の姥神 = 市川門之助(8代目)

兄橘姫・尾張の国造の娘みやず姫 = 市川笑也(2代目)

弟橘姫 = 市川春猿(2代目)

熊襲弟タケル・伊吹山の山神 = 市川猿弥(2代目)

小碓命の叔母倭姫・帝の使者 = 市川笑三郎(3代目)

吉備の国の使者 = 橋場崇顕・齋藤司・瀬尾和信・和田京三

偽の兄橘姫 = 市川笑野

偽の弟橘姫 = 市川喜久於(初代)

相模の国造ヤイレポ・国造の妻 = 市川延夫(初代)

相模の国造の使者ミンダラ = 市川瀧之(初代)

蝦夷の民ヤマトタケルの従者ヘタルベ = 市川弘太郎(初代)

相模の占師トスタリ = 市川寿猿(2代目)

犬神の使者 = 市川喜猿

皇后の実子根子命 = 市川笑羽(初代)

朝臣 = 笑三・喜猿・笑子・瀧二朗・笑羽

舎人 = 猿若・橋場崇顕・權堂洋祐・藤田聡・加藤広照・遠藤崇之・香川正樹・鈴木雄二・川喜多幸一・濱崎章吾・福田博保・田辺伸之・齋藤司・瀬尾和信・和田京三

小姓 = 平井友梨・岩井千晶・酒井彩夏・小浜沙望(ダブルキャスト)

女小姓 = 中西彩・山本遥子・武市帆乃香・中西美樹(ダブルキャスト)

琉球の踊り子 = 弘太郎・笑子・笑羽・笑野・喜久於・猿紫

熊襲の民衆の男 = 龍蔵・權堂洋祐・萩田博之・脇田敏博・高橋亮治・野田浩久・藤田聡・加藤広照・齋藤道大・遠藤崇之・香川正樹・鈴木雄二・川喜多幸一・濱崎章吾・福田博保・田辺伸之

熊襲の民衆の女 = 笑三・喜太郎・喜猿・瀧二朗・山口昭彦・上田純平・中島浩臣・江澤信太・小久保昌明・青木崇・本間健太郎

熊襲の兵士 = 裕喜・喜之助・猿若・瀧之・橋本敦・太田達也・芹澤良・福田英明・岡本敏幸・本田健太郎・韓岩松・楊雪斌・閻紅偉・王大興・宋小君・楊?

蝦夷の兵士 = 高崎隆二・竹神昌史・生駒利治・並木敏郎・長野弘・井上秀之・後藤忍・目黒政博・江花肇

火の精 = 裕喜・喜之助・喜太郎・猿若・橋本敦・太田達也・芹澤良・福田英明・岡本敏幸・中島浩臣・韓岩松・楊雪斌・閻紅偉・王大興・宋小君・楊?

神火 = 山口昭彦・萩田博之・脇田敏博・上田純平・高橋亮治・野田浩久・江澤信太・小久保昌明・齋藤道大・青木崇・和田京三・本間健太郎

船頭 = 龍蔵・瀧二朗・笑三・喜猿

タケルの家来 = 龍蔵・瀧之・裕喜・喜之助

召使の女 = 笑野・笑羽・喜久於・喜昇・猿紫

伊吹山の鬼 = 笑三・猿若・並木敏郎・長野弘・井上秀之・後藤忍・韓岩松・楊雪斌・閻紅偉・王大興(中国人出演者はダブルキャスト)

ワカタケル = 春谷くるみ・松井彩笑(ダブルキャスト)

備考
スーパー歌舞伎、梅原猛作、戸部銀作・奈河彰輔監修、市川猿之助脚本・演出