中日劇場 1972年05月

一回公演 1
北條政子(ホウジョウマサコ)
この演目名で検索する
場名など
飯島崎の岡〜鎌倉御所の一室〜比企の屋敷〜修善寺の谷〜法華堂の中〜唐船の甲板〜政子の山荘〜由比ヶ浜の磯〜別当院裏山〜八幡宮社殿〜源平池の畔〜尼御所泉殿
配役

北條政子 = 中村歌右衛門(6代目)

時政・勅使内蔵頭 = 中村鴈治郎(2代目)

北條義時 = 實川延若(3代目)

阿波の局 = 中村芝翫(7代目)

淡路の局 = 片岡我童(13代目)

実朝 = 中村福助(8代目)

北の方絢子 = 中村松江(5代目)

安達十郎・伯耆守師憲 = 市川段四郎(4代目)

源頼家・桂の局 = 市川男女蔵(5代目)

若狭・右馬権頭頼茂 = 中村東蔵(6代目)

亀の前・中野能成・娘 = 中村栄治郎

公暁の母辻子 = 澤村田之助(6代目)

比企能員・唐人陳和 = 市川八百蔵(9代目)

和田善盛・老僧 = 嵐三右衛門(10代目)

三浦善澄・文章博士仲章 = 市川九蔵(5代目)

源頼朝 = 市川小太夫(2代目)

小笠原弥太郎・丹後の局 = 中村勘五郎(13代目)

梶原景時・深見三郎 = 中村歌門(2代目)

頼朝の家臣・家臣 = 中村清五郎(3代目)

頼朝の家臣・家臣・僧 = 實川延昇(初代)

頼朝の家臣・家臣・若侍 = 實川若蔵

頼朝の家臣・家臣荒倉・安芸権守・結城左衛門尉朝光 = 澤村六郎(2代目)

白拍子 = 中村東(初代)

白拍子・娘 = 市川滝之丞(3代目)

白拍子・侍女 = 中村時枝

白拍子 = 福弥

頼朝太刀持・若い家臣 = 段二

伏見広綱・若い家臣 = 歌次郎

比企三郎・秋月城介景盛 = 加賀屋歌蔵(初代)

和田朝盛・伊豆左衛門頼定 = 中村芦鴈

細野四郎・波多野弥次郎・伊予少将実雅 = 澤村由次郎(5代目)

侍女・上臈・楓の局 = 中村小山三(2代目)

侍女・あやめ = 加賀屋歌江(2代目)

侍女・上臈・日野侍従春顕 = 實川延寿(初代)

侍女 = 歌好

侍女 = 孝三郎

家臣・神官 = 市川芳次郎

家臣・義時の家臣 = 中村時三郎(初代)

伊勢の局・萩の局・上臈 = 中村鴈之丞

金窪太郎・若侍 = 中村芝歌蔵

公暁 = 鈴木司

駿河の局・紅葉の局 = 片岡松燕(2代目)

上臈・相模の局 = 澤村小主水(4代目)

木樵・若侍 = 中村駒七

若侍 = 鴈雀

若侍 = 中村鴈三郎

若侍 = 富尾

若侍 = 市川喜久夫

若侍 = 市川八百恵

実朝 = 太田豊

実朝 = 野田賢二

備考
吉例豪華特別公演、北條秀司作・演出、前田青邨美術監修