御園座 2018年10月
-
昼の部1
-
昼の部2
-
昼の部3
-
夜の部1
-
夜の部2
-
夜の部3
- 場名など
- 鳥居前
- 配役
-
佐藤四郎兵衛忠信実は源九郎狐 = 尾上松緑(4代目)
源九郎判官義経 = 坂東亀蔵(3代目)
静御前 = 尾上右近(2代目)
亀井六郎重清 = 中村吉五郎(2代目)
片岡八郎経春 = 市川左升(4代目)
伊勢三郎義盛 = 市川荒五郎(5代目)
駿河次郎清繁 = 中村吉兵衛
軍兵 = 坂東八重之
軍兵 = 尾上音之助
軍兵 = 尾上音二郎
軍兵 = 尾上隆松
軍兵 = 尾上音一朗
軍兵 = 坂東やゑ亮
軍兵 = 尾上音蔵
軍兵 = 尾上松悟
軍兵 = 尾上まつ虫
軍兵 = 尾上音幸
早見藤太 = 市村橘太郎(初代)
武蔵坊弁慶 = 坂東彦三郎(9代目)
- 備考
- 御園座新劇場開場記念 第四十九回吉例顔見世
- 場名など
- 野晒悟助、摂州住吉鳥居前~同境内~千日前悟助内~四天王寺山門
- 配役
-
男伊達野晒悟助 = 尾上菊五郎(7代目)
男伊達六字南無右衛門 = 市川團蔵(9代目)
扇屋娘小田井 = 中村梅枝(4代目)
土器売娘お賤 = 尾上右近(2代目)
扇屋下女お牧 = 市村橘太郎(初代)
堤婆子分舎利仏鬼平 = 市川左升(4代目)
堤婆子分数珠玉百八 = 市川荒五郎(5代目)
堤婆子分石仏苔九郎 = 中村吉兵衛
堤婆子分早尾露助 = 山崎咲十郎
扇屋手代・堤婆子分 = 尾上音一朗
扇屋手代・堤婆子分 = 坂東やゑ亮
扇屋丁稚三太(交互出演) = 青山瑛士郎
扇屋丁稚三太(交互出演) = 岡部息吹
町人(男) = 坂東羽之助
町人(男)・堤婆子分 = 坂東やゑ六
町人(男)・堤婆子分 = 尾上松悟
町人(男)・堤婆子分 = 中村吉助
町人(男)・堤婆子分 = 尾上まつ虫
町人(男)・堤婆子分 = 尾上音幸
町人(男)・堤婆子分 = 今國雅彦
町人(男)・堤婆子分 = 草彅智文
町人(男)・堤婆子分 = 森野憲一
町人(男) = 矢野たつじ
町人(女) = 尾上音三郎(3代目)
町人(女)・堤婆子分 = 尾上隆松
町人(女) = 中村春希
町人(女) = 中村光蝶
町人(女) = 中村好蝶
堤婆子分 = 中村梅秋
堤婆子分 = 尾上音蔵
白酒売吉兵衛 = 尾上辰緑(初代)
土器売詫助 = 坂東秀調(5代目)
男伊達浮世戸平 = 中村梅玉(4代目)
扇屋後家香晒 = 中村魁春(2代目)
職人 = 尾上音吉
職人・堤婆子分 = 坂東八重之
駕籠舁・堤婆子分 = 尾上音二郎
駕籠舁・堤婆子分 = 尾上松三
堤婆子分 = 尾上音之助
堤婆子分 = 中村梅寿
悟助子分忠蔵 = 河原崎権十郎(4代目)
堤婆仁三郎 = 市川左團次(4代目)
- 備考
- 御園座新劇場開場記念 第四十九回吉例顔見世、河竹黙阿弥=作、金井俊一郎=美術
- 場名など
- 配役
-
今井四郎妹巴御前 = 中村魁春(2代目)
蒲冠者範頼 = 坂東楽善(初代)
轟坊雲斎 = 河原崎権十郎(4代目)
女鯰若奈実は樋口妹若菜 = 中村梅枝(4代目)
成田五郎房本 = 坂東彦三郎(9代目)
猪俣平六義延 = 坂東亀蔵(3代目)
江田源三義明 = 市川左升(4代目)
東條八郎高秀 = 市川荒五郎(5代目)
武蔵九郎氏清 = 中村吉兵衛
竹下孫八 = 尾上松太郎(2代目)
新開荒次郎 = 中村吉五郎(2代目)
山下弥太郎 = 尾上辰緑(初代)
竹沢官藤次 = 中村梅蔵
女奴 = 尾上菊三呂(初代)
女奴 = 中村梅乃(初代)
女奴 = 尾上緑
女奴 = 中村竹蝶
女奴 = 中村梅寿
女奴 = 中村好蝶
仕丁 = 坂東羽之助
仕丁 = 尾上音吉
仕丁 = 尾上音二郎
仕丁 = 尾上松三
仕丁 = 尾上まつ虫
仕丁 = 尾上音幸
仕丁 = 今國雅彦
仕丁 = 草彅智文
仕丁 = 森野憲一
仕丁 = 矢野たつじ
腰元 = 尾上音三郎(3代目)
腰元 = 尾上隆松
局唐糸 = 尾上梅之助(3代目)
木曽駒若丸 = 尾上菊史郎(初代)
木曽次郎義照 = 尾上菊市郎(初代)
許嫁紅梅姫 = 尾上右近(2代目)
手塚太郎光盛 = 中村萬太郎(初代)
家老根井主膳行親 = 坂東秀調(5代目)
清水冠者義高 = 中村梅玉(4代目)
舞台番幸吉 = 尾上菊五郎(7代目)
茶後見 = 中村梅丸
後見 = 中村春花(初代)
後見 = 中村春之助
後見 = 中村春希
後見 = 坂東やゑ亮
後見 = 坂東やゑ六
後見 = 尾上音一朗
後見 = 尾上松悟
後見 = 中村吉助
- 備考
- 御園座新劇場開場記念 第四十九回吉例顔見世
- 場名など
- 木更津海岸見染~源氏店妾宅
- 配役
-
伊豆屋若旦那与三郎・切られ与三郎 = 中村梅玉(4代目)
鳶頭金五郎 = 河原崎権十郎(4代目)
噺家五行亭相生 = 中村梅蔵
源左衛門子分梅蔵 = 中村吉五郎(2代目)
源左衛門子分源次 = 尾上辰緑(初代)
源左衛門子分作蔵 = 市川左升(4代目)
源左衛門子分伊八 = 中村吉兵衛
源左衛門子分金次 = 中村梅秋
黒戸子分眼八 = 尾上松太郎(2代目)
黒戸子分竹蔵 = 市川荒五郎(5代目)
黒戸子分清六 = 山崎咲十郎
黒戸子分金蔵 = 尾上音之助
黒戸子分芳三 = 尾上音蔵
貝拾う浜娘 = 尾上音三郎(3代目)
貝拾う浜娘 = 中村竹蝶
貝拾う浜娘 = 尾上隆松
貝拾う浜娘 = 坂東やゑ亮
貝拾う浜娘 = 中村春希
貝拾う浜娘 = 坂東やゑ六
貝拾う浜娘 = 中村光蝶
貝拾う浜娘 = 尾上音幸
貝拾う浜男 = 中村吉助
貝拾う浜男 = 尾上松三
貝拾う浜男 = 尾上まつ虫
貝拾う浜男 = 矢野たつじ
丁稚長吉(交互出演) = 仲西翔和
丁稚長吉(交互出演) = 松下仁
茶店娘おかつ = 中村梅丸
雇女お丸 = 中村梅乃(初代)
お針女お岸 = 尾上梅之助(3代目)
源左衛門妾お富・お富 = 中村時蔵(5代目)
番頭藤八 = 市村橘太郎(初代)
下男権助 = 尾上音吉
丁稚(交互出演) = 渡部好来
丁稚(交互出演) = 鶴田悠仁
下女およし = 尾上菊三呂(初代)
蝙蝠の安五郎 = 市川團蔵(9代目)
和泉屋多左衛門 = 市川左團次(4代目)
- 備考
- 御園座新劇場開場記念 第四十九回吉例顔見世、三世瀬川如皐=作