御園座 2011年02月
-
昼の部1
-
昼の部2
-
昼の部3
-
夜の部1
-
夜の部2
- 場名など
- 葛の葉
- 配役
-
女房葛の葉・葛の葉姫 = 中村福助(9代目)
信田庄司 = 市村家橘(17代目)
庄司妻柵 = 中村歌江(初代)
安倍童子(交互出演) = 鈴木初華
安倍童子(交互出演) = 早間颯紀
駕籠舁 = 尾上音三郎(3代目)
駕籠舁 = 尾上音之助
安倍保名 = 中村東蔵(6代目)
- 備考
- 二月大歌舞伎、竹田出雲作、戸部銀作補綴
- 場名など
- 配役
-
武蔵坊弁慶 = 市川團十郎(12代目)
源義経 = 中村七之助(2代目)
亀井六郎 = 市村家橘(17代目)
片岡八郎 = 中村松江(6代目)
駿河次郎 = 市川男女蔵(6代目)
常陸坊海尊 = 片岡市蔵(6代目)
番卒軍内 = 中村勘之丞(3代目)
番卒兵内 = 中村梅蔵
番卒権内 = 市川新十郎(4代目)
太刀持音若(交互出演) = 林龍生
太刀持音若(交互出演) = 山田麟太郎
富樫左衛門 = 中村梅玉(4代目)
後見 = 市川新蔵(6代目)
後見 = 澤村國久
後見 = 市川升一
後見 = 中村梅之
- 備考
- 二月大歌舞伎、歌舞伎十八番の内、中村梅蔵名題昇進
- 場名など
- 源氏店
- 配役
-
切られ与三郎 = 中村梅玉(4代目)
妾お富 = 中村福助(9代目)
番頭藤八 = 市川新蔵(6代目)
下男権助 = 中村東志也
丁稚(交互出演) = 斉藤蓮華
丁稚(交互出演) = 島羽也人
下女およし = 中村芝喜松(2代目)
蝙蝠の安五郎 = 片岡市蔵(6代目)
和泉屋多左衛門 = 市川左團次(4代目)
- 備考
- 二月大歌舞伎、三世瀬川如皐作
- 場名など
- 木の実〜小金吾討死〜すし屋
- 配役
-
いがみの権太 = 市川團十郎(12代目)
主馬小金吾武里 = 中村七之助(2代目)
猪熊大之進 = 大谷桂三(初代)
権太伜善太郎(交互出演) = 戸塚世那
権太伜善太郎(交互出演) = 柴田陽向
開帳参伊八 = 坂東三津之助(3代目)
開帳参喜助 = 市川新十郎(4代目)
捕手・すし買村人 = 中村又次郎
捕手 = 市川左十次郎
捕手 = 中村翫哉
捕手 = 中村東志二郎(初代)
捕手・軍兵 = 中村蝶一郎
捕手 = 尾上音三郎(3代目)
捕手 = 市川升一
捕手・軍兵 = 市川左字郎
捕手 = 尾上音之助
捕手・捕手 = 尾上音二郎
捕手 = 中村いてう(3代目)
捕手 = 中村春之助
捕手 = 中村仲四郎
捕手 = 中村福緒
捕手 = 中村梅秋
捕手 = 市川升六
捕手 = 片岡燕治郎
捕手 = 片岡市伍
捕手 = 市川新次
捕手 = 坂東三久太郎
五人組 = 中村梅蔵
五人組 = 中村小三郎(初代)
庄屋作兵衛 = 中村山左衛門(6代目)
六代君(交互出演) = 中川綸
六代君(交互出演) = 広田思帆
若葉の内侍 = 中村芝のぶ(初代)
鮓屋弥左衛門 = 片岡市蔵(6代目)
権太女房小せん = 中村東蔵(6代目)
娘お里 = 中村福助(9代目)
梶原の臣 = 尾上菊市郎(初代)
梶原の臣 = 尾上菊史郎(初代)
梶原の臣 = 中村又之助(2代目)
梶原の臣 = 澤村國矢
軍兵 = 中村翫哉
軍兵 = 中村翫蔵
すし買村人 = 岩井義太郎(初代)
すし買村人 = 中村梅之
すし買村人 = 中村春希
村役人惣右衛門 = 中村勘之丞(3代目)
弥左衛門女房お米 = 市川右之助(3代目)
梶原平三景時 = 市川左團次(4代目)
弥助実は三位中将維盛 = 中村梅玉(4代目)
- 備考
- 二月大歌舞伎、中村梅蔵・澤村國矢名題昇進
- 場名など
- 配役
-
白拍子花子 = 中村福助(9代目)
所化不動坊 = 中村松江(6代目)
所化晋文坊 = 市川男女蔵(6代目)
所化雲念坊 = 尾上菊市郎(初代)
所化誠心坊 = 尾上菊史郎(初代)
所化覚念坊 = 中村又之助(2代目)
所化大覚坊 = 市川新蔵(6代目)
所化戒心坊 = 中村梅蔵
所化梅心坊 = 中村春花(初代)
所化西念坊 = 坂東三津之助(3代目)
所化角連坊 = 市川新十郎(4代目)
所化市念坊 = 澤村國久
所化健仁坊 = 澤村國矢
白拍子桜子 = 中村七之助(2代目)
後見 = 中村芝喜松(2代目)
後見 = 中村小三郎(初代)
後見 = 中村福太郎(初代)
後見 = 中村いてう(3代目)
- 備考
- 二月大歌舞伎、中村梅蔵・澤村國久・澤村國矢名題昇進