- 場名など
- 引窓
- 配役
-
南与兵衛後に南方十次兵衛 = 中村橋之助(3代目)
濡髪長五郎 = 坂東彌十郎(初代)
女房お早 = 片岡孝太郎(初代)
母お幸 = 中村東蔵(6代目)
平岡丹平 = 片岡亀蔵(4代目)
三原伝造 = 坂東亀三郎(5代目)
- 備考
- 御園座創立百十周年記念陽春花形歌舞伎
- 場名など
- 青葉の永平寺の方丈〜僧堂(坐禅堂)〜元の方丈〜鎌倉・北条時頼の館〜雪の永平寺
- 配役
-
道元 = 坂東三津五郎(10代目)
北条時頼 = 中村橋之助(3代目)
波多野義重 = 坂東彌十郎(初代)
松下禅尼 = 中村東蔵(6代目)
北の方 = 片岡孝太郎(初代)
玄明 = 尾上松也(2代目)
懐弉 = 坂東秀調(5代目)
義介 = 片岡亀蔵(4代目)
北条重時 = 松本錦吾(3代目)
大須賀胤氏 = 市川男女蔵(6代目)
安達光時 = 坂東亀三郎(5代目)
僧・僧一・僧 = 尾上辰緑(初代)
禅尼侍女 = 坂東玉之助(4代目)
北の方侍女 = 片岡嶋之亟(2代目)
義重の郎党・郎党 = 坂東弥七(初代)
義重の郎党・郎党・托鉢の僧 = 宮脇信治
申し次の僧・僧 = 澤村紀義
案内の僧・僧・僧 = 中村橋弥
案内の僧・僧・僧 = 中村橋吾
若僧・若僧 = 坂東八大
若僧 = 尾上緑三郎(初代)
僧・僧二・僧 = 坂東三津之助(3代目)
僧・僧三・僧 = 坂東三津右衛門(5代目)
僧・僧四・僧 = 中村東志也
僧・僧・僧 = 尾上松五郎(2代目)
僧・僧 = 中村東志二郎(初代)
僧・托鉢の僧 = 尾上隆松
僧・僧 = 尾上音之助
時頼太刀持 = 翔太
時頼の家臣 = 市川竜之助(4代目)
時頼の家臣 = 片岡孝法
申し次の侍 = 坂東大和
托鉢の僧 = 中村橋幸(初代)
禅尼侍女 = 尾上徳松(初代)
禅尼侍女 = 澤村由蔵
北の方侍女 = 嵐徳江
北の方侍女 = 中村はしの
- 備考
- 御園座創立百十周年記念陽春花形歌舞伎、道元禅師七百五十年大遠忌記念狂言、立松和平作、福田逸演出
- 場名など
- 配役
-
鳶頭芳松 = 坂東三津五郎(10代目)
若い者 = 坂東大和
若い者 = 坂東八大
若い者 = 中村橋弥
若い者 = 中村橋吾
若い者 = 坂東弥七(初代)
若い者 = 市川竜之助(4代目)
若い者 = 尾上松五郎(2代目)
若い者 = 尾上音之助
後見 = 坂東三津右衛門(5代目)
- 備考
- 御園座創立百十周年記念陽春花形歌舞伎