昼の部 1
源氏物語(ゲンジモノガタリ)
この演目名で検索する
場名など
藤壷の巻〜葵・六条御息所の巻〜朧月夜の巻
配役

光の君 = 市川海老蔵(11代目)

桐壺帝 = 中村鴈治郎(3代目)

藤壺女御・藤壺の尼宮 = 中村時蔵(5代目)

六条御息所・六条御息所の生霊 = 中村扇雀(3代目)

右大臣 = 片岡我當(5代目)

弘徽殿女御 = 澤村田之助(6代目)

頭中将 = 尾上松緑(4代目)

朧月夜・朧月夜尚侍 = 尾上菊之助(5代目)

葵の上 = 市川亀治郎(2代目)

左大臣 = 市川團蔵(9代目)

惟光 = 河原崎権十郎(4代目)

蛍兵部卿宮 = 大谷友右衛門(8代目)

藤宰相 = 市村家橘(17代目)

左衛門督 = 片岡亀蔵(4代目)

権中納言 = 市川男女蔵(6代目)

帥の宮 = 片岡市蔵(6代目)

東宮・朱雀帝 = 中村信二郎(初代)

大宮 = 市村萬次郎(2代目)

王命婦 = 上村吉弥(6代目)

頭の弁 = 尾上菊市郎(初代)

四位の少将 = 尾上菊史郎(初代)

使者 = 尾上寿鴻(初代)

靫負命婦 = 中村京蔵(初代)

乳母鷹司 = 市川升寿(初代)

乳母宰相の君 = 中村鴈成(初代)

女房 = 中村京妙(初代)

女房 = 中村鴈乃助(2代目)

女房 = 尾上梅之助(3代目)

女房 = 尾上菊三呂(初代)

女房 = 中村京紫(初代)

女房 = 市川段之(初代)

女房 = 中村扇乃丞(2代目)

会行司 = 澤村大蔵(初代)

中務君 = 澤村由蔵

若い僧 = 中村扇一朗

衛士 = 市川段一郎

衛士 = 中村富彦

祈祷の僧 = 澤村紀義

祈祷の僧 = 片岡當次郎

祈祷の僧 = 片岡當史弥

公達 = 市川左十次郎

公達 = 尾上隆松

公達 = 尾上音吉

公達 = 澤村光紀(初代)

公達 = 岩井義太郎(初代)

従者 = 市川澤五郎

従者 = 片岡佑次郎

従者 = 中村鴈祥

女房 = 尾上徳松(初代)

女房 = 片岡比奈三

女房 = 尾上音三郎(3代目)

女房 = 市川升吉(2代目)

女房 = 尾上みどり(3代目)

女房 = 中村鴈洋

女房 = 中村鴈秀

女房 = 翔太

女房 = 上村純弥(初代)

女房 = 嵐徳江

備考
十一代目市川海老蔵襲名披露第四十回記念吉例顔見世、男寅改め六代目市川男女蔵・十蔵改め六代目片岡市蔵襲名披露、瀬戸内寂聴訳・脚本、戌井市郎演出、寺崎裕則演出、守屋多々志美術監修
夜の部 1
一谷嫩軍記(イチノタニフタバグンキ)
この演目名で検索する
場名など
熊谷陣屋
配役

熊谷次郎直実 = 中村鴈治郎(3代目)

源義経 = 中村富十郎(5代目)

白毫弥陀六実は弥平兵衛宗清 = 片岡我當(5代目)

熊谷妻相模 = 中村時蔵(5代目)

平経盛室藤の方 = 中村扇雀(3代目)

堤軍次 = 中村信二郎(初代)

梶原平次景高 = 片岡亀蔵(4代目)

亀井六郎 = 尾上松也(2代目)

片岡八郎 = 尾上菊市郎(初代)

伊勢三郎 = 尾上菊史郎(初代)

駿河次郎 = 尾上辰緑(初代)

百姓麦六 = 尾上佳緑(初代)

百姓粟八 = 中村鴈童(2代目)

百姓米蔵 = 片岡當十郎(3代目)

百姓黍七 = 中村富志郎(初代)

近習 = 市川升平

近習 = 市川升一

近習 = 市川澤五郎

近習 = 市川左十次郎

軍兵 = 尾上辰巳(初代)

軍兵 = 中村富彦

軍兵 = 中村扇之助

軍兵 = 中村鴈京

備考
十一代目市川海老蔵襲名披露第四十回記念吉例顔見世
夜の部 2
口上(コウジョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

口上 = 市川海老蔵(11代目)

口上 = 中村雀右衛門(4代目)

口上 = 中村鴈治郎(3代目)

口上 = 中村富十郎(5代目)

口上 = 澤村田之助(6代目)

口上 = 片岡我當(5代目)

口上 = 市川段四郎(4代目)

口上 = 中村時蔵(5代目)

口上 = 中村扇雀(3代目)

口上 = 尾上松緑(4代目)

口上 = 市川亀治郎(2代目)

口上 = 尾上菊之助(5代目)

口上 = 大谷友右衛門(8代目)

口上 = 河原崎権十郎(4代目)

口上 = 中村信二郎(初代)

口上 = 片岡市蔵(6代目)

口上 = 市川男女蔵(6代目)

後見 = 市川右之助(3代目)

備考
十一代目市川海老蔵襲名披露第四十回記念吉例顔見世、十一代目市川海老蔵襲名披露口上、男寅改め六代目市川男女蔵・十蔵改め六代目片岡市蔵襲名披露
夜の部 3
助六由縁江戸桜(スケロクユカリノエドザクラ)
この演目名で検索する
場名など
配役

花川戸助六実は曽我五郎 = 市川海老蔵(11代目)

三浦屋揚巻 = 尾上菊之助(5代目)

くわんぺら門兵衛 = 中村富十郎(5代目)

髭の意休実は伊賀平内左衛門 = 市川段四郎(4代目)

曽我満江 = 澤村田之助(6代目)

白酒売新兵衛実は曽我十郎 = 尾上松緑(4代目)

三浦屋白玉 = 市川亀治郎(2代目)

口上 = 河原崎権十郎(4代目)

朝顔仙平 = 市村家橘(17代目)

福山かつぎ富吉 = 市川男女蔵(6代目)

通人里暁 = 尾上松助(6代目)

国侍利金太 = 片岡市蔵(6代目)

奴奈良平 = 片岡亀蔵(4代目)

男伊達山谷弥吉 = 中村亀鶴(2代目)

三浦屋女房お幸 = 大谷友右衛門(8代目)

傾城八重衣 = 市川右之助(3代目)

傾城浮橋 = 澤村宗之助(3代目)

傾城胡蝶 = 尾上松也(2代目)

傾城愛染 = 上村吉弥(6代目)

男伊達田甫富松 = 尾上松太郎(2代目)

男伊達竹門虎蔵 = 坂東橘太郎(初代)

男伊達砂利場石造 = 尾上辰緑(初代)

遣手お辰 = 尾上菊十郎(4代目)

文遣い番新白菊 = 尾上扇緑(初代)

揚巻付遣手おかつ = 中村時蝶(初代)

白玉付遣手おてつ = 山崎権一(初代)

白玉付番新梅ヶ香 = 市川段之(初代)

揚巻付番新巻絹 = 中村京妙(初代)

揚巻付番新玉絹 = 中村京蔵(初代)

揚巻付振袖新造玉衣 = 尾上菊三呂(初代)

揚巻付振袖新造咲野 = 中村京紫(初代)

揚巻付振袖新造紅梅 = 中村鴈成(初代)

白玉付振袖新造玉枝 = 中村鴈乃助(2代目)

白玉付振袖新造園菊 = 中村扇乃丞(2代目)

揚巻付振袖新造梅戸・香炉台の新造 = 尾上徳松(初代)

揚巻付詰袖新造花咲 = 市川升吉(2代目)

揚巻付詰袖新造菊野 = 澤村光紀(初代)

揚巻付詰袖新造巻梅 = 澤村由蔵

揚巻付詰袖新造芳野 = 尾上みどり(3代目)

白玉付振袖新造玉里 = 片岡比奈三

白玉付振袖新造早咲 = 中村扇一朗

揚巻付三浦屋若い者 = 尾上音二郎

揚巻付三浦屋若い者 = 尾上音吉

揚巻付三浦屋若い者 = 尾上音一郎

白玉付三浦屋若い者 = 市川茂之助

白玉付三浦屋若い者 = 中村扇之助

白玉付三浦屋若い者 = 宮脇信治

三浦屋の若い者 = 岩井義太郎(初代)

三浦屋の若い者・廓の若い者 = 澤村紀義

三浦屋の若い者・廓の若い者 = 尾上松五郎(2代目)

三浦屋の若い者・廓の若い者 = 吉昇

廓の若い者 = 中村富二朗

廓の若い者 = 中村富彦

廓の若い者 = 中村鴈大

廓の若い者 = 中村鴈祥

廓の若い者 = 中村鴈京

廓の若い者 = 片岡當次郎

廓の若い者 = 片岡千次郎(2代目)

廓の若い者 = 片岡佑次郎

廓の若い者 = 片岡當吉郎

廓の若い者 = 尾上緑三郎(初代)

廓の若い者 = 中村信之

廓の若い者 = 坂東翔次

廓の若い者 = 坂東悟

廓の若い者 = 片岡市松

廓の若い者 = 市川左十次郎

廓の若い者 = 市川八百稔

廓の若い者 = 坂東玉雪(初代)

廓の若い者 = 山崎咲十郎

三浦屋新造 = 中村鴈洋

三浦屋新造 = 中村鴈秀

三浦屋新造 = 片岡當史弥

三浦屋新造 = 中村竹蝶

三浦屋新造 = 翔太

三浦屋新造 = 上村純弥(初代)

三浦屋新造 = 嵐徳江

三浦屋新造 = 尾上隆松

揚巻付禿たより = 伊藤圭基

揚巻付禿しげり = 森田有美

白玉付禿しげの = 中島久恵

白玉付禿きよの = 中西美樹

茶屋廻り金太 = 八木健士郎

茶屋廻り新次 = 武田海人

後見 = 市川新次

備考
十一代目市川海老蔵襲名披露第四十回記念吉例顔見世、男寅改め六代目市川男女蔵・十蔵改め六代目片岡市蔵襲名披露、歌舞伎十八番の内、河東節十寸見会御連中