昼の部 1
佐々木高綱(ササキタカツナ)
この演目名で検索する
場名など
配役

佐々木高綱 = 中村梅玉(4代目)

馬飼子之介 = 中村歌昇(3代目)

子之介姉おみの = 中村芝雀(7代目)

高野の僧智山 = 片岡芦燕(6代目)

佐々木小太郎定重 = 中村玉太郎(4代目)

高綱娘薄衣 = 中村亀鶴(2代目)

侍女小冬 = 中村歌江(初代)

家来鹿島与市 = 中村蝶十郎(初代)

家来甲賀六郎 = 中村梅蔵

家来 = 中村翫蔵

家来 = 中村鴈秀

家来 = 片岡孝法

家来 = 中村蝶三郎

家来 = 中村富二朗

家来 = 中村富彦

家来 = 中村又次郎

家来 = 坂東竹志郎

備考
第三十九回吉例顔見世、松江改め二代目中村魁春襲名披露、岡本綺堂作、廣田一演出
昼の部 2
積恋雪関扉(ツモルコイユキノセキノト)
この演目名で検索する
場名など
配役

小野小町姫・傾城墨染実は小町桜の精 = 中村魁春(2代目)

関守関兵衛実は大伴黒主 = 中村吉右衛門(2代目)

良峯少将宗貞 = 中村鴈治郎(3代目)

後見 = 中村歌江(初代)

後見 = 中村東志也

後見 = 中村吉六

備考
第三十九回吉例顔見世、松江改め二代目中村魁春襲名披露
昼の部 3
良弁杉由来(ロウベンスギノユライ)
この演目名で検索する
場名など
二月堂
配役

水無瀬後室渚の方 = 中村芝翫(7代目)

良弁大僧正 = 片岡仁左衛門(15代目)

僧順円 = 中村玉太郎(4代目)

僧法善 = 中村亀鶴(2代目)

僧惟善 = 澤村由次郎(5代目)

僧慈円 = 中村吉之助(3代目)

供侍大村文吾 = 片岡松之助(4代目)

供侍石川達之進 = 中村吉三郎(初代)

供侍青木剛造 = 中村吉五郎(2代目)

供侍本田逸平 = 中村蝶十郎(初代)

法師 = 歌次

法師 = 中村歌松

法師 = 中村鴈成(初代)

法師 = 中村京三郎

仕丁 = 片岡たか志(初代)

仕丁 = 片岡松次郎

仕丁 = 中村蝶之介

仕丁 = 中村蝶三郎

輿舁 = 中村翫蔵

輿舁 = 中村橋吾

輿舁 = 中村富二朗

輿舁 = 中村富彦

= 中村梅蔵

= 梅二郎

= 中村梅之

= 中村春之助

= 中村東志也

= 福弥

= 中村鴈洋

= 中村鴈大

= 中村鴈祥

= 中村鴈秀

= 中村吉六

= 中村吉二郎

= 吉志郎

= 片岡孝法

= 田口敬治郎

= 嵐徳江

= 中村又次郎

= 坂東竹志郎

備考
第三十九回吉例顔見世、松江改め二代目中村魁春襲名披露
夜の部 1
一條大蔵譚〔鬼一法眼三略巻〕(イチジョウオオクラモノガタリ〔キイチホウゲンサンリャクノマキ〕)
この演目名で検索する
場名など
檜垣茶屋〜大蔵館奥殿物語
配役

一條大蔵長成 = 中村吉右衛門(2代目)

常盤御前 = 中村芝翫(7代目)

吉岡鬼次郎幸胤 = 中村梅玉(4代目)

鬼次郎女房お京 = 中村芝雀(7代目)

八剣勘解由 = 片岡芦燕(6代目)

勘解由女房鳴瀬 = 中村吉之丞(2代目)

茶亭与市 = 中村吉三郎(初代)

仕丁太郎又 = 中村鴈童(2代目)

仕丁次郎又 = 片岡松之助(4代目)

仕丁三郎又 = 中村吉五郎(2代目)

仕丁四郎又 = 中村蝶十郎(初代)

女小姓弥生 = 中村扇乃丞(2代目)

腰元松ヶ枝 = 中村鴈乃助(2代目)

腰元竹ヶ枝 = 中村芝喜松(2代目)

腰元梅ヶ枝 = 片岡嶋之亟(2代目)

仕丁 = 中村梅蔵

仕丁 = 中村翫蔵

仕丁 = 中村鴈大

仕丁 = 中村吉二郎

仕丁 = 吉志郎

仕丁 = 片岡松三郎

仕丁 = 片岡たか志(初代)

仕丁 = 片岡松次郎

仕丁 = 中村蝶之介

仕丁 = 中村蝶三郎

仕丁 = 中村富二朗

仕丁 = 中村富彦

仕丁 = 中村又次郎

仕丁 = 坂東竹志郎

腰元 = 歌次

腰元 = 中村歌松

腰元 = 中村鴈成(初代)

腰元 = 中村梅之

腰元 = 福弥

腰元 = 中村春之助

腰元 = 中村鴈洋

腰元 = 中村鴈祥

腰元 = 中村鴈秀

腰元 = 片岡孝法

腰元 = 嵐徳江

備考
第三十九回吉例顔見世、松江改め二代目中村魁春襲名披露、孝二郎改め片岡嶋之亟名題昇進
夜の部 2
襲名披露口上(シュウメイヒロウコウジョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

口上 = 中村魁春(2代目)

口上 = 中村芝翫(7代目)

口上 = 中村鴈治郎(3代目)

口上 = 中村梅玉(4代目)

口上 = 中村吉右衛門(2代目)

口上 = 片岡仁左衛門(15代目)

口上 = 中村歌昇(3代目)

口上 = 中村芝雀(7代目)

口上 = 中村玉太郎(4代目)

口上 = 片岡芦燕(6代目)

備考
第三十九回吉例顔見世、松江改め二代目中村魁春襲名披露、二代目中村魁春襲名披露口上
夜の部 3
色彩間苅豆(イロモヨウチョットカリマメ)
この演目名で検索する
場名など
かさね
配役

腰元かさね = 中村魁春(2代目)

百姓与右衛門実は久保田金五郎 = 片岡仁左衛門(15代目)

捕手沢田 = 片岡松之助(4代目)

捕手飯沼 = 中村吉三郎(初代)

備考
第三十九回吉例顔見世、松江改め二代目中村魁春襲名披露
夜の部 4
大津絵道成寺(オオツエドウジョウジ)
この演目名で検索する
場名など
藤娘〜鷹匠〜座頭〜船頭〜大津絵の鬼(矢の根五郎)
配役

藤娘・鷹匠・座頭・船頭・大津絵の鬼 = 中村鴈治郎(3代目)

矢の根の五郎 = 中村歌昇(3代目)

弁慶 = 中村亀鶴(2代目)

外方 = 澤村由次郎(5代目)

= 中村扇乃丞(2代目)

唐子 = 中村芝喜松(2代目)

唐子 = 片岡嶋之亟(2代目)

= 中村蝶之介

槍奴 = 梅二郎

槍奴 = 中村梅之

槍奴 = 中村東志也

槍奴 = 中村吉二郎

槍奴 = 吉志郎

槍奴 = 片岡松三郎

槍奴 = 片岡たか志(初代)

槍奴 = 片岡松次郎

槍奴 = 中村橋吾

槍奴 = 坂東竹志郎

唐子 = 歌次

唐子 = 中村歌松

唐子 = 福弥

唐子 = 嵐徳江

後見 = 中村鴈乃助(2代目)

後見 = 中村鴈成(初代)

備考
第三十九回吉例顔見世、松江改め二代目中村魁春襲名披露、鴈治郎五変化、孝二郎改め片岡嶋之亟名題昇進、河竹黙阿弥作、二世藤間勘祖構成