昼の部 1
ひらかな盛衰記(ヒラガナセイスイキ)
この演目名で検索する
場名など
源太勘當
配役

梶原源太景季 = 中村梅玉(4代目)

梶原平次景高 = 中村歌昇(3代目)

母延寿 = 澤村田之助(6代目)

腰元千鳥 = 中村松江(5代目)

横須賀軍内 = 片岡芦燕(6代目)

茶道珍斎 = 片岡十蔵(6代目)

腰元弥生 = 尾上梅之助(3代目)

腰元花崎 = 中村芝寿弥(初代)

腰元松ヶ枝 = 尾上菊三呂(初代)

腰元卯月 = 歌次

腰元皐月 = 梅二郎

腰元桔梗 = 澤村由蔵

腰元小菊 = 吉世

備考
第三十六回吉例顔見世、中村芝寿弥・音女改め尾上菊三呂名題昇進
昼の部 2
色彩間苅豆(イロモヨウチョットカリマメ)
この演目名で検索する
場名など
かさね
配役

腰元かさね = 中村芝翫(7代目)

百姓与右衛門実は久保田金五郎 = 中村吉右衛門(2代目)

捕手沢田 = 中村吉三郎(初代)

捕手飯沼 = 中村吉五郎(2代目)

備考
第三十六回吉例顔見世、吉次改め中村吉五郎名題昇進、清元榮三郎出演
昼の部 3
ぢいさんばあさん(ヂイサンバアサン)
この演目名で検索する
場名など
江戸番町美濃部伊織の屋敷〜京都鴨川口に近い料亭〜江戸番町美濃部伊織の屋敷
配役

美濃部伊織 = 市川團十郎(12代目)

伊織妻るん = 尾上菊五郎(7代目)

下嶋甚右衛門 = 市川團蔵(9代目)

弟宮重久右衛門 = 尾上辰之助(2代目)

宮重久弥 = 市川新之助(7代目)

柳原小兵衛 = 市川右之助(3代目)

山田恵助 = 片岡十蔵(6代目)

石井民之助 = 澤村由次郎(5代目)

久弥妻きく = 澤村宗之助(3代目)

戸谷主税 = 尾上菊市郎(初代)

用人喜平 = 尾上佳緑(初代)

用人長太夫 = 山崎権一(初代)

女中おせき = 中村歌松

女中おきみ = 中村蝶之介

女中おきん = 尾上徳松(初代)

陸尺 = 岩井義太郎(初代)

陸尺 = 市川茂之助

陸尺 = 尾上音之助

陸尺 = 中村吉二郎

供の侍 = 尾上扇三郎(2代目)

腰元 = 市川八百稔

腰元 = 燕一

腰元 = 吉世

腰元 = 尾上音三郎(3代目)

備考
第三十六回吉例顔見世、梅也改め尾上菊市郎名題昇進、森鴎外原作、宇野信夫作・演出
夜の部 1
菅原伝授手習鑑(スガワラデンジュテナライカガミ)
この演目名で検索する
場名など
寺子屋
配役

舎人松王丸 = 中村吉右衛門(2代目)

武部源蔵 = 中村梅玉(4代目)

松王女房千代 = 尾上菊五郎(7代目)

源蔵女房戸浪 = 中村松江(5代目)

御台園生の前 = 中村芝翫(7代目)

春藤玄蕃 = 片岡芦燕(6代目)

涎くり与太郎 = 中村吉之助(3代目)

百姓良作 = 尾上菊十郎(4代目)

百姓七兵衛 = 尾上寿鴻(初代)

百姓吾作 = 山崎権一(初代)

百姓鍬助 = 中村翫之助(4代目)

百姓米八 = 中村吉三郎(初代)

百姓麦六 = 中村吉五郎(2代目)

百姓仙兵衛 = 中村蝶十郎(初代)

百姓八百吉 = 尾上緑三郎(初代)

捕手 = 中村翫蔵

捕手 = 市川升平

捕手 = 尾上辰巳(初代)

捕手 = 尾上松五郎(2代目)

捕手 = 中村梅之

捕手 = 坂東悟

捕手 = 市川升一

捕手 = 市川升吉(2代目)

陸尺 = 中村梅蔵

陸尺 = 中村吉六

松王一子小太郎 = 近藤綾太

若君菅秀才 = 栗田麻衣

寺子長太 = 河合綾

寺子岩松 = 杉浦毬愛

寺子彦六 = 有沙

寺子千太 = 櫨聖

寺子太郎助 = 水野比呂朱

寺子万吉 = 荒川真衣

寺子四郎蔵 = 小林達矢

備考
第三十六回吉例顔見世、吉次改め中村吉五郎・中村蝶十郎名題昇進
夜の部 2
勧進帳(カンジンチョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

武蔵坊弁慶 = 市川團十郎(12代目)

富樫左衛門 = 市川新之助(7代目)

源義経 = 尾上辰之助(2代目)

亀井六郎 = 尾上松助(6代目)

片岡八郎 = 市川右之助(3代目)

駿河次郎 = 片岡十蔵(6代目)

常陸坊海尊 = 片岡芦燕(6代目)

番卒軍内 = 尾上松辰

番卒兵内 = 尾上辰緑(初代)

番卒権内 = 澤村大蔵(初代)

太刀持音若 = 甲藤仁

後見 = 市川新次

後見 = 市川新七

後見 = 市川升平

後見 = 尾上辰巳(初代)

備考
第三十六回吉例顔見世、辰夫改め尾上松辰・尾上辰緑・澤村大蔵名題昇進、歌舞伎十八番の内
夜の部 3
人情噺文七元結(ニンジョウバナシブンシチモットイ)
この演目名で検索する
場名など
本所割下水左官長兵衛内〜吉原角海老内証〜本所大川端〜元の長兵衛内
配役

左官長兵衛 = 尾上菊五郎(7代目)

女房お兼 = 澤村田之助(6代目)

和泉屋清兵衛 = 市川團十郎(12代目)

鳶頭伊兵衛 = 中村吉右衛門(2代目)

角海老女房お駒 = 中村松江(5代目)

和泉屋手代文七 = 市川新之助(7代目)

角海老手代藤助 = 尾上松助(6代目)

長兵衛娘お久 = 澤村宗之助(3代目)

家主甚八 = 尾上松太郎(2代目)

手代喜助 = 尾上菊市郎(初代)

角海老娘分お光 = 尾上菊史郎(初代)

遣手おかく = 尾上扇緑(初代)

芸者おきん = 市川升寿(初代)

女郎吉野 = 尾上梅之助(3代目)

女郎花香 = 中村芝寿弥(初代)

女郎待人 = 尾上菊三呂(初代)

駕籠舁 = 尾上音吉

駕籠舁 = 澤村光紀(初代)

小じょくお豆 = 深津奈美

酒屋丁稚三吉 = 上園泰史

備考
第三十六回吉例顔見世、菊丸改め尾上菊史郎・梅也改め尾上菊市郎・中村芝寿弥・音女改め尾上菊三呂名題昇進、三遊亭円朝口演、二世竹柴金作脚色