昼の部 1
頼朝の死(ヨリトモノシ)
この演目名で検索する
場名など
法華堂の門前〜将軍家御館
配役

将軍源頼家 = 坂東八十助(5代目)

大江広元 = 坂東三津五郎(9代目)

畠山六郎重保 = 市川新之助(7代目)

尼御台所政子 = 中村富十郎(5代目)

小周防 = 中村芝雀(7代目)

中野五郎能成 = 尾上松助(6代目)

小笠原弥太郎長経 = 市川高麗蔵(11代目)

大名榛谷重朝 = 片岡亀蔵(4代目)

腰元音羽 = 澤村鐵之助(5代目)

熊野別当定海 = 尾上寿鴻(初代)

羽黒山別当慈円房祐玄 = 尾上松太郎(2代目)

大名藤沢次郎清親 = 中村芳彦

侍童春王 = 澤村宗丸(2代目)

郎党甚内 = 尾上佳緑(初代)

警護郎党右源次 = 中村四郎五郎(7代目)

警護郎党藤六 = 嵐橘三郎(6代目)

販婦 = 尾上扇緑(初代)

侍女 = 坂東玉之助(4代目)

熊野別当快順 = 尾上辰緑(初代)

羽黒山別当実尊 = 坂東三平

郎党六郎左 = 尾上緑三郎(初代)

番匠・近習 = 坂東みの虫

売子僧 = 友三郎

琵琶法師 = 市川美喜造(2代目)

紺掻 = 市川新次

土器売 = 中村富二朗

僧・近習 = 松本幸次郎(初代)

ぼろ = 市川八百稔

大名 = 中村富志郎(初代)

大名 = 尾上辰巳(初代)

大名 = 尾上松五郎(2代目)

大江の従者 = 八一

町人(男)・近習 = 松本錦一(3代目)

町人(男) = 八弥

町人(男) = 坂東八大

町人(男) = 坂東大和

町人(男) = 武井祐介

町人(男) = 古田豊

町人(男) = 松山祐士

町人(男) = 小草勝二

町人(男) = 後藤崇之

町人(男) = 斎藤敬明

町人(男) = 加藤信雄

町人(男) = 大矢武志

町人(女)・侍女 = 澤村國久

町人(女) = 澤村國矢

町人(女) = 中村時枝

町人(女) = 中村蝶次郎(4代目)

町人(女) = 尾上徳松(初代)

侍女 = 富紀

小坊主 = 青木康博

備考
藤車改め五代目澤村鐵之助襲名披露、真山青果作、真山美保演出
昼の部 2
藤娘(フジムスメ)
この演目名で検索する
場名など
配役

藤の精 = 中村時蔵(5代目)

後見 = 中村蝶次郎(4代目)

備考
昼の部 3
年増(トシマ)
この演目名で検索する
場名など
配役

年増お柳 = 澤村藤十郎(2代目)

後見 = 澤村國久

備考
昼の部 4
越後獅子(エチゴジシ)
この演目名で検索する
場名など
配役

越後獅子 = 坂東三津五郎(9代目)

後見 = 坂東みの虫

後見 = 坂東大和

備考
昼の部 5
人情噺文七元結(ニンジョウバナシブンシチモットイ)
この演目名で検索する
場名など
本所割下水左官長兵衛内〜吉原角海老内証〜本所大川端〜元の長兵衛内
配役

左官長兵衛 = 中村富十郎(5代目)

女房お兼 = 澤村藤十郎(2代目)

和泉屋手代文七 = 尾上辰之助(2代目)

鳶頭伊兵衛 = 坂東八十助(5代目)

和泉屋清兵衛 = 尾上松助(6代目)

角海老女房お駒 = 中村時蔵(5代目)

長兵衛娘お久 = 澤村宗丸(2代目)

角海老手代藤助 = 尾上松太郎(2代目)

家主甚八 = 中村四郎五郎(7代目)

角海老娘分お光 = 中村芳彦

遣手おかく = 中村時蝶(初代)

芸者おきん = 坂東玉之助(4代目)

女郎吉野 = 中村京葭(初代)

女郎花香 = 尾上扇緑(初代)

手代喜助 = 中村富志郎(初代)

女郎待人 = 富紀

駕舁 = 八一

駕舁 = 坂東大和

酒屋丁稚三吉 = 中島浩貴

小じょくお豆 = 千葉可奈子

備考
三遊亭円朝口演、榎戸賢治作
夜の部 1
矢の根(ヤノネ)
この演目名で検索する
場名など
配役

曽我五郎時致 = 坂東八十助(5代目)

曽我十郎祐成 = 市川新之助(7代目)

大薩摩文太夫 = 坂東秀調(5代目)

馬士畑右衛門 = 片岡亀蔵(4代目)

後見 = 八一

後見 = 坂東八大

備考
歌舞伎十八番の内
夜の部 2
棒しばり(ボウシバリ)
この演目名で検索する
場名など
配役

次郎冠者 = 坂東八十助(5代目)

太郎冠者 = 尾上辰之助(2代目)

曽根松兵衛 = 坂東秀調(5代目)

後見 = 坂東三平

後見 = 尾上辰緑(初代)

備考
坂東三津五郎指導、岡村柿紅作
夜の部 3
隅田川続俤(スミダガワゴニチノオモカゲ)
この演目名で検索する
場名など
法界坊、向島大七入口〜同座敷〜向島牛の御前鳥居前〜向島三囲土手〜隅田川渡し
配役

聖天町法界坊・法界坊の霊・野分姫の霊 = 中村富十郎(5代目)

手代要助・手代要助実は吉田松若丸 = 中村時蔵(5代目)

道具屋甚三 = 坂東三津五郎(9代目)

渡し守おしづ = 澤村藤十郎(2代目)

娘おくみ = 中村芝雀(7代目)

息女野分姫 = 市川高麗蔵(11代目)

大阪屋源右衛門 = 尾上松助(6代目)

代官牛島大蔵 = 片岡亀蔵(4代目)

永楽屋おらく = 澤村鐵之助(5代目)

番頭長九郎 = 嵐橘三郎(6代目)

若党五百平 = 中村芳彦

道具屋市兵衛 = 中村四郎五郎(7代目)

そば屋宇助 = 尾上佳緑(初代)

講中伊兵衛 = 尾上寿鴻(初代)

講中幸次 = 尾上松太郎(2代目)

講中比丘尼 = 中村時蝶(初代)

講中よね = 尾上扇緑(初代)

女中およし = 坂東玉之助(4代目)

女中おやす = 中村京葭(初代)

講中徳之助 = 尾上緑三郎(初代)

後見 = 中村富志郎(初代)

後見・町人 = 友三郎

茶店娘おなみ = 富紀

荵売おせん・後見 = 澤村國久

荵売おはつ = 尾上徳松(初代)

女中おはな・後見 = 中村蝶次郎(4代目)

代官家来 = 尾上辰巳(初代)

代官家来 = 尾上松五郎(2代目)

町人 = 市川新次

町人 = 松本錦一(3代目)

町人 = 八一

講中・町人 = 松本幸次郎(初代)

講中・町人 = 市川八百稔

講中・町人 = 市川美喜造(2代目)

講中・町人 = 武井祐介

駕舁 = 尾上辰緑(初代)

駕舁 = 市川新次

町人 = 八弥

町人 = 坂東八大

町人 = 澤村國矢

町人 = 古田豊

町人 = 松山祐士

町人 = 小草勝二

百姓 = 後藤崇之

百姓 = 斉藤敬明

百姓 = 加藤信雄

百姓 = 大矢武志

丁稚長太 = 木村亮太

備考
隅田川渡しの場・浄瑠璃「双面水照月」常磐津連中・竹本連中、藤車改め五代目澤村鐵之助襲名披露、奈河七五三助作