昼の部 1
操三番叟(アヤツリサンバソウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

三番叟 = 實川延若(3代目)

= 尾上菊次郎(4代目)

千歳 = 中村松江(5代目)

後見 = 市川男女蔵(5代目)

備考
吉例名古屋顔見世 五代目中村富十郎襲名披露
昼の部 2の1
伽羅先代萩(メイボクセンダイハギ)
この演目名で検索する
場名など
(通し)花水橋
配役

足利左金吾頼兼 = 中村福助(8代目)

絹川谷蔵 = 市川小太夫(2代目)

黒沢官蔵 = 中村歌門(2代目)

備考
吉例名古屋顔見世 五代目中村富十郎襲名披露、
昼の部 2の1
伽羅先代萩(メイボクセンダイハギ)
この演目名で検索する
場名など
(通し)竹の間
配役

乳人政岡 = 中村歌右衛門(6代目)

田村右京妻沖の井 = 中村芝翫(7代目)

渡辺主水妻松島 = 片岡我童(13代目)

鳶の嘉藤太 = 嵐璃珏(5代目)

道益妻小槙 = 中村成太郎(2代目)

足利鶴千代 = 坂東うさぎ

一子千松 = 秀樹

備考
吉例名古屋顔見世 五代目中村富十郎襲名披露、
昼の部 2の1
伽羅先代萩(メイボクセンダイハギ)
この演目名で検索する
場名など
(通し)奥殿〜床下
配役

乳人政岡 = 中村歌右衛門(6代目)

仁木弾正 = 坂東三津五郎(8代目)

弾正妹八汐 = 中村鴈治郎(2代目)

栄御前 = 尾上菊次郎(4代目)

田村右京妻沖の井 = 中村芝翫(7代目)

渡辺主水妻松島 = 片岡我童(13代目)

荒獅子男之助 = 市川男女蔵(5代目)

侍女澄の江 = 坂東慶三(2代目)

申次の腰元松ヶ枝 = 市川松尾(3代目)

腰元 = 中村鴈之丞

腰元 = 加賀屋歌江(2代目)

腰元 = 市川滝之丞(3代目)

腰元 = 中村東(初代)

腰元 = 實川延寿(初代)

腰元 = 市川鯉紅(初代)

腰元 = 中村駒雀(初代)

腰元 = 中山一枝(2代目)

一子千松 = 秀樹

足利鶴千代 = 坂東うさぎ

備考
吉例名古屋顔見世 五代目中村富十郎襲名披露、
昼の部 2の1
伽羅先代萩(メイボクセンダイハギ)
この演目名で検索する
場名など
(通し)対決〜刃傷
配役

仁木弾正 = 坂東三津五郎(8代目)

細川勝元 = 中村富十郎(5代目)

渡辺外記左衛門 = 實川延若(3代目)

山名宗全 = 市川小太夫(2代目)

渡辺民部 = 中村東蔵(6代目)

山中鹿之助 = 市川段四郎(4代目)

笹野才蔵 = 中村亀鶴(初代)

大江鬼貫 = 嵐三右衛門(10代目)

黒沢官蔵 = 中村歌門(2代目)

下侍右源太 = 加賀屋歌蔵(初代)

下侍左源太 = 中村芦鴈

備考
吉例名古屋顔見世 五代目中村富十郎襲名披露、
夜の部 1
傾城反魂香(ケイセイハンゴンコウ)
この演目名で検索する
場名など
吃又
配役

浮世又平 = 實川延若(3代目)

女房お徳 = 中村富十郎(5代目)

狩野雅楽之助 = 中村福助(8代目)

弟子修理之助 = 中村亀鶴(初代)

土佐将監 = 市川小太夫(2代目)

将監北の方 = 中村成太郎(2代目)

下女おなべ = 市川猿三郎(初代)

百姓 = 坂東三津三郎(初代)

百姓 = 加賀屋歌蔵(初代)

百姓 = 市川猿十郎(3代目)

百姓 = 中村芦鴈

百姓 = 實川延昇(初代)

備考
吉例名古屋顔見世 五代目中村富十郎襲名披露、
夜の部 2
紅葉狩(モミジガリ)
この演目名で検索する
場名など
配役

更科姫実は戸隠山鬼女 = 中村歌右衛門(6代目)

余吾将軍平維茂 = 中村富十郎(5代目)

山神 = 坂東三津五郎(8代目)

従者右源太 = 市川男女蔵(5代目)

従者左源太 = 中村亀鶴(初代)

局田毎 = 中村東蔵(6代目)

侍女野菊 = 中村松江(5代目)

腰元岩橋 = 中村歌門(2代目)

侍女 = 加賀屋歌江(2代目)

侍女 = 市川滝之丞(3代目)

侍女 = 中村東(初代)

侍女 = 實川延寿(初代)

侍女 = 市川鯉紅(初代)

侍女 = 中山一枝(2代目)

後見 = 中村福助(8代目)

備考
吉例名古屋顔見世 五代目中村富十郎襲名披露、
夜の部 3
心中天網島(シンジュウテンノアミジマ)
この演目名で検索する
場名など
小春治兵衛、河庄
配役

紙屋治兵衛 = 中村鴈治郎(2代目)

紀の国屋小春 = 中村芝翫(7代目)

粉屋孫右衛門 = 坂東三津五郎(8代目)

河内屋お庄 = 片岡我童(13代目)

江戸屋太兵衛 = 嵐璃珏(5代目)

五貫屋善六 = 嵐三右衛門(10代目)

丁稚三五郎 = 市川段四郎(4代目)

芸妓小糸 = 中村鴈之丞

仲居お蝶 = 中村喜鴈

仲居お民 = 中村駒雀(初代)

備考
吉例名古屋顔見世 五代目中村富十郎襲名披露、
夜の部 4
義経千本桜(ヨシツネセンボンザクラ)
この演目名で検索する
場名など
川連法眼館
配役

佐藤四郎兵衛忠信・佐藤忠信実は源九郎狐 = 市川猿之助(3代目)

九郎判官義経 = 尾上菊次郎(4代目)

静御前 = 中村東蔵(6代目)

川連法眼 = 嵐璃珏(5代目)

妻飛鳥 = 中村成太郎(2代目)

亀井六郎 = 市川段四郎(4代目)

駿河次郎 = 坂東慶三(2代目)

荒法師山科の荒法橋 = 市川段猿(2代目)

荒法師返り坂の薬医坊 = 市川猿十郎(3代目)

荒法師梅本の鬼佐渡 = 中村芦鴈

腰元 = 市川滝之丞(3代目)

腰元 = 實川延寿(初代)

腰元 = 澤村小主水(4代目)

腰元 = 中山一枝(2代目)

腰元 = 中村駒雀(初代)

腰元 = 中村喜鴈

備考
吉例名古屋顔見世 五代目中村富十郎襲名披露、