御園座 1950年03月
-
昼夜入替1
-
昼夜入替2
-
昼夜入替3
-
昼夜入替4
-
昼夜入替1
-
昼夜入替2
-
昼夜入替3
- 場名など
- 毛谷村六助内
- 配役
-
毛谷村六助 = 片岡我當(4代目)
微塵弾正實ハ京極内匠 = 嵐三右衛門(10代目)
門弟岡島取平太 = 坂東三津三郎(初代)
門弟田中軍八 = 中村駒雀(初代)
忍びの者虎蔵 = 市川靖十郎
乞食 = 嵐若橘
乞食 = 喜六
乞食 = 薪二郎
仲間 = 實川正二郎
杣斧右衛門 = 中村福助(5代目)
杣楠右衛門 = 延之亟
杣松作 = 市川小金吾
杣樫蔵 = 坂東大作
吉岡後室お幸 = 市川新之助(5代目)
孤児彌三松 = 片岡孝夫
吉岡娘おその = 中村富十郎(4代目)
- 備考
- 當る彌生興行、東西合同大歌舞伎、4〜11日昼の部、12〜19日夜の部
- 場名など
- 松江邸廣間〜同玄関先
- 配役
-
使僧北谷道海実は河内山宗俊 = 市川寿海(3代目)
家老高木小左衛門 = 坂東簑助(6代目)
北村大膳 = 市川寿美蔵(7代目)
近習頭宮崎数馬 = 實川延二郎(2代目)
近習大橋伊織 = 嵐鯉昇(4代目)
近習黒澤要人 = 坂東三津三郎(初代)
近習杉浦伴吾 = 延之亟
近習米村丹蔵 = 中村駒雀(初代)
近習山野周助 = 市川小金吾
近習間宮帯刀 = 市川靖十郎
近習前田源之助 = 嵐若橘
近習大崎権三郎 = 坂東大作
近習佐々文次 = 市川新二郎
近習堀田吉十郎 = 車円
小姓 = 中村富右衛門
仲間 = 海一郎
腰元浪路 = 市川莚蔵(3代目)
腰元越路 = 獅童
腰元呉竹 = 雛昇
腰元松ヶ枝 = 嵐雛治
腰元梅ヶ枝 = 福之亟
松江出雲守 = 片岡我當(4代目)
- 備考
- 當る彌生興行、東西合同大歌舞伎、河竹黙阿弥作、4〜11日昼の部、12〜19日夜の部
- 場名など
- 祗園茶屋〜四條河原
- 配役
-
菊池半九郎 = 市川寿海(3代目)
坂田市之助 = 市川新之助(5代目)
弟源三郎 = 嵐三右衛門(10代目)
半九郎若党八助 = 市川寿美蔵(7代目)
お染の父與兵衛 = 浅尾奥山(8代目)
若松遊女お花 = 松本錦吾(2代目)
花菱仲居お雪 = 延之亟
仲居 = 獅童
仲居 = 雛昇
仲居 = 嵐雛治
仲居 = 智子
若松遊女お染 = 中村富十郎(4代目)
- 備考
- 當る彌生興行、東西合同大歌舞伎、岡本綺堂作、4〜11日昼の部、12〜19日夜の部
- 場名など
- 車引、吉田社頭の車引
- 配役
-
藤原時平 = 中村福助(5代目)
舎人松王丸 = 片岡我當(4代目)
舎人梅王丸 = 坂東簑助(6代目)
舎人櫻丸 = 實川延二郎(2代目)
舎人杉王丸 = 嵐みんし(6代目)
金棒曳 = 中村松若(初代)
仕丁 = 嵐若橘
仕丁 = 實川正二郎
仕丁 = 喜六
仕丁 = 坂東大作
仕丁 = 市川靖十郎
仕丁 = 市川新二郎
仕丁 = 獅童
仕丁 = 松本松二郎
仕丁 = 雛昇
仕丁 = 車円
仕丁 = 關二郎
仕丁 = 嵐雛治
仕丁 = 實川延枝
仕丁 = 海一郎
- 備考
- 當る彌生興行、東西合同大歌舞伎、菅原伝授手習鑑、4〜11日夜の部、12〜19日昼の部
- 場名など
- 寺子屋、芹生の里
- 配役
-
舎人松王丸 = 片岡我當(4代目)
春藤玄蕃 = 嵐三右衛門(10代目)
一子小太郎 = 片岡孝夫
菅秀才 = 片岡彦人
涎くり與太郎 = 嵐鯉昇(4代目)
寺兒 = 大ぜい
百姓 = 浅尾奥山(8代目)
百姓 = 市川寿美蔵(7代目)
百姓 = 坂東三津三郎(初代)
百姓 = 中村駒雀(初代)
百姓 = 延之亟
百姓 = 市川小金吾
百姓 = 市川靖十郎
陸尺 = 松本松二郎
陸尺 = 關二郎
陸尺 = 雛昇
陸尺 = 福之亟
捕手 = 嵐若橘
捕手 = 實川正二郎
捕手 = 喜六
捕手 = 坂東大作
捕手 = 市川新二郎
- 備考
- 當る彌生興行、東西合同大歌舞伎、菅原伝授手習鑑、4〜11日夜の部、12〜19日昼の部
- 場名など
- 根岸御行の松〜根岸の七五郎住居〜日暮里雪見門前〜土手下の甚三住居〜三河島地蔵橋
- 配役
-
根岸の禮三郎後ニ柳沢豊後守 = 市川寿海(3代目)
根岸の七五郎 = 浅尾奥山(8代目)
乾分友市後ニ友蔵 = 嵐三右衛門(10代目)
土手下の甚三 = 中村福助(5代目)
乾分清吉 = 市川寿美蔵(7代目)
六郷若党吉助 = 嵐みんし(6代目)
用心棒梅田 = 中村松若(初代)
用心棒寺本 = 坂東三津三郎(初代)
納所観念 = 中村駒雀(初代)
小坊主妙念 = 中村富右衛門
甚三の乾分 = 市川小金吾
甚三の乾分 = 市川靖十郎
甚三の乾分 = 坂東大作
柳澤家侍 = 嵐若橘
柳澤家侍 = 喜六
柳澤家侍 = 獅童
柳澤家侍 = 當久治
乞食 = 大ぜい
町の男女 = 市川新三郎
町の男女 = 福之亟
町の男女 = 雛昇
町の男女 = 車圓
町娘おかん = 市川莚蔵(3代目)
一子千代松 = 片岡彦人
旗本六郷内膳正 = 市川新之助(5代目)
禮三郎女房お静 = 中村富十郎(4代目)
- 備考
- 當る彌生興行、東西合同大歌舞伎、4〜11日夜の部、12〜19日昼の部