- 場名など
- 配役
-
林冲 = 市川右近(初代)
青華・扈三娘 = 市川笑也(2代目)
王英 = 市川猿弥(2代目)
姫虎・顧大嫂 = 市川笑三郎(3代目)
お夜叉・孫二娘 = 市川春猿(2代目)
晁蓋 = 金田龍之介
宋江 = 市川猿三郎(2代目)
高俅 = 市川欣弥(初代)
祝彪 = 市川猿四郎(2代目)
侯健 = 市川龍蔵(初代)
梅雲・侯健の妻 = 市川笑子(初代)
花栄 = 市川笑三郎(3代目)
劉唐 = 市川裕喜(初代)
玉波・金蘭 = 市川笑野
文杏 = 市川喜昇
張進 = 市川喜之助
蝶児 = 市川喜太郎(4代目)
戴宗 = 市川猿若
解珍 = 市川猿紫(初代)
時遷 = 市川喜猿
李逵 = 市川猿琉
解宝 = 市川猿治郎
牢番の兵士・兵士・梁山泊の人々 = 三宅正徳
牢番の兵士・兵士・梁山泊の人々 = 小川英敏
牢番の兵士・兵士・梁山泊の人々 = 高木トモユキ
牢番の兵士・兵士・梁山泊の人々 = 篠原正明
牢番の兵士・兵士・梁山泊の人々 = 千田真司
牢番の兵士・兵士・梁山泊の人々 = 北原秀太郎
- 備考
- 二十一世紀歌舞伎組(18日〜31日)、市川猿之助演出・美術原案、横内謙介脚本・演出、加藤和彦音楽、朝倉摂美術監修、毛利臣男衣裳監修、金井勇一郎装置、成瀬一裕照明、本間明・佐藤勇一音響、桜井久美衣裳コーディネイト、田中義彦特殊美術、藤間左近振付、市川右近演出補、市川猿弥演出助手