- 場名など
- 道頓堀中の芝居の表〜箱根の関所〜旅籠「富士見屋」の離れ〜「富士見屋」の近く〜「富士見屋」の座敷〜「富士見屋」の玄関先〜水野出羽守の下屋敷〜中村座の舞台〜同幕外〜水野出羽守の下屋敷
- 配役
-
加賀屋歌右衛門 = 長谷川一夫
水野出羽守 = 中村又五郎(2代目)
土生玄磧 = 中村梅之助
中村東蔵 = 河原崎国太郎
中井春庵 = 高田次郎
木戸番 = 今村堅洸
下足番 = 谷口和生
出方・杉森順斉 = 中村靖之介
仕切場の男 = 尾田善男
成金の客・越後屋新兵衛 = 中村四郎五郎(7代目)
大店の番頭 = 中村又蔵(2代目)
茶店の内儀 = 若山かずみ
客 = 中村彰伸・片岡半蔵・樋口輝剛・舞小雪・志波隆・服部恭一郎・市川牡丹・雲井美晴・真城千都世・大西富美子・中村千恵子・室谷晴美・武士俣幸子・中村由美・江美ひろき・津雪絵美・鈴木紀子・大場美奈子・青木明美・橋立珠美・矢杉紋子・渡辺郁美・恵由莉子・北川璋・根本薫・宮田五郎・辻裕・井口雅之・稲垣信樹・小林茂樹・佐久間浩司・入部浩次・山本浩之・又次郎・加藤寿八・安宅忍・谷口和生
若い衆 = 片山洋右・斉藤隆蔵
お茶子 = 大川貴子・植田ひろみ
酒屋 = 鈴木一郎・金田剛
歌右衛門の弟子 = 加藤寿八・武士真大
加賀屋歌蔵 = 加藤寿八
同歌五郎 = 武士真大
同あやめ = 坂東守
同歌丸 = 安宅忍
同歌八 = 野口あきら
富士見屋の番頭 = 服部恭一郎・尾田義男
旅の人 = 中村彰伸・今村堅洸・志波隆・又次郎・菊間清二・宮田五郎・稲垣信樹・小林茂樹・佐久間浩司・武士俣幸子・江美ひろき・津雪絵美・葉月夕子
関所の役人 = 井口雅之・北川璋
頭取 = 片岡半蔵(3代目)
歌江 = 中村又志郎
歌三郎 = 片山洋右
歌四郎 = 辻裕
柏屋久蔵 = 樋口輝剛
女中 = 大西富美子・武士俣幸子・大川貴子・植田ひろみ
大久保安房守 = 江並隆
松平後室 = 春日野八千代
土屋後室 = 浦島千歌子
芸者喜久次 = 江戸小歌市丸
お酌力弥 = 長谷川稀世
薬種問屋 = 又蔵・樋口輝剛
留守居役 = 服部恭一郎
奥医師 = 今村堅洸・志波隆
養生所の医師 = 片山洋右・又次郎
近習 = 又志郎・井口雅之
お酌 = 舞小雪
芸者 = 若山かずみ・市川牡丹・雲井美晴・中村由美・江美ひろき
腰元 = 中村千恵子・室谷晴美
後見 = 中村彰伸・四郎五郎7・武士真大
幕引き = 根本薫
- 備考
- 小国英雄原作、堀井康明脚本、長谷川一夫演出
- 場名など
- ふるさと〜青紅葉〜花紅蓮〜相川音頭〜錦秋
- 配役
-
源義経 = 長谷川一夫
百合の方 = 河原崎国太郎
筏の男 = 中村梅之助
筏の女 = 長谷川稀世
お吟 = 花柳寿輔
采女之助 = 春日野八千代
太鼓の男 = 北川璋・菊間清二・根本薫・宮田五郎・野口あきら・辻裕・鈴木一郎・金田剛
晒の女 = 大西富美子・中村千恵子・室谷晴美・武士俣幸子・中村由美・津雪絵美・大川貴子・植田ひろみ・恵由莉子・葉月夕子・青木明美・橋立珠美・矢杉紋子・渡辺郁美
唄 = 江戸小歌市丸・原田直之
三味線 = 静子
踊る女 = 若山かずみ・舞小雪・市川牡丹・雲井美晴・真城千都世・江美ひろき
家臣 = 樋口輝剛・尾田義男・安宅忍・服部恭一郎・片山洋右・又志郎
侍女 = 若山かずみ・舞小雪・市川牡丹・雲井美晴・真城千都世・大西富美子・中村千恵子・室谷晴美・武士俣幸子・中村由美・江美ひろき・津雪絵美・大川貴子・植田ひろみ・恵由莉子・葉月夕子・青木明美・橋立珠美・矢杉紋子・渡辺郁美
官女 = 若山かずみ・舞小雪・市川牡丹・雲井美晴・真城千都世・大西富美子・室谷晴美・江美ひろき
おけさの女 = 中村千恵子・武士俣幸子・中村由美・津雪絵美・大川貴子・植田ひろみ・恵由莉子・葉月夕子・青木明美・橋立珠美・矢杉紋子・渡辺郁美
おけさの男 = 北川璋・菊間清二・根本薫・宮田五郎・野口あきら・辻裕
波子 = 又次郎・鈴木一郎・金田剛・井口雅之・谷口和生・稲垣信樹・小林茂樹・佐久間浩司・入部浩次・山本浩之
錦秋 = 長谷川一夫・梅之助・河原崎国太郎・江戸小歌市丸・長谷川稀世・春日野八千代・若山かずみ・舞小雪・市川牡丹・雲井美晴・真城千都世・大西富美子・室谷晴美・江美ひろき・中村千恵子・武士俣幸子・中村由美・津雪絵美・大川貴子・植田ひろみ・恵由莉子・葉月夕子・青木明美・橋立珠美・矢杉紋子・渡辺郁美・北川璋・菊間清二・根本薫・宮田五郎・野口あきら・辻裕・鈴木一郎・金田剛
- 備考
- 花柳芳次郎構成・振付