昼夜入替 1
楼門の殺人(ロウモンノサツジン)
この演目名で検索する
場名など
安政御触書、聖護寺の樓門〜聖護寺楼門〜旅籠井筒屋〜聖護寺楼門〜代官所の牢屋〜聖護寺楼門〜同〜寺の裏山と崖〜聖護寺楼門
配役

仙太郎 = 長谷川一夫

お七 = 中村扇雀(2代目)

大工源作 = 市川段四郎(3代目)

仏具商 = 中村富三郎

鮨屋 = 金山実

風車屋 = 小田敏昭

巡礼 = 中村杵蔵

巡礼の娘 = 進士セツ子

参詣人(男) = 里美正人・山崎正夫・浜岡哲・小川健三・宮野忠善・服部恭一郎

参詣人(女) = 市川牡丹・花村江梨子・森康子・三沢圭子・川内まり子・入江しのぶ・錦レイコ

参詣人の子供 = 大田恵・鈴木好子

講中の人(男) = 楠部武・杉嘉純・伊藤隆・渡辺顕司・杉本良三郎・安宅忍・吉田悟・三毛昭広

講中の人(女) = 高橋ヒロ子・山下恵美子・石田美栄・渡辺伸子・海野君代・矢田部典子・鈴木雅

近所の人(男) = 山下一巳・長岡三郎・北村勝造・若林秀政・松田武司・段一郎・段次郎・伊藤正博・間一格・花柳澄太郎・今村堅洸

近所の人(女) = 奈加理誉・松原加幸

= 三原博・山田耕一

茶屋の娘 = 高木国江・由木洋子

大工の棟梁甚右衛門 = 嵐三右衛門(10代目)

その女房おつな = 嵐みんし(6代目)

代官蜷山新兵衛 = 中村吉十郎(2代目)

その家来 = 馬場勝義

甚右衛門の伜庄吉 = 林成年

お京 = 花柳小菊

惣名主喜右衛門 = 浅尾奥山(8代目)

その娘お縫 = 花柳春

下男長八 = 扇京

僧了童 = 河上健太郎

百姓次郎作 = 今村堅洸

伍助 = 遠山金四郎

安蔵 = 美山新八

井筒屋女房おりき = 長島丸子

お梅 = 長谷川季子

ゴマの灰市助 = 加藤寿八

目明し弥三郎 = 沢耕司

その小者 = 三原博

吉次 = 三谷勉

万吉 = 中村彰伸

清七 = 花柳寛

杢兵衛 = 伊藤隆

作十 = 安宅忍

村田大六 = 中村松若(初代)

牢番 = 富三郎・里見正人・三毛昭広

牢役人 = 長岡三郎

旗本石川主水 = 阪東寿之助(2代目)

その家来 = 杉本良三郎・宮野忠善・服部恭一郎

書役同心高垣与一 = 加賀麟太郎

村役人 = 金山実・間一格

仙太郎の姉お吉 = 南悠子

大工 = 山下一巳・北村勝造・若林秀政・楠部武・山崎正夫

百姓太郎兵衛 = 渡辺顕司

新太 = 伊藤正博

村の若者 = 花柳澄太郎・吉田悟・浜岡哲

備考
中野実作・演出
昼夜入替 2
男の花道(オトコノハナミチ)
この演目名で検索する
場名など
金谷宿旅籠松屋の店先〜松屋滝の間〜松屋離れ座敷〜同〜芝居茶屋「むさしや」の座敷〜料亭万八の離れ〜中村座の舞台〜江戸の街筋〜料亭「万八」の離れ
配役

歌右衛門・八百屋お七 = 長谷川一夫

土生玄碩 = 市川猿之助(2代目)

田辺嘉右衛門 = 市川段四郎(3代目)

松屋の女房おたね = 高木国江

女中およし = 石田美栄

番頭 = 美山新八

女形あやめ = 嵐みんし(6代目)

付人下廻り = 黒井隆・中村鴈好・三谷勉

頭取 = 扇京

客引 = 伊藤隆

女形さつき = 西川鯉次郎

歌五郎 = 林成年

歌枝 = 花柳寛

玉蔵 = 黒井隆

梅昇 = 中村鴈好

歌乃 = 中村富三郎

歌女 = 中村吉弥(2代目)

役者 = 喜三雄・杵蔵・間一格・三原博・山崎正夫・杉嘉純・伊藤正博

松屋主人忠兵衛 = 中村彰伸

女中お花 = 中村吉之助(2代目)

女中 = 入江しのぶ・森康子・渡辺伸子

宿の田舎客 = 長岡三郎・馬場勝義

馬方 = 北村勝造

= 小川健三・安宅忍

見物の男 = 伊藤隆・金山実・小田敏昭・渡辺顕司・今村堅洸・杉本良三郎・吉田悟・三毛昭広・浜岡哲・宮野忠善・山田耕一・服部恭一郎

見物の女 = 高橋ヒロ子・小川ますみ・海野君代・矢田部典子・進士節子・鈴木雅・奈加理誉・松原加幸

按摩 = 浅尾奥山(8代目)

歌之助 = 河上健太郎

附人 = 若林秀政・松田武司・楠部武・三谷勉・鴈好・富三郎・黒井隆・喜三雄

中村東蔵 = 嵐三右衛門(10代目)

お仙 = 浅尾奥山(8代目)

妻お富 = 長島丸子

娘お福 = 小柳久子

若党淀平 = 花柳澄太郎

男衆定吉 = 山下一巳

むさしのや女中 = 由木洋子・花村江梨子

山崎順之助 = 阪東寿之助(2代目)

戸部安斎 = 中村吉十郎(2代目)

山田春庵 = 中村松若(初代)

女将お時 = 花柳小菊

芸妓お蝶 = 南悠子

半玉小玉 = 長谷川季子

幇間喜平 = 段一郎

幇間 = 段次郎

半玉 = 錦レイコ

芸者 = 幸雀・扇駒・花柳春・市川牡丹

万八の女中 = 三沢圭子・川内まり子・山下恵美子

後見 = みんし・中村彰伸・鴈好

出方 = 加藤寿八・沢耕司・北村勝造

かごや = 遠山金四郎・長岡三郎

備考
巌谷槇一作、菊田一夫演出
昼夜入替 3
春夏秋冬(シュンカシュウトウ)
この演目名で検索する
場名など
鶴ヶ城〜湯島の白梅〜平安の恋〜冬の月〜お祭
配役

主税・鳶頭長次 = 長谷川一夫

お蔦・女・芸者おせん = 中村扇雀(2代目)

= 市川段四郎(3代目)

白虎隊の隊士 = 林成年・花柳寛・西川鯉次郎

隊士 = 若林秀政・松田武司・段一郎・段次郎・鴈好・山崎正夫・杉嘉純・小田敏昭・今村堅洸・安宅忍・浜岡哲

官軍の隊長 = 中村彰伸・河上健太郎・遠山金四郎・沢耕司・加賀麟太郎・加藤寿八

官軍 = 山下一巳・長岡三郎・美山新八・北村勝造・馬場勝義・喜蔵・喜三雄・富三郎・扇京・間一格・花柳澄太郎・三原博・伊藤隆・金山実・渡辺顕司・杉本良三郎・吉田悟・三毛昭広・小川健三・宮野忠善・山田耕一・服部恭一郎

貴族の青年かたい麿 = 林成年

貴族の娘すまし・芸者おきく = 花柳小菊

童ちゃっかり = 西川鯉次郎

童こらっぱ = 長谷川季子

従者むっつり = 花柳寛

若い乳母でれでれ = 南悠子

里の男 = 幸雀・扇駒・黒井隆

里の女 = 小柳久子・花柳春・錦レイコ

鳶頭 = 林成年・花柳寛・西川鯉次郎・幸雀・扇駒・黒井隆・段四郎3

芸者 = 吉之助・小柳久子・花柳春・南悠子

後見 = 中村彰伸

= 河上健太郎・遠山金四郎・沢耕司・加藤寿八・山下一巳・長岡三郎・美山新八・北村勝造・馬場勝義・若林秀政・松田武司・喜蔵・喜三雄・段次郎・富三郎・鴈好・扇京・間一格・花柳澄太郎・三原博・山崎正夫・三谷勉・伊藤正博・里見正人・南部武・杉嘉純・伊藤隆・金山実・小田敏昭・渡辺顕司・今村堅洸・安宅忍・吉田悟・三毛昭広・浜岡哲・小川健三・宮野忠善・山田耕一・服部恭一郎

手古舞 = 市川牡丹・花村江梨子・高木国江・由木洋子・三沢圭子・川内まり子・小川ますみ・奈加理誉・松原加幸・山下恵美子・石田美栄・渡辺伸子・海野君代・矢田部典子・進士セツ子・鈴木雅

備考
西川鯉三郎按舞