- 場名など
- 岐阜ステーション構内(明治二十九年頃晩秋夜)〜陣宿安蔵の家〜東京牛込花川総一郎の家離れ部屋(前幕の一年のち秋の夜)〜同じく離れの部屋(前場の数日のちの午後)〜花川家の応接間〜伸一の下宿〜花川家の応接間(ある日曜日の朝)〜岐阜陣宿安蔵の家(前幕の六年のち)〜郷社金神社の境内
- 配役
-
秋篠伸一 = 長谷川一夫
お国の亭主民屋修二郎 = 中村扇雀(2代目)
内藤千代(芸者喜代次) = 南悠子
その母親すみ = 浅尾奥山
見送りの女内海かね = 小柳久子
待合室の行商人 = 渡辺顕司・安宅忍・和田弘子・森康子
汽車を見る子供 = 高野浩・楠木良一
柳行李を担ぐ男 = 金山実
駅長 = 薄洋一
改札係の駅夫 = 今村堅洸
出札係の駅夫 = 小川健三
プラットホームの駅夫 = 山田耕一
売店の娘 = 高橋ヒロ子
駅弁を売る男 = 服部恭一郎
上り列車の乗客たち = 伊海田弘・高橋孝吉・弘瀬喜郎・荒木三枝・楠部武・高木邦子・杉浩・川内まり子・小田敏昭・牧志尚子・入江しのぶ
土木請負業竹井組の人足頭細貝辰之助 = 田武謙三
その組下中越三造 = 沢耕司
駅前旅館の通い女中お国 = 花柳小菊
下り列車の乗客たち = 扇京・伊藤正博・三谷勉・宮野忠善・松田武司・若林秀政・杉嘉純・杉本良三郎・吉田悟・三毛昭広・浜岡哲・岡崎宏・三沢圭子・山下恵美子・前川裕子・石田美栄・渡辺伸子・矢田部典子・進士セツ子・鈴木雅・海野君代・山村里子
辰之助の配下の人足たち = 加藤寿八・遠山金四郎・山下一巳・長岡三郎・美山新八・北村勝造・馬場勝義・加賀麟太郎
鮨売り = 伊藤隆
安蔵 = 花柳喜章
女房とき = 藤波洸子
花川総一郎の娘早苗 = 長谷川裕見子
花川総一郎 = 柳永二郎
伸一の講道館での同輩高松彦七 = 河上健太郎
同継目正秋 = 荒木将久
同後輩川辺重喜 = 加藤寿八
同清田五郎 = 遠山金四郎
女中きみ = 花村江梨子
山脇宇之介 = 三右衛門
富士見町の待合鶴喜の内儀お近 = 長島丸子
芸者小照 = 南城照美
芸者 = 市川ぼたん
半玉 = 香椎文子
お抱え車夫留吉 = 林成年
下宿の内儀お倉 = 神代錦
お国の娘お鈴 = 菊地桂子
近所の娘お信 = 杉弥生
運送屋の店員坪田数男 = 西川鯉司郎
土方風の男 = 美山新八・北村勝造・馬場勝義
点灯夫 = 長岡三郎
- 備考
- 犬塚稔作、菊田一夫演出
- 場名など
- 寿式三番叟〜八重垣姫〜京の夏〜茂登木〜かっぽれ
- 配役
-
三番叟 = 長谷川一夫・林成年
花園左衛門 = 長谷川一夫
千歳 = 神代錦・南悠子
八重垣姫・妻 = 中村扇雀(2代目)
太郎冠者 = 林成年
狐 = 鴈好・杉嘉純・伊藤隆・宮野忠善
芸妓 = 花柳小菊・南悠子
舞妓・長者の姫 = 長谷川季子
内儀 = 神代錦
若衆 = 西川鯉司郎
唄 = 南城照美
不二見の女 = 花柳小菊
女のあんま = 長谷川裕見子
侍女 = 藤波洸子・小柳久子
かっぽれ = 長谷川一夫・扇雀2(坂田藤十郎4)・花柳小菊・林成年・神代錦・南悠子・長谷川裕見子・長谷川季子・西川鯉司郎・藤波洸子・小柳久子
- 備考
- 西川鯉三郎按舞
- 場名など
- 油屋刃傷事件、伊勢間の山(寛政八年三月下旬の午後夕方近く)〜古市油屋(前場の数日後夜)〜浦田町斎の家(同年四月下旬の午後)〜元の油屋(前場に続く時刻)藤波氏守の館の門前(同年五月四日の夕刻)〜元の油屋(前場と同じ日の夜)〜藤波神主の家(夜明け)
- 配役
-
孫福斎 = 長谷川一夫
油屋の抱え女お紺 = 中村扇雀(2代目)
油屋の仲居おまん・油屋抱え女まん = 南悠子
三味線ひきお杉 = 扇駒
同おたま = 中村鴈好
ささら踊りの老人 = 高橋孝吉
同子供 = 菊地桂子
師職甲 = 山下一巳
太鼓を持ちたる家来 = 渡辺顕司・金山実
巫子 = 進士セツ子
江戸の職人伊之 = 岡崎宏
同松太 = 北村勝造
同仙吉 = 伊藤正博
孫福斎の養母つや = 神代錦
その娘しち = 長谷川裕見子
藤波氏守 = 柳永二郎
その娘せい = 香椎文子
氏守の家来片岡政右衛門 = 浅尾奥山
使いの者 = 若林秀政
駕籠かき = 沢耕司・荒木将久
参詣人・旅人たち = 薄洋一・渡辺伸子・海野君代・今村堅洸・石田美栄・服部恭一郎・川内まり子・牧志尚子・松田武・三谷勉・三宅昭広・安宅忍・矢田部典子・鈴木雅・弘瀬喜郎・杉本良三郎・浜岡哲・山下恵美子・和田弘子・吉田悟・小川健三・扇京・荒木三枝・山田耕一・前川裕子・高木邦子・森康子・杉嘉純・杉浩・長岡三郎・馬場勝義・入江しのぶ・高橋ヒロ子・三沢圭子・由木洋子・楠部武・美山新八・花村江梨子・杉弥生・伊藤隆・伊海田弘・加賀麟太郎・宮野忠善・小田敏昭・高尾ゆり・美川笙子・新いづみ・大津節子・浜みどり・由香ひろみ・若生のり子・高城なほみ・北海洋子・杉野めぐみ・野々村りか・松原加幸・松岡美南子・峰弘子・池まゆみ・春川玲子・浦洋子・藤由起子・丘ひとみ・北川美恵
庖丁人卯吉 = 中村彰伸
仲居もん = 南城照美
同よし = 小柳久子
油屋清右衛門の母親きさ = 長島丸子
同女房しめ = 藤波洸子
同姪きぬ = 市川ぼたん
客の商人源次兵衛 = 扇京
同虎右衛門 = 弘瀬喜郎
油屋抱え女おしか = 長谷川季子
同おきし = 花柳小菊
御師保利田若太夫 = 林成年
禿たか = 高橋ヒロ子
同うめ = 牧志尚子
老僕吉右衛門 = 田武謙三
男 = 伊藤隆・渡辺顕司・金山実・小田敏昭
源之丞 = 花柳喜章
女中みち = 由木洋子
若い者喜助 = 河上健太郎
町人・商人・職人たち = 今村堅洸・杉本良三郎・安宅忍・吉田悟・浜岡哲・小川健三・杉浩・和田弘子・渡辺伸子・矢田部典子
藍玉商人岩次郎 = 三右衛門
同孫三郎 = 加藤寿八
同伊太郎 = 遠山金四郎
仕丁 = 伊藤隆・小田敏昭
油屋の男 = 沢耕司・山下一巳・長岡三郎・美山新八・北村勝造・加賀麟太郎・馬場勝義・荒木将久
葛城屋の抱え女うの = 花村江梨子
同みわ = 高木邦子
油屋の女たち = 山下恵美子・前川裕子・由木洋子・杉弥生・荒木三枝・森康子・川内まり子・入江しのぶ・三沢圭子・和田弘子・石田美栄・渡辺伸子・海野君代・矢田部典子・進士セツ子・鈴木雅・高尾ゆり・美川笙子・新いづみ・大津節子・浜みどり・由香ひろみ・若生のり子・高城なほみ・北海洋子・杉野めぐみ・野々村りか・松原加幸・松岡美南子・峰弘子・池まゆみ・春川玲子・浦洋子・藤由起子・丘ひとみ・北川美恵
- 備考
- 中野実作・演出