昼の部 1
赤と黒(アカトクロ)
この演目名で検索する
場名など
配役

ジュリアン・ソレル = 中村萬之助

クロアズノア侯爵 = 市川染五郎(6代目)

レナール夫人 = 草笛光子

マチルド = 岸田今日子

ド・ラモール侯爵 = 益田喜頓

備考
東宝現代劇名作公演、大岡昇平脚本、菊田一夫製作・演出
昼の部 1
ひらかな盛衰記(ヒラガナセイスイキ)
この演目名で検索する
場名など
大津の宿〜笹引〜松右衛門内〜物見松
配役

松右衛門実は兼光 = 中村萬之助

重忠 = 市川染五郎(6代目)

忠太・重忠の臣 = 松本高麗五郎(2代目)

お筆 = 中村万之丞

権四郎 = 中村吉十郎(2代目)

西念・重忠の臣 = 中村吉弥(2代目)

およし = 中村吉之助(2代目)

富蔵 = 中村吉五郎(初代)

山吹御前 = 松本幸雀(初代)

鎌田隼人・重忠の臣 = 市川中蔵(2代目)

宿場亭主・重忠の臣 = 市川中之助(3代目)

九郎作 = 松本錦吾(3代目)

又六 = 市川五百蔵(2代目)

通行の夫婦 = 高蔵

通行の夫婦・軍兵 = 鶴八郎

通行の僧・軍兵 = 坂東慶昇

お君・おくわ = 中村又次郎(3代目)

畑六・忠太の臣 = 松本錦二郎

鍵蔵・忠太の臣 = 段次郎

麦造・忠太の臣 = 伊藤公貴

忠太の臣 = 中村又雄

槌松 = 神辺晃

槌松実は駒若君 = 神辺登喜江

忠太の臣・通行の男 = 南光

忠太の臣 = 又三郎

忠太の臣 = 松本錦一

忠太の臣 = 錦八

忠太の臣 = 段一郎

忠太の臣 = 市川中次郎

備考
古典歌舞伎研究木の芽会第七回公演、6月15日〜27日公演、幸四郎・又五郎指導
昼の部 2
素襖落(スオウオトシ)
この演目名で検索する
場名など
配役

大名 = 中村萬之助

太郎冠者 = 市川染五郎(6代目)

次郎冠者 = 松本高麗五郎(2代目)

鈍太郎 = 松本錦吾(3代目)

三郎吾 = 市川五百蔵(2代目)

姫御寮 = 松本幸雀(初代)

備考
古典歌舞伎研究木の芽会第七回公演、6月15日〜27日公演、幸四郎・又五郎指導、藤間勘右衛門振付、新歌舞伎十八番の内