昼の部 1
一谷嫩軍記(イチノタニフタバグンキ)
この演目名で検索する
場名など
陣門・組討、一谷陣門〜須磨浦組討
配役

熊谷次郎直実 = 中村吉右衛門(2代目)

小次郎直家・無官太夫敦盛 = 尾上菊五郎(7代目)

平山武者所季重 = 片岡市蔵(5代目)

息女玉織姫 = 市川門之助(7代目)

士卒一 = 松本錦吾(3代目)

士卒二 = 中村吉五郎(初代)

士卒三 = 中村又蔵(2代目)

士卒四 = 松本幸太郎(2代目)

士卒五 = 片岡市松

士卒六 = 中村仲太郎

武者 = 中村又一

武者 = 中村又次郎

武者 = 市川瀧二朗(初代)

武者 = 坂東大助

武者 = 草薙光

武者 = 喜利夫

軍兵 = 市川中次郎

軍兵 = 錦一

軍兵 = 松本高弥

軍兵 = 田中伸二

軍兵 = 松岡豊

軍兵 = 伊奈久男

軍兵 = 金子時雄

軍兵 = 新庄伸邦

軍兵 = 永利武人

軍兵 = 宮下清一

遠見熊谷 = 久住良浩

遠見敦盛 = 桜田司

備考
吉例帝劇大歌舞伎十二月特別公演
昼の部 2の1
羽根の禿(ハネノカムロ)
この演目名で検索する
場名など
配役

禿 = 中村又五郎(2代目)

後見 = 中村又蔵(2代目)

後見 = 中村又志郎

後見 = 中村又一

後見 = 中村又次郎

備考
吉例帝劇大歌舞伎十二月特別公演
昼の部 2の2
まかしょ(マカショ)
この演目名で検索する
場名など
配役

寒参り = 中村又五郎(2代目)

後見 = 中村又蔵(2代目)

後見 = 中村又志郎

後見 = 中村又一

後見 = 中村又次郎

備考
吉例帝劇大歌舞伎十二月特別公演
昼の部 3
弁天娘女男白浪(ベンテンムスメメオノシラナミ)
この演目名で検索する
場名など
浜松屋見世先〜稲瀬川勢揃
配役

早瀬主水娘お浪実は弁天小僧菊之助 = 尾上菊五郎(7代目)

若徒四十八実は南郷力丸 = 中村吉右衛門(2代目)

玉島逸当実は日本駄右衛門 = 市川染五郎(6代目)

忠信利平 = 中村又五郎(2代目)

赤星十三郎 = 市川門之助(7代目)

浜松屋幸兵衛 = 片岡市蔵(5代目)

鳶頭清次 = 尾上菊蔵(6代目)

伜宗之助 = 坂東八十助(5代目)

駄右衛門手下悪次郎 = 中村吉五郎(初代)

手代太助 = 尾上菊十郎(4代目)

手代佐兵衛 = 中村又蔵(2代目)

手代千助 = 松本幸太郎(2代目)

手代吉造 = 片岡市松

按摩瘤市 = 尾上梅十郎(2代目)

町人 = 中村吉弥(2代目)

町人 = 光之助

町人 = 錦一

捕手 = 大ぜい

丁稚三吉 = 久住良浩

丁稚三吉 = 桜田司

備考
吉例帝劇大歌舞伎十二月特別公演、河竹黙阿弥作
夜の部 1
鳥辺山心中(トリベヤマシンジュウ)
この演目名で検索する
場名など
祗園茶屋〜四条河原
配役

菊地半九郎 = 市川染五郎(6代目)

若松屋遊女お染 = 尾上菊五郎(7代目)

坂田市之助 = 中村吉右衛門(2代目)

市之助弟源三郎 = 松本錦吾(3代目)

お染の父与兵衛 = 中村又五郎(2代目)

若松屋遊女お花 = 市川門之助(7代目)

仲居お雪 = 中村万之丞

仲間 = 中村又志郎

仲間 = 田中伸二

仲間 = 松岡豊

仲間 = 伊奈久男

若徒八介 = 松本幸太郎(2代目)

備考
吉例帝劇大歌舞伎十二月特別公演、岡本綺堂作、岸井良衞演出
夜の部 2
勧進帳(カンジンチョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

武蔵坊弁慶 = 市川染五郎(6代目)

富樫左衛門 = 中村吉右衛門(2代目)

源義経 = 尾上菊五郎(7代目)

亀井六郎 = 尾上菊蔵(6代目)

片岡八郎 = 坂東八十助(5代目)

駿河次郎 = 松本錦吾(3代目)

常陸坊海尊 = 片岡市蔵(5代目)

番卒軍内 = 中村吉五郎(初代)

番卒平内 = 中村又蔵(2代目)

番卒権内 = 松本幸太郎(2代目)

太刀持市若 = 幅清二郎

後見 = 中村万之丞

後見 = 尾上菊十郎(4代目)

後見 = 松本錦弥

後見 = 市川中次郎

備考
吉例帝劇大歌舞伎十二月特別公演、歌舞伎十八番の内