一回公演
津軽三味線ながれぶし(ツガルジャミセンナガレブシ)
この演目名で検索する
場名など
神田・講武所内芸者置屋「千勢」明治四二年・春の午後〜上野・池之端界隈大正十二年・初夏の夜〜神田・講武所内芸者置屋「千勢」前場につづく夜〜西洋館祝宴会場大正十二年九月一日〜大阪安土町・岡田富造の妾宅昭和九年・初秋の午後〜大阪難波橋・橋詰前場より三ヵ月後の夜〜大阪ミナミ・料亭の二階大広間昭和十年・夏の夜〜津軽幻想〜もとの料亭・二階大広間〜二ツ井戸界隈・りつの長屋昭和十年夏の終りの昼〜大阪安土町・角野の別宅前場の数日後・秋の夜〜二ツ井戸界隈・りつの長屋昭和十一年・初秋の朝〜あやめ池・博覧会場前場につづく夕方〜同会場・天幕の裏〜徳島・遍路宿昭和十一年・晩秋の夕〜津軽昭和十一年・11月の終り
配役

大村よね・早川雪 = 山田五十鈴

岡田富造 = 片岡仁左衛門(13代目)

大村源七 = 三橋美智也

早川うめ = 一の宮あつ子

早川吉蔵 = 中村又蔵(2代目)

芸者・梅菊 = 小柳久子

芸者・梅三 = 花村江梨子

小女・いく = 高橋ひとみ

稲垣 = 山内徹

男衆・芳 = 片岡秀寿

小娘・ふく = 永井幸子

大村雪(七歳) = 内海和子

大村松吉(五歳) = 高橋大

物売り = 中村又一

大村松吉 = 浜畑賢吉

有沢男爵 = 久遠利三

酔客A = 羽田雄一郎

酔客B = 大久保陽一

男爵の俥夫 = 金子時雄

私服の刑事 = 林大介

巡査 = 新庄伸邦

俥夫A = 高波照男

俥夫B = 高橋伸幸

アナーキー = 山下哲生

号外屋 = 小西昭

有沢の使用人 = 吉田康一

有沢の使用人 = じん弘

有沢の使用人 = 佐々木喜久男

有沢令子 = 山田薫

執事 = 山内徹

紳士 = 原孝之

女中A = 鈴木みやび

女中B = 高橋ひとみ

米原りつ = 市原悦子

塚田完市 = 花紀京

東野あや = 西岡慶子

岡田の俥夫 = 片岡秀六(2代目)

団子屋の親父 = じん弘

山根菊 = 赤木春恵

やくざ風の男A = 大久保陽一

やくざ風の男B = 高波照男

角野利七郎 = 田島義文

土井中佐 = 山口勝美

大塚少佐 = 山下哲生

完市の娘 = 長谷川友紀

若い衆 = 金子時雄

若い衆 = 林大介

ひやしアメ屋 = 山下哲生

西洋菓子屋 = 片岡秀六(2代目)

巡査A = 高波照男

巡査B = 高橋伸邦

座頭 = 原孝之

主人・喜八 = 巌弘志

役場の検閲係A = 山下哲生

役場の検閲係B = 東村元行

段七郎 = 吉田康一

宿の女中 = 永井幸子

旅商人 = 金子時雄

土地の女 = 中原鐘子

備考
帝劇薫風特別公演、藤本義一作、津村健二演出