昼の部 1
再春菘種蒔(マタクルハルスズナノタネマキ)
この演目名で検索する
場名など
舌出三番叟
配役

三番叟 = 坂東簑助(7代目)

千歳 = 河原崎権十郎(3代目)

備考
七代目坂東三津五郎七回忌追善興行、初日特定狂言1、清元梅寿太夫・清元梅吉出演、松永和兵衛・柏伊三郎・望月太左衛門・柏扇之助出演
昼の部 2
壺坂霊験記(ツボサカレイゲンキ)
この演目名で検索する
場名など
沢市住居〜壺坂寺観音堂〜同谷底
配役

座頭沢市 = 市川左團次(3代目)

女房お里 = 中村芝翫(7代目)

観世音 = 中村児太郎(5代目)

備考
七代目坂東三津五郎七回忌追善興行、初日特定狂言2
昼の部 3
勧進帳(カンジンチョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

武蔵坊弁慶 = 坂東三津五郎(8代目)

富樫左衛門 = 守田勘弥(14代目)

源義経 = 中村芝翫(7代目)

常陸坊海尊 = 坂東好太郎(初代)

亀井六郎 = 坂東秀調(4代目)

片岡八郎 = 坂東吉弥(2代目)

駿河次郎 = 坂東志うか(4代目)

番卒 = 尾上新七(5代目)

番卒 = 坂東薪蔵(3代目)

番卒 = 尾上多賀蔵(3代目)

太刀持 = 五十嵐啓二

後見 = 岩井半四郎(10代目)

備考
七代目坂東三津五郎七回忌追善興行、初日特定狂言4、杵屋栄蔵・芳村伊十郎・芳村五郎治・杵屋栄二・田中伝左衛門出演、歌舞伎十八番の内
昼の部 4
真景累ヶ渕(シンケイカサネガフチ)
この演目名で検索する
場名など
豊志賀の死、根津豊志賀の家〜蓮見鮓屋の二階〜大門町勘蔵の家
配役

女師匠富本豊志賀 = 尾上梅幸(7代目)

豊志賀の情夫新吉 = 守田勘弥(14代目)

新吉の叔父勘蔵 = 市村羽左衛門(17代目)

羽生屋娘お久 = 市川門之助(7代目)

羽生屋与右衛門 = 尾上九朗右衛門(2代目)

噺家さん蝶 = 尾上鯉三郎(3代目)

医者春海 = 助高屋小伝次(2代目)

紀の八幡女房おせい = 尾上菊蔵(6代目)

弟子歌五郎 = 坂東亀之助

弟子三四郎 = 坂東勲

手代清兵衛 = 坂東弥五郎(2代目)

長屋女房お吉 = 片岡愛之助(5代目)

鮓屋のおきみ = 尾上芙雀(10代目)

女中おせき = 坂東玉之助(4代目)

女中おたけ = 坂東佳秀

供の者 = 梅次

細見売 = 尾上音三郎

駕屋 = 尾上松四郎

駕屋 = 若二郎

備考
七代目坂東三津五郎七回忌追善興行、初日特定狂言5、守若改め坂東佳秀名題昇進、初代三遊亭円朝口演
昼の部 5
三人形(ミツニンギョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

奴緑平 = 尾上辰之助(初代)

若衆春之丞 = 市川新之助(6代目)

傾城漣太夫 = 尾上菊之助(4代目)

備考
七代目坂東三津五郎七回忌追善興行、初日特定狂言6、常磐津千東勢太夫・常磐津菊三郎出演
夜の部 1
倭仮名在原系図(ヤマトガナアリワラケイズ-ランペイモノグルイ-)
この演目名で検索する
場名など
蘭平物狂、在原行平館
配役

奴蘭平実は伴義雄 = 坂東簑助(7代目)

在原行平 = 市川新之助(6代目)

壬生の与茂作実は大江音人 = 尾上辰之助(初代)

女房おりく実は音人妻明石 = 市川門之助(7代目)

伴義澄 = 坂東好太郎(初代)

奥方水無瀬御前 = 尾上菊蔵(6代目)

奴逸平 = 市川市十郎(5代目)

奴時平 = 尾上佳緑(初代)

奴氏平 = 山崎権一(初代)

申次家臣・捕手 = 中村芝歌蔵

捕手 = 中村駒七

捕手 = 尾上梅十郎(2代目)

捕手 = 市川升助(初代)

捕手 = 尾上梅祐(2代目)

捕手 = 尾上梅五郎

捕手 = 市川左三郎

捕手 = 坂東八十松

捕手 = 尾上梅丸

捕手 = 坂東羽之助

捕手 = 坂東橘咲

捕手 = 尾上松太郎(2代目)

捕手 = 尾上松四郎

捕手 = はじめ

捕手 = 咲二郎

捕手 = 市次郎

捕手 = 鶴三郎

捕手 = 五郎

捕手 = 若二郎

捕手 = 尾上緑三郎(初代)

捕手 = 坂東利根蔵(3代目)

捕手 = 昇三郎

捕手 = 坂東調三郎

捕手 = 歌次郎

捕手 = 好吉

捕手 = 成弥

捕手 = 坂東守弥

捕手 = 清四郎

捕手 = 坂東大六

捕手 = 梅次

捕手 = 片岡市松

腰元 = 尾上梅男(3代目)

腰元 = 市川八百恵

腰元 = 中村時枝

腰元 = 中村蝶糸

腰元 = 澤村田三郎

一子繁蔵 = 坂東八十助(5代目)

備考
七代目坂東三津五郎七回忌追善興行、初日特定狂言7
夜の部 2
七回忌追善口上(シチカイキツイゼンコウジョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

口上 = 坂東三津五郎(8代目)

口上 = 坂東簑助(7代目)

口上 = 坂東八十助(5代目)

口上 = 守田勘弥(14代目)

口上 = 坂東玉三郎(5代目)

口上 = 坂東志うか(4代目)

口上 = 坂東秀調(4代目)

口上 = 坂東好太郎(初代)

口上 = 坂東吉弥(2代目)

口上 = 市村羽左衛門(17代目)

口上 = 尾上梅幸(7代目)

口上 = 尾上九朗右衛門(2代目)

口上 = 河原崎権十郎(3代目)

口上 = 中村芝翫(7代目)

口上 = 岩井半四郎(10代目)

口上 = 坂東勲

口上 = 坂東佳秀

口上 = 市川市十郎(5代目)

口上 = 坂東三津三郎(初代)

口上 = 坂東三津十郎(3代目)

口上 = 坂東玉之助(4代目)

口上 = 坂東三津二郎

口上 = 坂東かしく

口上 = 坂東弥五郎(2代目)

口上 = 坂東田門(3代目)

口上 = 坂東調蔵

口上 = 光之助

口上 = 坂東八十松

口上 = 坂東五郎

口上 = 坂東調三郎

口上 = 音二郎

口上 = 坂東大六

口上 = 好吉

口上 = 坂東守弥

口上 = 坂東利根蔵(3代目)

備考
七代目坂東三津五郎七回忌追善興行、七代目坂東三津五郎七回忌追善口上、初日特定狂言3、守若改め坂東佳秀名題昇進
夜の部 3
積恋雪関扉(ツモルコイユキノセキノト)
この演目名で検索する
場名など
逢坂山新関
配役

関守関兵衛実は大伴黒主 = 坂東三津五郎(8代目)

傾城墨染実は小町桜の精 = 尾上梅幸(7代目)

良峯少将宗貞 = 市川左團次(3代目)

小野小町姫 = 中村芝翫(7代目)

備考
七代目坂東三津五郎七回忌追善興行、常磐津千東勢太夫・常磐津菊三郎出演
夜の部 4
伊勢音頭恋寝刃(イセオンドコイノネタバ)
この演目名で検索する
場名など
古市油屋大座敷〜同奥庭
配役

福岡貢 = 守田勘弥(14代目)

油屋お紺 = 尾上梅幸(7代目)

仲居万野 = 尾上多賀之丞(3代目)

油屋お鹿 = 坂東簑助(7代目)

料理人喜助 = 坂東三津五郎(8代目)

今田万次郎 = 尾上菊之助(4代目)

油屋お岸 = 坂東玉三郎(5代目)

徳島岩次実は北六 = 片岡市蔵(5代目)

藍玉屋北六実は岩次 = 片岡芦燕(6代目)

仲居千野 = 坂東秀調(4代目)

藍玉屋次郎助 = 坂東三津三郎(初代)

油屋若い者千吉 = 中村種五郎(2代目)

仲居吉野 = 坂東羽三郎(初代)

仲居蔦野 = 中村梅花(3代目)

仲居秋野 = 加賀屋鶴助(初代)

仲居春野 = 尾上芙雀(10代目)

仲居松野 = 坂東橘(初代)

仲居菊野 = 中村時蝶(初代)

仲居梅野 = 坂東かしく

仲居竹野 = 中村千弥(2代目)

仲居冬野 = 尾上琴糸(初代)

仲居草野 = 市川たか志(2代目)

若い者 = 山崎咲輔(2代目)

若い者 = 咲也

若い者 = 市次郎

若い者 = 八作

若い者 = 片岡市松

若い者 = 坂東調三郎

若い者 = 片岡市之助

若い者 = 坂東大六

若い者 = 好吉

若い者 = 市川滝助

若い者 = 實川若蔵

若い者 = 中村福夫

若い者 = 五郎

若い者 = 尾上梅丸

若い者 = 坂東利根蔵(3代目)

備考
七代目坂東三津五郎七回忌追善興行