昼の部 1
子は鎹(コハカスガイ)
この演目名で検索する
場名など
配役

大工熊五郎 = 河原崎権十郎(3代目)

女房お光 = 藤間紫

伯父長兵衛 = 坂東秀調(4代目)

伜金太 = 坂東喜の字

近所女房お時 = 市川女之助(初代)

近所女房およし = 中村時蝶(初代)

三河万才 = 坂東調蔵

三河才造 = 山崎咲輔(2代目)

郵便配達人 = 山崎宝

巡邏 = 錦之丞

鰻屋女中一 = 藤江

鰻屋女中二 = 中村政之丞

備考
巌谷槇一脚色並演出
昼の部 2
新版歌祭文(シンパンウタザイモン)
この演目名で検索する
場名など
野崎村久作内
配役

百姓久作 = 中村福助(5代目)

久作娘お光 = 大谷友右衛門(7代目)

丁稚久松 = 市川松蔦(3代目)

油屋娘お染 = 中村扇雀(2代目)

油屋後家おつね = 坂東秀調(4代目)

船頭梶六 = 片岡我勇(2代目)

駕舁勘三 = 山崎宝

駕舁喜久三 = 蔦次郎

供の男 = 高三郎

下女およし = 扇駒

備考
昼の部 3
名工柿右衛門(メイコウカキエモン)
この演目名で検索する
場名など
有田川在南川原柿右衛門内〜皿山丸窯
配役

酒井田柿右衛門 = 片岡仁左衛門(13代目)

有田屋五兵衛 = 中村福助(5代目)

柿右衛門弟子栗作 = 河原崎権十郎(3代目)

姉娘お通 = 大谷友右衛門(7代目)

妹娘お種 = 市川松蔦(3代目)

竈主利右衛門 = 大谷文蔵(2代目)

竈焚男善五郎 = 錦之丞

竈焚男文蔵 = 福録

番頭与九郎 = 市川左文次(2代目)

手代松蔵 = 片岡孝夫

子守おしず = 山崎真由美

里の子 = 高宝財

里の子 = 渡辺国雄

里女の子 = 小林美七子

備考
榎本虎彦作、巌谷槇一演出
昼の部 4
廓文章(クルワブンショウ)
この演目名で検索する
場名など
吉田屋、吉田屋格子先〜同奥座敷
配役

藤屋伊左衛門 = 中村扇雀(2代目)

遊女夕霧 = 大谷友右衛門(7代目)

吉田屋喜左衛門 = 中村福助(5代目)

吉田屋女房おきさ = 澤村源之助(5代目)

吉田屋番頭藤吉 = 大谷文蔵(2代目)

吉田屋若い者松吉 = 市川左文次(2代目)

平大尽 = 片岡我勇(2代目)

太鼓持 = 澤村宗弥

太鼓持 = 大谷力蔵

太鼓持 = 片岡市太郎

太鼓持 = 市川たか志(2代目)

太鼓持 = 多勢

仲居 = 市川おの江(3代目)

仲居 = 中村時蝶(初代)

仲居 = 市川春猿(初代)

仲居 = 坂東かしく

仲居 = 多勢

備考
玩辞楼十二曲の内
夜の部 1
難波の芦(ナニワノアシ)
この演目名で検索する
場名など
西七条辺の左衛門の住居〜攝津国日坂の里〜その近くの小屋〜つづく芦原
配役

左衛門 = 片岡仁左衛門(13代目)

直弓 = 中村扇雀(2代目)

弓彦 = 片岡孝夫

摂津守藤原安方 = 河原崎権十郎(3代目)

役人 = 福録

役人 = 蔦二郎

役人 = 雪三郎

摂津守家来 = 坂東調蔵

摂津守家来 = 中丸

摂津守家来 = 片岡市之助

弓彦の従者 = 秀六

弓彦の従者 = 田紀夫

弓彦の従者 = 中村鴈好

弓彦の従者 = 山崎咲輔(2代目)

弓彦の従者 = 仙太郎

陰陽師麻呂也 = 中村松若(初代)

芦を売る男 = 市川左文次(2代目)

芦を売る男 = 大谷文蔵(2代目)

芦を売る男 = 澤村宗弥

老女敷妙 = 片岡松之丞(初代)

侍女 = 多勢

近所の子供 = 小林美七子

近所の子供 = 小島たみ子

近所の子供 = 三木良子

備考
宇野信夫作並演出
夜の部 2
実録先代萩(ジツロクセンダイハギ)
この演目名で検索する
場名など
伊達家御殿
配役

乳母浅岡 = 大谷友右衛門(7代目)

松前鉄之助 = 中村福助(5代目)

片倉小十郎 = 片岡仁左衛門(13代目)

局沢田 = 坂東秀調(4代目)

局呉竹 = 澤村源之助(5代目)

局松島 = 市川九蔵(5代目)

局錦木 = 中村松若(初代)

侍女 = 市川おの江(3代目)

侍女 = 市川春猿(初代)

侍女 = 坂東かしく

侍女 = 扇駒

腰元菊枝 = 大谷明代

腰元 = 大ぜい

幼君亀千代 = 坂東喜の字

一子千代松 = 中村米吉(4代目)

備考
河竹黙阿弥作
夜の部 3
あかね染(アカネゾメ)
この演目名で検索する
場名など
大和五条赤根屋店先〜同赤根屋店先〜大阪長町美濃屋内〜難波千日寺の附近
配役

赤根屋半七 = 中村扇雀(2代目)

三勝 = 大谷友右衛門(7代目)

女房おその = 市川松蔦(3代目)

座元源右衛門 = 中村福助(5代目)

義弟忠六 = 河原崎権十郎(3代目)

三勝姉お市 = 坂東秀調(4代目)

継母おきた = 市川九蔵(5代目)

赤根屋手代友蔵 = 大谷文蔵(2代目)

赤根屋手代藤吉 = 澤村宗弥

赤根屋手代左助 = 大谷力蔵

丁稚喜代松 = 中村鴈好

下市十兵衛 = 中村松若(初代)

有田屋金兵衛 = 市川左文次(2代目)

織子 = 市川松次

織子 = 藤江

中村屋手代久助 = 片岡松之丞(初代)

大黒屋の若い者喜助 = 市川たか志(2代目)

借家人甚三 = 片岡我勇(2代目)

借家人お松 = 片岡松之丞(初代)

借家人 = 大ぜい

田舎商人 = 扇京

田舎商人 = 咲十郎

田舎商人 = 澤村高次郎

三勝弟子勝弥 = 扇駒

三勝弟子勝江 = 坂東かしく

三勝弟子小勝 = 大谷明代

備考
大森痴雪作、玩辞楼十二曲の内