三越劇場 2010年10月

十月花形新派公演
昼夜同 1
滝の白糸(タキノシライト)
この演目名で検索する
場名など
配役

滝の白糸 = 市川春猿(2代目)

村越欣弥 = 井上恭太

春平(水芸口上) = 田口守

お辰(水芸三味線弾き) = 市川笑三郎(3代目)

新助(水芸先乗り) = 市川弘太郎(初代)

松三郎(水芸後見)・後見・俥夫一・書記 = 伊吹謙太朗

桔梗(白糸の弟子) = 瀬戸摩純

みどり(白糸の弟子) = 川崎さおり

尾花(白糸の弟子) = 中村繭古

菊丸(白糸の弟子) = 松原美穂

後見・俥夫二・弁護人 = 木内宣輝

出後見・彦次(青柳の若い者)・傍聴人 = 市川喜猿

若竹(水芸出囃子) = 山崎綾

お倉(茶店の老婆)・行商人 = 小泉まち子

青柳太吉(太夫元)・判事 = 三原邦男

三平(青柳の若い者)・廷丁三 = 市川裕喜(初代)

仙吉(薬売り)・廷丁一 = 八田昌治

四郎(薬売り)・判事 = 半田真二

お茶子・果物屋・巡礼・旅商人の女一 = 池上鏡子

お茶子・おかね(茶店の内儀) = 小川絵莉

お茶子・おえつ(欣弥の母) = 小山典子

お茶子・三味線弾き・女 = 下坂とみえ

お茶子・娘軽業・旅商人の女二 = 磨貴こずえ

巡礼・撫子(南京の弟子) = 川上彌生

猿廻し・傍聴人 = 筑前翠瑶

金沢署の刑事・廷丁二 = 勝見史郎

郵便配達夫 = 佐堂克実

裁判長 = 柳田豊

猪之助(南京の弟子) = 市川猿若

熊造(南京の弟子) = 市川笑三(初代)

南京寅吉 = 市川猿弥(2代目)

備考
十月花形新派公演、泉鏡花=原作、成瀬芳一=補綴・演出、中嶋正留=美術、北内隆志=照明、堅田喜左代=邦楽、田中剛二=効果、小柳津暁生=舞台監督、青柳喜伊子=水芸所作指導、田口守=擬闘、古山昌克=演出協力、近藤有佳=制作事務、ステージ連=大道具、パシフィックアートセンター=照明、ショウビズスタジオ=音響、藤浪小道具=小道具、松竹衣裳=衣裳、日本舞踊かつら=かつら、大澤=床山、坂入清子=結髪、神田屋靴店=履物