- 場名など
- 六段目、与市兵衛内勘平腹切
- 配役
-
早野勘平(6日~14日昼の部・16日~24日夜の部) = 中村光輝
早野勘平(6日~14日夜の部・16日~24日昼の部) = 市村萬次郎(2代目)
勘平女房おかる(6日~14日昼の部・16日~24日夜の部) = 中村梅枝(3代目)
勘平女房おかる(6日~14日夜の部・16日~24日昼の部) = 中村芝雀(7代目)
不破数右衛門 = 澤村昌之助(初代)
判人源六 = 市村鶴蔵(初代)
千崎弥五郎 = 坂東慶三(2代目)
一文字屋お才 = 市川右之助(3代目)
母おかや = 市川福之助(3代目)
猟師めっぽう弥八 = 尾上新七(5代目)
猟師種ヶ島六蔵 = 尾上多賀蔵(3代目)
猟師狸の角兵衛 = 市川松柏(初代)
駕籠舁 = 片岡市松
駕籠舁 = 坂東大助
- 備考
- 三越劇場八月公演若手歌舞伎
- 場名など
- 配役
-
白拍子花子(6日~14日昼の部・16日~24日夜の部) = 中村梅枝(3代目)
白拍子花子(6日~14日夜の部・16日~24日昼の部) = 中村芝雀(7代目)
桜子実は狂言師右近(6日~14日昼の部・16日~24日夜の部) = 坂東八十助(5代目)
桜子実は狂言師右近(6日~14日夜の部・16日~24日昼の部) = 中村光輝
所化文珠坊 = 尾上芙雀(10代目)
所化不動坊 = 中村千弥(2代目)
所化普文坊 = 山崎権一(初代)
所化観信坊 = 坂東橘(初代)
所化珍念坊 = 坂東羽之助
所化阿面坊 = 尾上梅男(3代目)
所化東仏坊 = 薪二郎
所化喜観坊 = 坂東うさぎ
- 備考
- 三越劇場八月公演若手歌舞伎、藤間勘十郎振付
- 場名など
- 雪の下浜松屋店先〜稲瀬川勢揃
- 配役
-
早瀬主水娘お浪実は弁天小僧菊之助・弁天小僧菊之助(6日~14日昼の部・16日~24日夜の部) = 市村萬次郎(2代目)
早瀬主水娘お浪実は弁天小僧菊之助・弁天小僧菊之助(6日~14日夜の部・16日~24日昼の部) = 坂東八十助(5代目)
若徒四十八実は南郷力丸・南郷力丸 = 坂東慶三(2代目)
玉島逸当実は日本駄右衛門・日本駄右衛門 = 中村光輝
忠信利平 = 市川右之助(3代目)
赤星十三郎 = 中村智太郎
浜松屋幸兵衛 = 市村鶴蔵(初代)
鳶頭清次 = 中村勘五郎(13代目)
浜松屋伜宗之助(6日~14日昼の部・16日~24日夜の部) = 市川百々丸
浜松屋伜宗之助(6日~14日夜の部・16日~24日昼の部)・捕手 = 坂東うさぎ
番頭与九郎 = 利根川金十郎(初代)
手下狼の悪次郎 = 尾上多賀蔵(3代目)
手代佐兵衛 = 山崎権一(初代)
手代庄吉・捕手 = 中村時三郎(初代)
手代太助・捕手 = 坂東羽之助
手代山造・捕手 = 片岡市松
按摩瘤市・捕手 = 尾上梅十郎(2代目)
買物の町人 = 光之助
捕手 = 昇三郎
捕手 = 坂東大助
捕手 = 薪二郎
捕手 = 時輔
捕手 = 尾上梅男(3代目)
買物の町人 = 中村時枝
丁稚三吉 = 海老沢宏和
丁稚三吉 = 左成純
- 備考
- 三越劇場八月公演若手歌舞伎