昼の部 1
ふたりぽっち(フタリポッチ)
この演目名で検索する
場名など
深川木場〜深川新吉の仮住居〜同じ家〜同じ家〜木場
配役

おゆい = 大空真弓

新吉 = 林与一

お民 = 大鹿次代

辰吉 = 上村和也

弥吉 = 横井徹

夜釣りの男 = 佐々木一哲

備考
明治座八月特別公演、平岩弓枝作、石井ふく子演出
昼の部 2
鬼あざみ(オニアザミ)
この演目名で検索する
場名など
上の巻〜下の巻、時幕末・処江戸霊岸島
配役

川原礼三郎 = 林与一

おしず = 長谷川稀世

興津屋梅五郎 = 坂東好太郎(初代)

河童の猪太郎 = 青山良彦

甚平 = 近江俊輔

おみね = 甲にしき

おきみ = 沢かをり

一見堂 = 須賀不二男

石井伴作 = 坂東彌十郎(初代)

大吉 = 横沢祐一

旅の親爺 = 中村彰伸

おぎん = 行友勝江

おせん = 林三重子

小吉 = 名護屋一

芳次 = 岡野耕作

金太・仲間 = 武士真大

団子屋 = 赤松秀樹

飴屋 = 佐々木一哲

目明し = 加藤寿八

出茶屋の主人 = 杉沢勝雄

団子屋の客 = 荒木将久

舟の客甲 = 八波一起

舟の客乙 = 倉田建

按摩 = 広瀬康治

夜なきうどん = 小島岩

風車売り = 中川隆司

山伏 = 西村優逸

六部 = 諸田勝幸

猿廻し = 賀川修嗣

旅僧 = 吉田和孝

飛脚 = 斉藤隆蔵

小間物屋 = 市川瀧二朗(初代)

小間物屋の息子 = 須賀勤

角兵衛獅子 = 菊華

角兵衛獅子の親方 = 坪内義行

地蔵参りの人 = 高崎隆二

地蔵参りの人 = 内田正行

地蔵参りの人 = 松葉元治

地蔵参りの人 = 林三寛

ふんどしかつぎ = 五十嵐敏郎

旅の男 = 佐藤二三男

旅の男 = 文野太郎

旅の男 = 松岡延夫

世なおし踊りの連中 = 奥野浩

河童組の若い者 = 山肩舟蔵

おやえ = 宮田のり子

おもん = 浅香和子

面売りの女 = 近衛れい子

出茶屋の小女 = 喜多岡照代

出茶屋の小女 = 沢村郁子

地蔵参りの人 = 稲本雅子

舟の客 = 甲山みき

旅人 = 半田明子

旅人 = 高橋美恵子

門づけの女 = 曽根原美保

旅の女 = 荻原かをる

旅の女 = 杉山真稀子

世なおし踊りの連中 = 小貫瑞恵

世なおし踊りの連中 = 安土典子

世なおし踊りの連中 = 碧千絵子

備考
明治座八月特別公演、長谷川一夫監修・演出、衣笠貞之助原作、楠田清脚本
夜の部 1
北国慕情(キタグニボジョウ)
この演目名で検索する
場名など
文久三年初夏旅篭「桝屋」の表〜同じく店内〜同二階座敷〜同布団部屋〜同二階座敷〜村はずれの分去れ〜桝屋の布団部屋〜六年後の二月「桝屋」の表〜同じく店内〜分去れ
配役

おしま = 大空真弓

西尾伴之助 = 青山良彦

喜兵衛 = 近江俊輔

お源 = 安芸秀子

おきぬ = 松丸登志乃(子供の頃)・里見奈保(成長して)

おのぶ = 大鹿次代

おいね = 井上英以子

高山 = 横井徹

磯五郎 = 荒木将久

安三 = 岡野耕作

金太 = 山肩舟蔵

孝助 = 赤松秀樹

正吉 = 青柳武志

おまさ = 浅香和子

おやす = 安土典子

客(一) = 佐々木一哲

客(二) = 名護屋一

客(三) = 高崎隆二

旅人 = 奥野浩

備考
明治座八月特別公演、朝倉千砂子原作、田井洋子脚本、石井ふく子演出
夜の部 2
恋灯籠お嬢吉三(コイドウロウオジョウキチサ)
この演目名で検索する
場名など
白浪三国志、大川端〜両国見世物小屋の楽屋〜舟宿網よし〜本郷和泉屋の店先〜両国見世物小屋の楽屋〜料理茶屋山吹の離れ座敷〜両国橋々畔〜大川端
配役

お嬢吉三 = 林与一

和尚吉三 = 市川門之助(7代目)

お坊吉三 = 青山良彦

軽業お七 = 甲にしき

おとせ = 長谷川稀世

和泉屋治兵衛 = 坂東好太郎(初代)

土左衛門伝吉 = 須賀不二男

刀屋太郎兵衛 = 近江俊輔

おしん = 行友勝江

十三郎 = 坂東彌十郎(初代)

狩屋大八 = 横沢祐一

一重 = 沢かをり

小染 = 井上英以子

およし = 林三重子

源太 = 名護屋一

伊之助 = 倉田建

中州の藤松 = 荒木将久

寅次 = 八波一起

村上 = 岡野耕作

織部重蔵 = 武士真大

豆蔵安 = 赤松秀樹

弥一 = 加藤寿八

清吉 = 賀川修嗣

小花 = 稲本雅子

小春 = 甲山みき

料理茶屋「山吹」の女将 = 宮田のり子

お半 = 近衛れい子

おすみ = 安土典子

厄払い・捕方 = 山肩舟蔵

職人 = 小島岩

和泉屋の番頭 = 広瀬康治

和泉屋の手代 = 坪内義行

和泉屋の手代 = 諸田勝幸

和泉屋の手代 = 市川瀧二朗(初代)

和泉屋の手代 = 斉藤隆蔵

弔問客 = 杉沢勝雄

弔問客 = 西村優逸

捕方 = 文野太郎

捕方 = 高崎隆二

捕方 = 松岡延夫

灯篭流しの人 = 林三寛

灯篭流しの人 = 奥野浩

灯篭流しの人 = 内田正行

灯篭流しの人 = 吉田和孝

灯篭流しの人 = 松葉元治

「山吹」の女中 = 喜多岡照代

「山吹」の女中 = 半田明子

夜鷹 = 浅香和子

女芸人 = 島崎ひとみ

女芸人 = 小貫瑞恵

女芸人 = 沢村郁子

弔問客 = 曽根原美保

弔問客 = 荻原かをる

弔問客 = 杉山真稀子

弔問客 = 碧千絵子

灯篭流しの人 = 高橋美恵子

灯篭流しの人 = 菊華

備考
明治座八月特別公演、小野田勇作、三木のり平演出