昼の部 1
池田大助捕物帳(イケダダイスケトリモノチョウ)
この演目名で検索する
場名など
−呪いの投げ文−、両国橋界隈〜大助の役宅〜大黒屋の奥の間〜同〜元の両国橋界隈〜元の両国橋界隈〜大黒屋の台所〜大黒屋の裏庭〜元の奥の間〜元の裏庭〜元の台所〜元の奥の間〜元の裏庭〜元の台所〜元の裏庭〜柳原土手〜お夏の家〜元の柳原土手
配役

池田大助 = 尾上辰之助(初代)

美濃・お夏 = 光本幸子

安積九八郎 = 坂東簑助(7代目)

源太 = 市川男女蔵(5代目)

仙太郎 = 坂東吉弥(2代目)

藤三郎 = 尾上緑也

助五郎 = 片岡芦燕(6代目)

伊兵衛 = 島章

与作 = 中田三一朗

おくめ = 常磐みどり

お雪 = 高橋慶子

久太郎 = 市川白蔵(3代目)

庄平 = 山崎権一(初代)

真砂の金次 = 尾上佳緑(初代)

徳造 = 秋山啓三

このしろ)の松三 = 久門祐夫

浅吉 = 野口謙二

佐七 = 有田正明

喜之助 = 市川たか志(2代目)

丁稚忠吉 = 高倉克彦

丁稚彦松 = 奥村洋

おくら = 上田茂太郎

おしま = 大久保彰久

お幸 = 一条久枝

おてつ = 小泉満智子

おふさ = 市川滝之丞(3代目)

お杉 = 小川弥生

お光 = 永井英代

おきん = 尾上扇緑(初代)

備考
尾上松緑・水谷八重子六月特別公演、野村胡堂原作、土橋成男脚本・演出
昼の部 2
鶴八鶴次郎(ツルハチツルジロウ)
この演目名で検索する
場名など
名人会の楽屋〜同じ楽屋〜高野山の山内〜下谷竹町鶴八の家〜場末の寄席〜元の名人会楽屋〜居酒屋
配役

鶴賀鶴次郎 = 尾上松緑(2代目)

鶴賀鶴八 = 水谷八重子(初代)

番頭佐平 = 大矢市次郎

興行元竹野 = 坂東好太郎(初代)

伊予善の主人松崎 = 河原崎権十郎(3代目)

弟子鶴子 = 英つや子

席亭早川 = 島章

落語家柳条 = 中田三一朗

浪花節小虎丸 = 坂東吉弥(2代目)

鶴次郎の弟子 = 尾上緑也

弟子鶴市 = 常磐みどり

弟子鶴丸 = 大鹿次代

手品師小せん = 柳田豊

下座引お久 = 上田茂太郎

弟子鶴三 = 高橋慶子

弟子小鶴 = 小川弥生

獅子舞(一) = 平野友寿

獅子舞(二) = 山崎権一(初代)

車夫 = 八田昌治

高野山の小坊主 = 高倉克彦

居酒屋の小女 = 村田恭子

女事務員 = 鈴木喜美子

備考
尾上松緑・水谷八重子六月特別公演、川口松太郎作・演出
夜の部 1
薫風落城賦(クンプウラクジョウノフ)
この演目名で検索する
場名など
−豊島氏最後−、石神井城二の丸鎮守氷川神社の境内〜弁天池の南岸〜本丸館照姫の居室〜江古田ヶ原沼袋の戦場〜本丸館大広間〜愛宕の岡太田道灌の陣営〜本丸館照姫の居室〜弁天池の北岸
配役

豊島勘解由左衛門尉泰経 = 尾上松緑(2代目)

照姫 = 水谷八重子(初代)

太田持資道灌 = 坂東好太郎(初代)

長尾景春 = 助高屋小伝次(2代目)

長尾景光 = 尾上辰之助(初代)

豊島清太郎康保 = 坂東簑助(7代目)

豊島平右衛門尉泰明 = 河原崎権十郎(3代目)

布佐 = 市川門之助(7代目)

宮城権太夫 = 片岡芦燕(6代目)

岸十郎太 = 片岡市蔵(5代目)

森丸 = 上田茂太郎

沢辺 = 英太郎(初代)

= 光本幸子

= 英つや子

太田資行 = 坂東吉弥(2代目)

清瀬 = 市川男女蔵(5代目)

伊丹 = 尾上緑也

板橋惣之介 = 秋山啓三

赤塚弥三郎 = 柳田豊

志村銀兵衛 = 尾上佳緑(初代)

滝野川種次 = 山崎権一(初代)

= 大鹿次代

= 常磐みどり

大泉 = 久門祐夫

保谷 = 市川白蔵(3代目)

井草 = 野口謙二

仲原 = 吉本学

下道 = 市川福太郎

鷺田 = 市川たか志(2代目)

川間 = 有田正明

秦野 = 青山哲也

糟屋 = 坂東勲

一色 = 尾上松太郎(2代目)

備考
尾上松緑・水谷八重子六月特別公演、榎本滋民作、松浦竹夫演出
夜の部 2
たぬき(タヌキ)
この演目名で検索する
場名など
深川十万坪〜大川端の妾宅〜芝居茶屋の二階〜本宅に近い寺の境内
配役

柏屋金兵衛 = 尾上松緑(2代目)

太鼓持蝶作 = 市川左團次(3代目)

金兵衛妾お染 = 市川門之助(7代目)

芸者お駒 = 市川翠扇(3代目)

お染の情人狭山三五郎 = 河原崎権十郎(3代目)

備後屋宗右衛門 = 助高屋小伝次(2代目)

門木屋新三郎 = 坂東好太郎(初代)

松村屋才助 = 片岡市蔵(5代目)

隠亡甲 = 利根川金十郎(初代)

隠亡乙 = 坂東吉弥(2代目)

金兵衛妻おせき = 英つや子

柏屋の女中お島 = 一条久枝

出入の大工 = 市川福太郎

出入の鳶 = 尾上佳緑(初代)

野師甲 = 市川白蔵(3代目)

野師乙 = 秋山啓三

雇婆おくら = 市川福之助(3代目)

芝居茶屋の女房 = 市川女之助(初代)

芸者甲 = 大鹿次代

芸者乙 = 常磐みどり

芸者丙 = 高橋慶子

会葬者 = 市川滝之丞(3代目)

会葬者 = 市川升之丞(2代目)

見世物芸人 = 市川升吉

通行人甲 = 坂東勲

通行人乙 = 市川たか志(2代目)

金兵衛子梅吉 = 坂東うさぎ

備考
尾上松緑・水谷八重子六月特別公演、大佛次郎作・演出