明治座 1956年07月
-
昼の部1
-
昼の部2
-
昼の部3
-
夜の部1
-
夜の部2
-
夜の部3
-
夜の部4
- 場名など
- 配役
-
秀寛 = 尾上九朗右衛門(2代目)
お辧 = 中村福助(7代目)
若僧 = 片岡市蔵(5代目)
若僧 = 坂東八十助(4代目)
若僧 = 尾上菊蔵(6代目)
若僧 = 片岡大輔
- 備考
- 菊池寛作、岡倉士朗演出
- 場名など
- お富与三郎、木更津海岸見染〜赤間源左衛門別荘〜並木道出立〜お富の部屋〜源氏店妾宅〜元山町伊豆屋見世先〜同塀外〜同火の番小屋〜元の見世先
- 配役
-
伊豆屋与三郎・向ふ疵与三郎 = 市川海老蔵(9代目)
源左衛門妾お富・妾お富 = 尾上梅幸(7代目)
蝙蝠安五郎 = 市村羽左衛門(17代目)
和泉屋多左衛門 = 尾上松緑(2代目)
下男忠助 = 市川左團次(3代目)
伊豆屋喜兵衛 = 市川新之助(5代目)
赤間源左衛門 = 尾上鯉三郎(3代目)
鼈甲屋金五郎 = 片岡市蔵(5代目)
噺家五行亭相生 = 助高屋小伝次(2代目)
手代伊之助 = 片岡大輔
番頭藤八 = 坂東薪蔵(3代目)
海松杭の松五郎 = 尾上新七(5代目)
下男権助 = 坂東鶴右衛門(初代)
源左衛門子分茂助 = 尾上多賀蔵(3代目)
源左衛門子分梅蔵・夜そば売仁八 = 坂東飛鶴(2代目)
源左衛門子分源次 = 坂東亀之助
源左衛門子分伊八・宿役人六兵衛 = 坂東家太郎(2代目)
黒戸の子分眼八・火の番半助 = 尾上菊次(2代目)
黒戸の子分竹蔵・宿役人七助 = 市川太郎
お針お岸 = 尾上梅朝(4代目)
下女およし = 中村梅花(3代目)
茶見世婆おとら = 市川莚若(2代目)
雇女お丸 = 坂東羽三郎(初代)
浜の娘お半 = 松本高麗雀
浜の娘お市 = 尾上琴糸(初代)
浜の娘お浜 = 市川升之丞(2代目)
浜の娘おてふ = 澤村小主水(4代目)
浜の娘おまつ = 市川滝之丞(3代目)
浜の娘おかつ = 市川恵美次
源左衛門子分作蔵 = 尾上梅祐(2代目)
源左衛門子分新吉・源左衛門子分佐助 = 坂東調四郎
源左衛門子分左助・源左衛門子分万吉 = 市川滝三郎(2代目)
源左衛門子分勇次 = 片岡市松
黒戸の子分作次・下役人 = 三男
黒戸の子分駒次 = 市川團七(4代目)
黒戸の子分勘太 = 市川左三郎
黒戸の子分長蔵 = 梅四郎
下役人 = 片岡市太郎
浜の娘おちよ = 尾上松男
浜の娘おなみ = 市川升吉
浜の娘おふね = 尾上梅男(3代目)
浜の娘おかぢ = 鯉二郎
浜の娘おます = 市川新二郎
浜の娘おゆう = 咲也
丁稚三吉 = 尾上みどり(2代目)
丁稚長太 = 清水進
- 備考
- 通し狂言、三世瀬川如皐作
- 場名など
- 吃又、土佐将監閑居
- 配役
-
浮世又平後に土佐又平光起 = 尾上松緑(2代目)
又平女房おとく = 市川左團次(3代目)
土佐将監光信 = 尾上鯉三郎(3代目)
将監北の方 = 尾上多賀之丞(3代目)
狩野雅楽之助 = 市村羽左衛門(17代目)
土佐修理之助 = 中村福助(7代目)
百姓鎌作 = 尾上菊次(2代目)
百姓鍬造 = 尾上新七(5代目)
百姓田十 = 尾上多賀蔵(3代目)
百姓畑六 = 市川莚若(2代目)
百姓吾作 = 坂東家太郎(2代目)
百姓和七 = 尾上音三郎
- 備考
- 場名など
- 北山岩屋
- 配役
-
鳴神上人 = 市川海老蔵(9代目)
雲の絶間姫 = 尾上梅幸(7代目)
久米寺弾正照政 = 市村羽左衛門(17代目)
同宿白雲坊 = 片岡市蔵(5代目)
同宿黒雲坊 = 坂東薪蔵(3代目)
同宿 = 坂東八重之助(初代)
同宿 = 尾上梅祐(2代目)
同宿 = 坂東調四郎
同宿 = 尾上梅五郎
同宿 = 市川滝三郎(2代目)
同宿 = 山崎宝
同宿 = 尾上緑次郎
同宿 = はじめ
同宿 = 片岡市松
同宿 = 三男
同宿 = 梅四郎
同宿 = 市川左三郎
同宿 = 尾上緑三郎(初代)
同宿 = 片岡市太郎
- 備考
- 歌舞伎十八番の内
- 場名など
- 紺屋金兵衛見世先〜小満津の離座敷〜国芳の佗住居〜柳橋河内屋広間〜国芳の佗住居
- 配役
-
紺屋伜芳三郎後に歌川国芳 = 尾上松緑(2代目)
柳橋芸者小いく = 尾上梅幸(7代目)
一陽斉豊国 = 市川左團次(3代目)
職人好吉 = 尾上九朗右衛門(2代目)
山城屋後家おため = 尾上多賀之丞(3代目)
妹おせい = 中村福助(7代目)
娘おいと = 澤村由次郎(4代目)
紺屋金兵衛 = 助高屋小伝次(2代目)
客吉野屋助次郎 = 片岡市蔵(5代目)
芸者菊竜 = 尾上菊蔵(6代目)
芸者元吉 = 片岡秀公
家主源兵衛 = 坂東飛鶴(2代目)
米屋番頭 = 尾上多賀蔵(3代目)
客 = 市川太郎
女中おきぬ = 中村梅花(3代目)
女中おまつ = 市川女之助(初代)
隣の女房 = 市川福之助(3代目)
女中おたき = 市川滝之丞(3代目)
女中おすみ = 市川恵美次
芸者駒次 = 坂東亀之助
芸者千鳥 = 澤村小主水(4代目)
紺屋若い者 = 梅四郎
紺屋若い者 = 市川左三郎
紺屋若い者 = 升次
職人 = 梅次
職人 = 山崎咲輔(2代目)
客 = 山崎宝
客 = 片岡市松
芸者小菊 = 尾上松男
芸者鶴吉 = 市川升吉
丁稚才助 = 尾上みどり(2代目)
その一子 = 尾上緑也
半玉梅野 = 市川銀之助(初代)
- 備考
- 小島政二郎作・演出
- 場名など
- 配役
-
若い者 = 河原崎権十郎(3代目)
若い者 = 片岡市蔵(5代目)
若い者 = 坂東八十助(4代目)
若い者 = 片岡大輔
芸者 = 尾上菊蔵(6代目)
芸者 = 澤村由次郎(4代目)
芸者 = 片岡秀公
芸者 = 坂東亀之助
芸者 = 中村梅花(3代目)
芸者 = 市川女之助(初代)
- 備考